バンコクの主要な通りの一つに「シーロム通り」がある。
ア・ゴーゴーなどの風俗店や雑貨屋台の集中するパッポンのある街である。
また隣のソイ(横道)にはタニヤという、在タイ日系会社の駐在員や観光客御用達の風俗店が集中している

ア・ゴーゴーである。
日本系のデパートが集中するのは「スクンビット通り」である。
三越も伊勢丹もこの通りである。
また、チャイナ・タウンも大きい。
タイ人自体が中華系の少数民族であるから当然である。
さてシーロム通りである。

小洒落た店が多いのである。

ここは、リボンの着いた布製バッグ、小物で有名なNARAYAの店である。
このバッグ・小物類は、客室乗務員が有名にしたのである。
客室乗務員がスチュワーデスと言われていた時代に、スチュワーデス御用達の商品と紹介されて広まったのであった。

オートバイも自転車も多いのである。
わがもの顔で車道を走り、車のラッシュに拍車をかけている。

しかし、歩いていて楽しいのである。

キック・ボクシングが国技の国である。
こうした街角のモニュメントにも、さりげなく玉蘭花のレイがかけられている。
タイ人の優しさが思われる風情である。

また、街中に像を入れるのは条例で御法度となっているのであって、こうしたゾウさんの彫刻が配置されている。
かつてぼくが頻繁に訪れた時には、ゾウさんが街中にいたものであった。
その硬いゾウ皮に触れて幸運を祈ったものであった。
楽しい思い出である。
もう一つ付け加えると、クルン・テープ天使の都は、同時に水の都である。
東洋のベニスとまで称されたのであった。
山田長政が、アユタヤで日本人町を築き、時のタイ政府の高官に上り詰めた時期のことである。
その名残が、たとえばシーロム通り、たとえばスクンビット通りである。
そのコンクリートの下には川が流れているのである。
にほんブログ村
荒野人
ア・ゴーゴーなどの風俗店や雑貨屋台の集中するパッポンのある街である。
また隣のソイ(横道)にはタニヤという、在タイ日系会社の駐在員や観光客御用達の風俗店が集中している

ア・ゴーゴーである。
日本系のデパートが集中するのは「スクンビット通り」である。
三越も伊勢丹もこの通りである。
また、チャイナ・タウンも大きい。
タイ人自体が中華系の少数民族であるから当然である。
さてシーロム通りである。

小洒落た店が多いのである。

ここは、リボンの着いた布製バッグ、小物で有名なNARAYAの店である。
このバッグ・小物類は、客室乗務員が有名にしたのである。
客室乗務員がスチュワーデスと言われていた時代に、スチュワーデス御用達の商品と紹介されて広まったのであった。

オートバイも自転車も多いのである。
わがもの顔で車道を走り、車のラッシュに拍車をかけている。

しかし、歩いていて楽しいのである。

キック・ボクシングが国技の国である。
こうした街角のモニュメントにも、さりげなく玉蘭花のレイがかけられている。
タイ人の優しさが思われる風情である。

また、街中に像を入れるのは条例で御法度となっているのであって、こうしたゾウさんの彫刻が配置されている。
かつてぼくが頻繁に訪れた時には、ゾウさんが街中にいたものであった。
その硬いゾウ皮に触れて幸運を祈ったものであった。
楽しい思い出である。
もう一つ付け加えると、クルン・テープ天使の都は、同時に水の都である。
東洋のベニスとまで称されたのであった。
山田長政が、アユタヤで日本人町を築き、時のタイ政府の高官に上り詰めた時期のことである。
その名残が、たとえばシーロム通り、たとえばスクンビット通りである。
そのコンクリートの下には川が流れているのである。

荒野人