平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

芸人・せやろがいおじさんの政治批判のネット動画が話題に! 「もちろん国を守るのは大事や。でも、内側から壊れかかってるのや!」

2019年05月30日 | 監督・俳優・歌手・芸人
 金融庁が「年金維持は難しいから老後の蓄えを。自助努力を」と言い出した。
 はあ?
 どこかの誰かは「年金は100年安心」「社会福祉のために消費税を上げる」とか言っていなかったか?
 おまけに年金支給年齢を70歳にすることも検討しているらしいし、完全に詐欺だろう。
 民間の保険会社がこれをやったら訴えられるぞ。
 ………………

 こんな怒りを代弁してくれる芸人さんが現れた。

 せやろがいおじさん

 YouTubeに動画をUPし、ネットで話題になっている。
 その主張はこんな感じだ。

「蓄え、作れ? だけど、税金上げる? 自然の摂理に反する」
「アメリカから戦闘機を6兆円かけて買うより、出産一時金や保育士の待遇改善に使え」
「もちろん国を守ることは大事だ。だけど、内側から壊れかけてる」

 あるいは、大企業優遇(=強い所のご機嫌をとったこと)がもたらした結果に関して、

 

 

 痛快だなあ。
 3分28秒の動画なんだけど、皆が心の中で思っていることを凝縮して叫んでいる。
 かつて『笑っていいとも!』に、タモリさんが社会を切りまくる「おじさんは怒ってるんだぞ」というコーナーがあったが、せやろがいおじさんがやってるのはこれだね。
 タモリさんも歳をとって、すっかり丸くなった。

 動画はこちら
 年金制度の限界を認めたお偉いさんに一言【せやろがいおじさん】(YouTube)

 野党もこういう動画を作って!
 海の中に飛び込めとは言わないからさ。
 永田町でウダウダやってても国民は注目してくれないぞ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍の大衆を取り込む政治~... | トップ | 幕末の闘い、ふたたび!~徳... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
維持できないなら ()
2019-05-30 13:22:35
こんにちは。

維持できないなら、今年金を払っている人は何のために払うのでしょうね。
制度の延命のためでしょうか。
返信する
正論おじさん、ですね (半沢)
2019-05-30 18:46:33
コウジさん 今晩は
記事の作成、お疲れ様です
せやろがいおじさんは 本とに正論を述べていますね。
動画にコメントされている方々にも 殆ど同感です。
結構 皆さん、同じ事を考えているんですね。貧富の差が増大していく事なんか
熟知していますね。そんな方々がいるのだと驚いています。日本の将来を案じて
ますね。野党も 本とに せいやろおじさんのような動画を作成しないと駄目ですよ。
国民民主党の ゆるキャラ「こくみんうさぎ」 は 一寸、的外れかも? 知れませんが・・
返信する
国よ、国民に甘えるな! (コウジ)
2019-05-30 21:02:21
沼さん

いつもありがとうございます。

おっしゃるとおりですよね。
僕は会社員時代に給料から天引きされ、フリーになってから国民年金で払っていますが、払えないのなら払った金額を利子つけて返してほしいです。

記事本文でも書きましたが、民間の保険会社がこれをやったら訴訟沙汰。
もちろん少子化などの問題はあるでしょうが、これは何年も前からわかっていたことですし、少子化を考慮して何とかやりくりするのが国の仕事。

国よ、国民に甘えるな!
と言いたいです。
返信する
自助を言うのなら税金を下げろ! (コウジ)
2019-05-30 21:13:23
半沢さん

いつもありがとうございます。

この数日、野党はどうあるべきかを考えていまして、半沢さんともやりとりしましたが、この動画もひとつの答えですよね。

ゆるキャラ「こくみんうさぎ」っていうのがあるんですか。
政治家は完全に周回遅れですね。

周回遅れの政治家、前例にこだわる官僚、守ってばかりの大企業。
上がこれですから、国が衰退するのも当たり前です。

自助を国民に説く国。
これからは国を当てにせず、僕たちはしっかり自衛しましょう。
でも、国は税金を山ほど取るんですよね。

自助を言うのなら税金を下げろ!
返信する

コメントを投稿

監督・俳優・歌手・芸人」カテゴリの最新記事