平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

蓮舫さん、公約を発表!~いい内容だ! 予算に余裕のある東京が次世代のための政策の先陣を切る!

2024年06月18日 | 事件・出来事
 東京都知事選。蓮舫さんの公約『7つの約束』が発表された。

 

 いいですね!
 僕が評価するのは──

 現役世代の支援 →都との取引企業に待遇改善を要求。
          都の非正規を正規に。
          奨学金援助・住宅援助
          結果、若者の可処分所得が増えて、結婚できて子供を持てる。
          結果、少子化対策。
          小池都政下の出生率は0.9%。
          これに対し、小池百合子氏は「国の責任」と言って逃げている。

 ガラス張りの都政→小池都政は企業との癒着が多かった。
          外苑開発や晴海フラッグの『三井不動産』とか
          プロジェクションマッピングの『電通』とか。
          このあたりが完全に『ブラックボックス』。
          これがガラス張りになるだけでスッキリする。
          癒着がなくなれば都民のために税金が使われることになる。

 ボトムアップの政治→小池都政は上からの政治だったが、
           蓮舫さんは下の意見を吸い上げて政治をするらしい。
           これも風通しがよくなりそうだ。

 現役世代の支援は税金のかかる政策だが、
 何と言っても東京都はスウェーデンに匹敵する予算16兆(特別会計含)の自治体!
 行政改革も加われば、かなりの予算が使えるだろう。

 そう。予算に余裕のある東京が「若者の支援」の先陣を切るのだ。
「少子化対策」の先駆けとなるのだ。
 この「東京モデル」が成功すれば全国に広がる!

 ひさしぶりに明るい政策を見た気がする。
 仮に当選しても議会は敵ばかりという厳しい状況で茨の道になると思うが、
 それでも立候補した蓮舫さんに敬意!

 というわけで、一応都民なので7月7日は蓮舫さんに投票します。
 近所にも話をします。
「若者支援」の方が「電柱ゼロ」よりずっといい。
 がんばれ、蓮舫さん!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする