平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

幕末の闘い、ふたたび!~徳川宗家19代目+れいわ新選組(野党) VS 長州(安倍)の闘いが始まった! れいわ新選組では蓮池透さんが立候補!

2019年06月01日 | 事件・出来事
 山本太郎さんの政党・れいわ新選組から元拉致被害者家族会の蓮池透さんが立候補するらしい。
 アベシンゾーはまずいと思っているだろう。
 なぜなら安倍は今まで拉致問題とそのご家族を利用して人気取りをして来たからだ。
 蓮池透さんはそんな安倍の欺瞞が嫌いで、家族会から袂を分かった方。
 実際、蓮池さんは安倍から現金20万円を渡されたと話しているし、安倍はこの7年間拉致問題でまったく結果を出していない。
 安倍のインチキがさまざまな形で明らかになるかもしれない。

 蓮池さんは元東京電力の社員で、脱原発を主張されている方でもある。
 原発が経産省や電力会社などの『原子力村の利権』であることを熟知されているし、日本の原発輸出が悉く失敗したことが示すように、廃炉や十分な安全対策などの費用などを入れれば『高コスト』であることも知っている。
 安倍にとっては、一番触れられたくないテーマだろう。

 山本太郎さん、急所を突くのが上手いね。
 その他にも、れいわ新選組は、
・消費税廃止
・大規模な財政出動
・奨学金徳政令=奨学金返済で苦労している現社会人の奨学金チャラ
 などを公約にしている。
 財源については山本さんに詳細を聞いてみたいが、少なくともブレーキを踏んではないよね。
 今の安倍の政策は異次元の金融緩和や財政出動でアクセルを吹かしているが、同時に消費税、物価UPなどでブレーキを踏んでいる。
 規制緩和をしたのはいいが、緩和したのは加計学園みたいなバカ大学。
 これでは景気が良くなるわけがない。
 ………………

 立憲民主党は、徳川宗家19代目・徳川家広氏を立候補に立てるらしい。

 さあ、面白くなって来ましたよ。

 安倍と言えば、山口県が地元で『長州』
 対するは──
『徳川』+『新選組』

 幕末の闘いがふたたび再現される。
 これに小沢一郎が動いて、『奥羽列藩同盟』とかが作られないかな。
 アメリカとの貿易密約で、おそらく日本の農業はかなりの打撃を受けると思うし、前回の衆議院選挙で東北は野党が勝った土地だし。

 僕はこういうワイドショー的な切り口って大事だと思うんです。
 真面目に政策を説いても大衆は耳を傾けてくれない。
 何か面白そうだと思って、初めて話を聴いてくれる。
 山本太郎さんも『れいわ新選組』と名づけた時点で、これを意識しているのだろう。

 山本太郎さんは大衆を熟知している。
 これからも話題になる候補者=新選組隊員を立ててくるだろう。

『れいわ新選組』は台風の目になるか。
 いい加減、永田町のおっさん政治にはうんざりで、新鮮さを感じないんだよな。
 だから、令和新選組に期待。
 立憲民主党も『まっとうな政治』『お互い様の社会』っていうコピーを捨てて、新しいメッセージを出さないと負けるよ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸人・せやろがいおじさんの... | トップ | いだてん 第21回 「櫻の園」... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
会津の怨念も再燃したら面白いのに? (半沢)
2019-06-01 18:25:40
コウジさん 今晩は
記事の作成、お疲れ様です
再び 幕末の闘いが勃発しそうですね。
山本太郎さんは 本とにユニークと言いますか 発想が豊かで面白いですね。
長州の安倍晋三と新撰組の闘い、そして 蟠りがある 会津が参戦して来たなら
また面白くなるんですがね。会津って、保守なんですかね? 分かりませんが
選挙によって 幕末の闘いが再燃される事は何かワクワクします。
山本太郎さんは 財源に付いてはまだお話されていないと言う事ですが
大企業の内部留保から課税、法人税10%から増税、富裕層から応能の負担
など 財源は幾らでもありますからね。その様な事も政策として出して欲しいですね。
其れから 野党共闘も上手く機能して欲しい物のですが・・・
返信する
基本政策は内需拡大 (コウジ)
2019-06-02 06:48:44
半沢さん

いつもありがとうございます。

山本太郎さん、完全に長州・安倍と対峙していますよね。
役者さんだけあって、物語性というのをよく理解していらっしゃる。
政治家としても、よく勉強なさってる。

財源については、僕が確認していないだけで提示されていると思います。
おっしゃるとおり、内部留保、法人税、高額の相続税などから財源を確保すべきですよね。
そんなことをすれば資本が海外に逃げるという指摘もありますが、本当でしょうか?
あるいは、アメリカの戦闘機の爆買いやお友だち優遇に使われる税金の無駄遣いや官僚の既得権。
これにメスを入れるだけで、財源は出て来ると思います。

れいわ新選組の基本政策は『内需の拡大』ですが、これが現在の急務ですよね。
返信する
Unknown (ブラックネトウヨ)
2019-06-03 05:52:02
親徳川派の私にとっては徳川宗家の人が立候補するのは、驚いたしうれしいですね。
長州毛利は戊辰戦争で会津で散々悪行したのは事実だし、
明治になって約150年くらい経ってるので、
もういい加減悪徳毛利長州政治を表舞台から引き摺り下ろして、
悪徳毛利長州は外様に戻って山口に永久に引っ込んでほしいです。
返信する
今、見直されるべき徳川の価値観 (コウジ)
2019-06-03 13:26:24
ブラックネトウヨさん

いつもありがとうございます。

僕も『親徳川派』です。

徳川と言えば、『鎖国』と『幕藩体制』ですが、
『鎖国』=反グローバリズム
『幕藩政治』=地方分権
で、今、日本が進むべきはこれではないかと思うんですよね。

明治の薩長政治は『富国強兵』で、安倍もこれをやろうとしている。
今こそ見直されるべきは、徳川の価値観なんですよね。
返信する

コメントを投稿

事件・出来事」カテゴリの最新記事