平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

鎌倉殿の13人 第28回「名刀の主」~影の部分を担ってきた梶原景時。その後を託される義時

2022年07月25日 | 大河ドラマ・時代劇
 梶原景時(中村獅童)と義時(小栗旬)は表裏一体の関係だった。
 鎌倉において、景時が矢面に立って悪者になり、義時が「まあまあ」と調整する役まわりだった。
 組織には、嫌われ者になる人、厳しいことをいう人、厳しい判断をする人が必要なんですね。

 結城朝光(高橋侃)の件は、景時、強引すぎたかな?
 亡き頼朝(大泉洋)を慕う朝光の言葉尻をとらえ謀反にした。
 景時にしてみれば、どんな小さな謀反の芽も見逃さず摘んでしまおうと考えたのだろう。
 それが他の謀反を企む者への見せしめにもなる。
 だが強引すぎた。
 まさか実衣(宮澤エマ)が動くとは思わなかった。
 
 傲慢でもあった。
 本人も認めていたが、景時は御家人も頼家(金子大地)も操れると考えていた。
 しかし御家人たちの憎しみは爆発し、頼家も景時をそんなに重要な存在と考えていなかった。

 強烈なプライドの持ち主でもあった。
 後鳥羽上皇((尾上松也))の所へ行くと言った時、景時は頼家が「待ってくれ。考え直せ」と言ってくれるのを待っていたのかもしれない。
 自分が担っている重責を頼家が理解しているのか試してみたのかもしれない。
 そして景時のプライドは流人として生きるよりは武士として華々しく死ぬことを選んだ。
 なまくらではではなく名刀で終わりたかった。

 そして最後の義時への言葉。
 景時は義時に以下のことを確認した。
「すべては板東武者のため。源氏はお飾りに過ぎぬ」
 義時がそれを認めると「ならばおのれの道を進め」。
 景時は義時に後を託したんですね。
 それはおそらく茨の道。
 謀略、粛清、暗殺──今まで景時が担っていたことを義時が引き受けなくてはならない。
 もはやきれいなままではいられない。
 そのための置き土産が善児(梶原善)。
 義時は景時の思いを引き継いだ。

 大河ドラマの主人公が謀略、粛清、暗殺をおこなうのか。
 確かに『麒麟が来る』の明智光秀などは、清廉潔白すぎて物足りなかった。
 これが女性主人公になると尚更。
「いくさは嫌です」「いくさのない世をつくるのだ」は使い古されてもはや響かなくなっている。


※追記
 頼家は情のない人物として描かれた。
 頼朝の次女・三幡(東あさ美)が亡くなった時は悲しむことなく、「入内」のことを気にしていた。
 安達景盛(新名基浩)の妻ゆうをめぐって、忠臣・安達盛長(野添義弘)を斬ろうとした。
 自分の意に沿わぬ者は切り捨てる。
 これはいけない。
 おまけに安達親子を斬れば御家人達から大きな反発が起きるという政治的配慮も欠けている。
 人間性に欠けた愚かな人物が権力を持ってはいけないんですね。
 そう言えば、今の政治家も二代目・三代目ばかりだが……。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の一枚~安倍晋三氏銃撃... | トップ | 安倍晋三銃撃事件で、三島由... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
景時を引き継いだ義時 (TEPO)
2022-07-25 17:45:02
>謀略、粛清、暗殺──今まで景時が担っていたことを義時が引き受けなくてはならない。

このことは、先週の私へのコメント返しですでにコウジさんが示唆されていたところで、「なるほど!」と思っておりました。
そして、第24話の後で私が予想したとおり、景時は義時に「暗殺おじさん」を「置き土産」として譲り渡しました。
次回予告では「暗殺娘」も登場し、「武術の達人」らしい切れのある動きを見せていました。

公式HP「人物紹介」では三浦義村を「義時の盟友」としていますが、景時こそが義時の「真の盟友」だったように思います。
今回義村は「大ごとにしないように」との義時の依頼を無視して、自分の思惑から景時の徹底排除に動いていました。
印象的だったのは、上皇のもとに行くことを義時に反対された時に景時が見せた涙でした。
これは「私好み」の関係と言えます。
結局立場が分かれてしまうのですが、相手の立場と気持ちは十分に理解し合っている。
「行かせて差し上げろ」と言うが、かと言って助命するわけでもなく、「武士として華々しく死ぬことを選んだ」景時のために追っ手を手配する。
切腹する友のために「介錯」するような感じでしょうか。

さて、景時の役どころも引き継いだ今後の義時、「清廉潔白」光秀や「いくさは嫌でございます」の女性主人公たちとは別の道を歩むとしても、「主人公」としての牽引力をどう確保してゆくのかに注目したいところです。
返信する
教えていただきたいです (megumi)
2022-07-25 22:48:56
コウジさん こんばんは。

お久しぶりです。
「鎌倉殿の13人」欠かさず見ています。
面白いです。

ところで、梶原景時排除に成功した後に
三浦義村が結城朝光に褒美を与えていましたが
結城は三浦に唆されて「頼朝様に仕えていたかった」と愚痴ったのですか?

梶原景時が邪魔だったので
義時から「大袈裟にするなよ」と頼まれたことを
わざと大袈裟にして多数の署名を得たまでは分りますが
『義村 → 結城』 の流れが分りません。


それと、何でも善児にやらせるのって如何なものかと思っています。
特に、範頼暗殺のときに強く思いました。
創作ですから何でも有りで、単に好みの問題ですけどね。


オープニングの映像も音楽も好きです。
終わりころの男性合唱の部分が特に好きです。
返信する
景時も世捨て人の生き方を (コウジ)
2022-07-26 09:06:25
TEPOさん

いつもありがとうございます。

>上皇のもとに行くことを義時に反対された時に景時が見せた涙
景時は口数が少ないので、心の中は推し量るしかないんですよね。
頼家からも御家人たちからも拒絶された景時はやはり孤独だったのでしょう。
だから自分を気づかい、理解してくれる義時がうれしかったんでしょうね。

正論は時として組織では「空気を読めよ」になってしまいますが、それを言ってしまう景時の実直さ、僕は好きです。
だが組織には向かない。
あとは華々しく死ぬよりは生きてほしかった。
流人(=世捨て人)として、のどかに暮らす。
義経や範頼はその道を歩もうとしていましたが、そう生きてほしかったです。

>、「主人公」としての牽引力をどう確保してゆくのかに注目したいところです。
ポイントはここですよね。
あまりに謀略・暗殺に走りすぎると視聴者が離れてしまう。
このバランスは難しいですよね。
返信する
義村はすぐれた策士? (コウジ)
2022-07-26 09:25:11
megumiさん

いつもありがとうございます。

三浦義村。
よくわからない動きでしたよね。
TEPOさんも調べられたようですが、僕も公式HPやwikiには『義時と最後まで行動を共にした盟友』と書かれている。
でも、それ以上の存在のような気がします。

>結城は三浦に唆されて「頼朝様に仕えていたかった」と愚痴ったのですか?
景時を排除するために仕組んだ謀略だったんですかね。
・結城の話を善児が聞く→景時が謀反の芽を摘むために動く→御家人たちが署名活動を始める→景時排除。
ただ、ここまで予測してしゃべらせていたとしたら義村は実にすぐれた策士です。
義時、景時、頼家、御家人達は義村の手のひらの上で転がされていたことになる。
でも不確定要素が多すぎて、必ずしも予測どおりになるとは限りませんし……。
今後の説明を待ちたい所です。

善児は確かに便利キャラですよね。
ただ義時が使うにはダーク面が多すぎるので、緩和するために女性の『暗殺娘』が登場するのかもしれません。
返信する
結城朝光について (TEPO)
2022-07-27 01:35:43
megumiさんへの横レスですが、結城朝光についてひと言。

義村が朝光に与えた金子は「褒美」ではなく、「この金でほとぼりが冷めるまで中央を離れて大人しくしていろ」というよくあるパターン、一種の「口止め料」ではないかと思います。
何故義村がそのような金を出すかと言えば、義時の依頼を無視して景時の完全排除まで突っ走ったのは義村自身だったから。
義村はおそらく頼家の思いを懸念したのでしょう。
「頼家に対する朝光の不忠」は景時の頼家に対する「忠義」の「大義名分」だったわけで、今後も朝光が頼家の目に触れると、景時完全排除に対する「揺り戻し」が来ることを義村は恐れたのかと思います。

ちなみに、Wikiによれば結城朝光はその後無事長命を保った人のようです。
返信する
なるほど! (コウジ)
2022-07-27 08:40:53
TEPOさん

なるほど! スッキリしました。
通常の裁きなら朝光に「真意はどうなのか」と申し開きさせますし、いろいろ政治利用されそうですしね。
義村にはどこか腹に一物あるようなイメージがあって誤解してしまうんですよね。
返信する

コメントを投稿

大河ドラマ・時代劇」カテゴリの最新記事