新自由主義の経済学者・竹中平蔵が『辛抱強さがなくなった日本人』と題して、こんな発言をした。
日本はとても便利な国になりました。
夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。
私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。
しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。
それは「いいこと」である一方で、かつて日本人にあった「辛抱強さ」というものがなくなってしまったように思います。
その結果、すぐに文句を言ってしまう国民になってしまったと感じています。
失われた30年といわれる経済停滞期から日本は抜け出しておりません。
それは端的にいえば日本の生産性が上がらなかったからです。
これは、岩盤規制で経済成長を阻害した政府、現状に甘んじてビジネスモデルの変革に対応できなかった企業・経営者の問題と認識されがちですが、日本人(個人)の問題もありました。
不自由さを感じなくなった日本人から上昇志向がなくなりました。
もちろん、全員がそうといっていることを言っているわけではありません。
しかし、日本人をマスでとらえればそういわざるを得ません。
それは学生を見ていても明らかです。
今の学生のトップ層は私が学生時代に比べれば遥かに優秀でアグレッシブです。
しかし平均的な学生をみると、私たちの時に比べると明らかに力が低下しています。
ハングリーさもなければ、頭のキレもないように感じます。
何不自由なく育った彼らは現状に満足しています。
つまり今いる自分の場所から更に上を目指す理由もないのです。
これは何も若者だけはありません。
高齢者にいたっても現状に満足しています。
ただ、現状に満足しているのにも関わらず、何か気に食わないことがあればすぐに文句を言ってしまう。
なぜか。
文句を言えば、自分が頑張らなくても誰かがも解決してくる世の中に日本はなったからです。
…………………………………………………………
グダグダ言っているが、
要は、文句を言わず、もっと奴隷になれ ということである。
典型的な新自由主義の考え方でもある。
竹中平蔵、自分が「非正規社員」という制度を作っておいてよく言うよ。
非正規社員という立場になったら、どんなにがんばったって上に行けるわけがないだろう。
安い給料でこき使われて、ヘトヘトになって帰って来るのが現状だ。
だったら富の配分をしろ。
上の連中が独占している富を配分して、下の者ががんばろうって気にさせろ。
仮に意欲のある人間が起業したとしても既得権が立ちふさがって、そのままフェイドアウトしてしまうのが現状だ。
確かに竹中平蔵は古い既得権を壊した。
だが、壊した後に生まれた新しい利権で甘い汁を吸っているのが竹中平蔵だ。
竹中平蔵は「我慢が足りない」「すぐに文句を言う」と言うが、
文句の本質は、
「富の独占をするな」
「上の連中だけで分け合うな」
ってことだ。
……………………………………………………………………………
以下はネット掲示板の言葉。
・具体的に何を辛抱するべきだ、って言ってんの?
サビ残は我慢して!
パワハラは我慢して!
カスハラは我慢して!
有給消化は我慢して!
退職金は我慢して!
終身雇用は我慢して!
結婚は我慢して!
子育ても我慢して!
年金受給も我慢して!
健保医療も我慢して!
介護も我慢して!
そういう話?
かりにも学者名乗ってたんだから、主張は明確に表現しときなさいよ
・和訳すると
奴隷の質が落ちてきた
・支配する側からしたら扱いにくいって言いたいのか
・先代貴乃花が
人間辛抱だってCMやってたな
・おま言う。国にたかるのをやめてから言って
・東京五輪の大会費も返してね
何だあのスッカスカの大会は
・清廉潔白な奴が言うならまだしもなw
・さとう珠緒以来の自ら嫌われにいく芸風。見事だな。
・「竹中さんは愛国者ですから」発言者:安倍晋三
・やっぱり竹中顧問の維新ないわー
・竹中平蔵を批判しながら維新を支持するアホな日本人
・デジタル化に全く対応できず、世界から置いていかれ生産性は最低
サボり癖が酷く、怠惰な癖、コンプライアンス意識は低くすぐに横領等犯罪に走る
メンタルは弱くすぐにカルトや自殺に走る
頭が非常に弱く、経済の知識がないくせに欲だけは高いため簡単に騙されて詐欺集団が大儲け
子供を作ろうとはしないが性欲だけは一人前で、パパ活などの売春産業だけは大隆盛
これが現代の日本人
この現実を見ても、竹中先生の言ってることを否定できるかねぇ
・実際政治家・官僚目線だとゴミみたいな国民にしか見えんだろうな
大半が馬鹿なんだから
・闇バイトだの強盗だの窃盗だの底辺が生きていけない社会に誰がした
・生き物は生命の危機に直面すると攻撃的になる。
国民が我慢出来なくなったのは、搾取されまくって限界に達したから。
・底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
・マクロ経済で指数だけしか追いかけなくなった弊害
1/1億2千万の不満が貯まる
・中抜きで私腹を肥やしてる連中に
文句も言わず増税にも賛成
これが模範的な日本人です
・資産税で金持ちを貧乏にすると、
貧乏人は少し金持ちになって消費が増え経済成長
江戸時代でも徳政令やってる
近代でも農地改革やってる
・日本人は世界的に見ても文句を言わず
勤勉に働く民族です。
でも先進国の中で経済成長が止まっている
バブル崩壊後、マイナス成長です。
日本人が働いたお金はユダ金に流れている。
ユダ金が日本企業の株主だからです。
そりゃいくら勤勉に働いても
実質給与は落ち続ける。
※参照サイト
竹中平蔵が絶望「辛抱強さが無くなり文句ばかりで自分のことしか考えられない国民」(ニュー速)
日本はとても便利な国になりました。
夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。
私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。
しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。
それは「いいこと」である一方で、かつて日本人にあった「辛抱強さ」というものがなくなってしまったように思います。
その結果、すぐに文句を言ってしまう国民になってしまったと感じています。
失われた30年といわれる経済停滞期から日本は抜け出しておりません。
それは端的にいえば日本の生産性が上がらなかったからです。
これは、岩盤規制で経済成長を阻害した政府、現状に甘んじてビジネスモデルの変革に対応できなかった企業・経営者の問題と認識されがちですが、日本人(個人)の問題もありました。
不自由さを感じなくなった日本人から上昇志向がなくなりました。
もちろん、全員がそうといっていることを言っているわけではありません。
しかし、日本人をマスでとらえればそういわざるを得ません。
それは学生を見ていても明らかです。
今の学生のトップ層は私が学生時代に比べれば遥かに優秀でアグレッシブです。
しかし平均的な学生をみると、私たちの時に比べると明らかに力が低下しています。
ハングリーさもなければ、頭のキレもないように感じます。
何不自由なく育った彼らは現状に満足しています。
つまり今いる自分の場所から更に上を目指す理由もないのです。
これは何も若者だけはありません。
高齢者にいたっても現状に満足しています。
ただ、現状に満足しているのにも関わらず、何か気に食わないことがあればすぐに文句を言ってしまう。
なぜか。
文句を言えば、自分が頑張らなくても誰かがも解決してくる世の中に日本はなったからです。
…………………………………………………………
グダグダ言っているが、
要は、文句を言わず、もっと奴隷になれ ということである。
典型的な新自由主義の考え方でもある。
竹中平蔵、自分が「非正規社員」という制度を作っておいてよく言うよ。
非正規社員という立場になったら、どんなにがんばったって上に行けるわけがないだろう。
安い給料でこき使われて、ヘトヘトになって帰って来るのが現状だ。
だったら富の配分をしろ。
上の連中が独占している富を配分して、下の者ががんばろうって気にさせろ。
仮に意欲のある人間が起業したとしても既得権が立ちふさがって、そのままフェイドアウトしてしまうのが現状だ。
確かに竹中平蔵は古い既得権を壊した。
だが、壊した後に生まれた新しい利権で甘い汁を吸っているのが竹中平蔵だ。
竹中平蔵は「我慢が足りない」「すぐに文句を言う」と言うが、
文句の本質は、
「富の独占をするな」
「上の連中だけで分け合うな」
ってことだ。
……………………………………………………………………………
以下はネット掲示板の言葉。
・具体的に何を辛抱するべきだ、って言ってんの?
サビ残は我慢して!
パワハラは我慢して!
カスハラは我慢して!
有給消化は我慢して!
退職金は我慢して!
終身雇用は我慢して!
結婚は我慢して!
子育ても我慢して!
年金受給も我慢して!
健保医療も我慢して!
介護も我慢して!
そういう話?
かりにも学者名乗ってたんだから、主張は明確に表現しときなさいよ
・和訳すると
奴隷の質が落ちてきた
・支配する側からしたら扱いにくいって言いたいのか
・先代貴乃花が
人間辛抱だってCMやってたな
・おま言う。国にたかるのをやめてから言って
・東京五輪の大会費も返してね
何だあのスッカスカの大会は
・清廉潔白な奴が言うならまだしもなw
・さとう珠緒以来の自ら嫌われにいく芸風。見事だな。
・「竹中さんは愛国者ですから」発言者:安倍晋三
・やっぱり竹中顧問の維新ないわー
・竹中平蔵を批判しながら維新を支持するアホな日本人
・デジタル化に全く対応できず、世界から置いていかれ生産性は最低
サボり癖が酷く、怠惰な癖、コンプライアンス意識は低くすぐに横領等犯罪に走る
メンタルは弱くすぐにカルトや自殺に走る
頭が非常に弱く、経済の知識がないくせに欲だけは高いため簡単に騙されて詐欺集団が大儲け
子供を作ろうとはしないが性欲だけは一人前で、パパ活などの売春産業だけは大隆盛
これが現代の日本人
この現実を見ても、竹中先生の言ってることを否定できるかねぇ
・実際政治家・官僚目線だとゴミみたいな国民にしか見えんだろうな
大半が馬鹿なんだから
・闇バイトだの強盗だの窃盗だの底辺が生きていけない社会に誰がした
・生き物は生命の危機に直面すると攻撃的になる。
国民が我慢出来なくなったのは、搾取されまくって限界に達したから。
・底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
・マクロ経済で指数だけしか追いかけなくなった弊害
1/1億2千万の不満が貯まる
・中抜きで私腹を肥やしてる連中に
文句も言わず増税にも賛成
これが模範的な日本人です
・資産税で金持ちを貧乏にすると、
貧乏人は少し金持ちになって消費が増え経済成長
江戸時代でも徳政令やってる
近代でも農地改革やってる
・日本人は世界的に見ても文句を言わず
勤勉に働く民族です。
でも先進国の中で経済成長が止まっている
バブル崩壊後、マイナス成長です。
日本人が働いたお金はユダ金に流れている。
ユダ金が日本企業の株主だからです。
そりゃいくら勤勉に働いても
実質給与は落ち続ける。
※参照サイト
竹中平蔵が絶望「辛抱強さが無くなり文句ばかりで自分のことしか考えられない国民」(ニュー速)