前回に引き続きもうひとつ、『ロボサン』
ロボサンは、心を持っていて、戦いたくないロボットだったんですね。
自分の中で、少女たちがワチャワチャしているのを見ているのが好き。
ラストの戦いでも、戦った理由は<みんなとクリスマスパーティをしたかった>から。
パーティを邪魔するやつは許さないって感じ。
アニメなどでは、通常、ロボットは兵器。
操縦者の意思に従って戦う道具。
でも、ロボサンは違う。
道具であることが何よりもイヤだし、自分の意思で戦うか、戦わないかを決めて、決して操縦者に盲従しない。
このことを突き詰めていくと、軍隊批判になる。
軍隊の兵隊は、指揮官の命令の下、戦う道具となる。
どんなに理不尽な命令でもNOを言えない。
指揮官が愚かであったり、保身や出世や欲望の持ち主であったら、ひどい目に遭う。
そして、そんなロボサンが信用するのは、いろいろ悩みはあるけれど、毎日の生活がともかく楽しくて、ワチャワチャしている少女たち、アコ姉(真山りか)、スーさん(安本彩花)、芹澤(廣田あいか)、マリー(星名美怜)、吉田(松野莉奈)、ちーちゃん(柏木ひなた)、トモ(小林歌穂)、工藤ちゃん(中山莉子)なのだ。
ちなみに、Wikiペディアを見てたらわかったんですけど、少女たちの本名はこんな感じ。
アコ姉 →山本アキコ
スーさん→鈴木カレン
芹澤 →芹澤ひまり
マリー →西園茉莉
吉田 →橘 瑞穂
ちーちゃん→森ちひろ
トモ →高田トモエ
工藤ちゃん→工藤あかね
何となく名前とイメージが合ってますね。
たが、劇中でも誰かが言ってたけど、唯一、意外だったのが、スーさんが鈴木カレンって名前だったってこと!
あと、『ロボサン』で、僕が好きなカットはこれです。

第6話「パイロットは、美女か少女!」の吉田。
完全に貞子ですね。
ロボサンは、心を持っていて、戦いたくないロボットだったんですね。
自分の中で、少女たちがワチャワチャしているのを見ているのが好き。
ラストの戦いでも、戦った理由は<みんなとクリスマスパーティをしたかった>から。
パーティを邪魔するやつは許さないって感じ。
アニメなどでは、通常、ロボットは兵器。
操縦者の意思に従って戦う道具。
でも、ロボサンは違う。
道具であることが何よりもイヤだし、自分の意思で戦うか、戦わないかを決めて、決して操縦者に盲従しない。
このことを突き詰めていくと、軍隊批判になる。
軍隊の兵隊は、指揮官の命令の下、戦う道具となる。
どんなに理不尽な命令でもNOを言えない。
指揮官が愚かであったり、保身や出世や欲望の持ち主であったら、ひどい目に遭う。
そして、そんなロボサンが信用するのは、いろいろ悩みはあるけれど、毎日の生活がともかく楽しくて、ワチャワチャしている少女たち、アコ姉(真山りか)、スーさん(安本彩花)、芹澤(廣田あいか)、マリー(星名美怜)、吉田(松野莉奈)、ちーちゃん(柏木ひなた)、トモ(小林歌穂)、工藤ちゃん(中山莉子)なのだ。
ちなみに、Wikiペディアを見てたらわかったんですけど、少女たちの本名はこんな感じ。
アコ姉 →山本アキコ
スーさん→鈴木カレン
芹澤 →芹澤ひまり
マリー →西園茉莉
吉田 →橘 瑞穂
ちーちゃん→森ちひろ
トモ →高田トモエ
工藤ちゃん→工藤あかね
何となく名前とイメージが合ってますね。
たが、劇中でも誰かが言ってたけど、唯一、意外だったのが、スーさんが鈴木カレンって名前だったってこと!
あと、『ロボサン』で、僕が好きなカットはこれです。

第6話「パイロットは、美女か少女!」の吉田。
完全に貞子ですね。