荒井善則展覧会情報

旭川と長野を中心に、作品活動をしています。その中で、展覧会情報をお送りします。

展覧会情報-北斎漫画展

2012年10月07日 | 日記
北斎館開館35周年・葛飾北斎生誕250年記念
北斎漫画展

2012年10月6日(土)~12月4日(火) a.m.9:00~p.m.5:30(11月4日から~5:00まで)
381-0201 長野県上高井郡小布施町大字小布施485 Tel. 026-247-5206
入館料:大人500円 高校生300円
北斎漫画は、永楽11年(1814年)に北斎の下絵をもとに名古屋の版元永楽屋東四郎より出版され、北斎の死後の明治11年(1878年)まで全15編が刊行された。
今回は、北斎漫画の版木を所蔵する京都の芸艸堂(うんそうどう)から全15巻が出版され、版木と併せ展示されている。
浮世絵版画は、版元、絵師、彫師、摺師が一丸となって画が出来上がる。
今回は、版元が摺る為の質の高い和紙を揃え、現代の摺師が当時の版木から新たに摺ったものである。
北斎の画の力は云うまでもないが、当時の自然や風俗の中の人間や動物・建物等が、年月を経ても尚、新鮮な感動を呼ぶ。
北斎の没後までも、彼の下絵から漫画を出版し続けたことに、伝統の力を魅せられた。
その版木が今日まで保存され、北斎漫画がそこから新たに摺上る。
北斎を通して、江戸の技術力と文化の高さなど、様々なものを知ることが出来て、嬉しい。


松代:ギャラリー象庵の庭「あけび」-2012


長野:スーパーで買った300円の「あけび」-2012