自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

郵券って何?

2019年10月16日 | 家族
10月3日16::00から法務局で相続登記の相談をしました。
(15:00に予約していたのですがガステーブルの取付が長引き、1時間遅らせました。)


法務局へは5回目で相談は2回目です。
登記申請手数料の計算方法がよく分からなかったのです。
私道部分は他の家と共有なので、持分とか評価額とか
色々と教えてもらいました。

また申請は全部で4件になるのですが、
共通する証明書類は同じものを4部付けなくてはいけないのかも聞きました。
「住所証明情報(前件添付)」のように、(前件添付)と記載すればよいそうです。


10月9日には横浜地方法務局に電話で以下の点を確認しました。
・固定資産評価額が無く周辺土地の価格が記載されている場合、その30%が土地評価か→Yes
・委任状は添付情報に記載するのか?→別書類なので記載しない。
・委任状は左とじで綴じるのか?→別書類なので綴じない。
・書類を綴じるのはホチキスか?クリップでも良いか?→クリップでよい。
・手数料の収入印紙は4件まとめるのか?→1件ごとに紙に貼ってそれぞれに綴じる。

これで大丈夫♪

法務局のサイトには郵送で手続きをする場合の説明として
「郵送による返却等を希望される場合は、
宛名を記載した返信用封筒及び書留郵便のための郵券を同封して下さい。」
とあります。

郵券って何???

聞いたことがないですが、郵便局へ行けば分かるでしょう。
近所の郵便局で必収入印紙を購入しました。
10万円、5千円、5百円が2枚ずつ、6千円、4百円、2百円、百円が1枚ずつです。

そして「書留郵便のための郵券を」と言ったら、その返事が

郵券って、何?

え、郵便局の人にも分からないの?(汗)
4人の局員の誰も「聞いたことがない」と言うのです。
これは家に戻って法務局に電話するしかないか。。。
その時、スマホで調べることを思いつき検索したら

郵券=郵便切手

と出てきました!

法律用語なのかもしれませんが
郵便局の方も知らない用語を一般向けの説明に書くなよぉ~
せめて、郵券(郵便切手)と書いて欲しいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新橋でランチ | トップ | 体力年齢は20歳代 !(^^)! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。