所用で有楽町まで行ったので、交通会館地下の「徳田酒店」に寄ってみました。大阪の京橋で明治23年創業の「徳田酒店」は、大阪らしい活気のある居酒屋です。
口開けはサッポロラガー、いわゆる”赤星”に、ポテトサラダと牛すじ煮込み


お酒も本体が酒屋さんなので品揃えは沢山ありますが、筆頭は池田が蔵元の”呉春”を、飲み屋の大定番のアジフライ(390円!)を肴にいただいた〆は大阪人のソウルフードらしい”ヘルメスソース”の焼きそば






「一日大阪人」になった気分で、美味しくいただきました
口開けはサッポロラガー、いわゆる”赤星”に、ポテトサラダと牛すじ煮込み



お酒も本体が酒屋さんなので品揃えは沢山ありますが、筆頭は池田が蔵元の”呉春”を、飲み屋の大定番のアジフライ(390円!)を肴にいただいた〆は大阪人のソウルフードらしい”ヘルメスソース”の焼きそば







「一日大阪人」になった気分で、美味しくいただきました

