口開けはシャンパーニュ 2022-10-23 20:25:47 | 日記… 夕ご飯は西陣の「にこら」さん J.S.A. 認定ソムリエをもつ店主が選ぶシャンパーニュで口開け 定番の「そば前料理三品盛り合わせ」も 2人だと6品 2~3品プラスしてアテをいただいて 〆は松茸と豚肉のつけ汁蕎麦 美味しくいただきました
お昼は八百一の…天津飯 2022-10-23 11:45:51 | 【中華】 「上賀茂神社の手作り市」のあとは市街に戻って昼ごはん。 先日食べたお弁当の「天津飯」が〝カニ抜きのかき玉に塩味(薄口しょうゆ?)の餡゛だったので、天津飯の本場=京都で庶民が食べている天津飯と比べてみたくて、六角に農場を併設する「京都八百一本館」のテイクアウトに挑戦… 美味しそうなお惣菜が並ぶ中、目移りしながら選んだ「天津飯」 380円也の会計を済ませ、備え付けのレンジで軽く温めて… 東大路三条の「マルシン飯店」や四条大宮が1号店の「餃子の王将」などに比べるまではないですが、なかなかどうしてフンワリとした蟹玉にたっぷりの餡 美味しくいただきました
「時代祭」だったんですね! 2022-10-23 07:25:45 | 日記… 昨日はまったく意識しないで来ちゃいましたが、「時代祭」だったんですね バス停までちょっと歩かされましたが、初めて「時代祭」が見られました