goo

柳葉魚(シシャモ) @鵡川

今日の晩ご飯の肴は 柳葉魚。

都内散歩から池袋に戻り 某デパートでやっていた北海道展へチョッと寄り道 

地下から10階まで直通のエレベータもギュウ詰め 
会場も 人々々  の中で いい匂いに誘われてつい試食 

いつも「代用品」と知りつつ食べている「キャペリン」と違って 身にコクがあって美味しい! それと 結構大きい! 
家に帰って早速フライパンにクッキングペーパーを敷いて弱火でコンガリ焼きました。


目刺にされ大きく開いた口は 正面から見るとチョッピリ恨めしそう 



でも そんなことは気にせず 頭からガブリッといって 純米の玉の光をいただきました 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

酸紅麺(さんほんめん) @はしご


連休3日目のお昼は 「はしご」
  1軒目でも「はしご」です(親爺ギャグ  ) 

数寄屋橋の東芝ビルの地下にあって 私の定番は「だんだん中辛」です。

たまには変ったものを食べようと 今日は「さんほんめん」にしました。

「だんだんめん」のゴマスープと違って 醤油ベースの澄んだスープにラー油?のような油が浮いています。

まずは スープを一口。 酸っぱさと爽やかな辛さが口中に広がります 

麺は同じストレート麺。 適切な茹で方で スープとの絡みも◎!

サービスの白ご飯が一層美味しく感じます 

お品書きにはひらがなで書いてあるんですが 食べた感じから漢字を想像すると 「さん」は酸っぱかったのでお酢の「酸」
「ほん」はラー油みたいな赤い油で「紅油」ってのを聞いたことがあるので 「紅」をあてて 「酸紅麺」だと思います 

あ~ 美味しかった 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連休3日目 @都内散歩

連休前半最終日 東京は五月晴れで最高気温は25℃
家でゴロゴロしてるのももったいないので 丸の内から銀座に散歩に行きました。

地下鉄から地上へ出ると 丸ビルが初夏の陽射しを反射して眩しい!


新装オープンなった「新丸ビル」は おのぼりさんでごった返していましたが 一本裏手へ入れば こんな感じで どこか外国のoffice街へまぎれ込んだような錯覚も… 


お堀端に立つ 明治生命館は重要文化財。
5階までコリント式列柱が並ぶ古典主義様式の建物。


館内も公開されています。


有楽町で京浜東北・山手・東海道線や新幹線のガードをくぐれば銀座。
和光のあたりで 丁度12時… (ランチは別掲) 


伊東屋さんをのぞいた後は泰明小学校前の「AUX BACCHANALES」(オーバカナル)で休憩
一本脇道に入ったビルの2階には 色々なシェリーを取り揃えた「シェリー・クラブ


新幹線のガードをくぐって帝国ホテルの前に聳える尖塔は 東京宝塚劇場


日比谷公園を抜けて霞ヶ関から地下鉄に 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麻婆豆腐丼 @紅虎家常菜

光が丘公園を散歩して モンゴルの揚げパンをオヤツにした後で 今日のランチはどうしようかなぁ? と考えながら ショッピングモールへ足を向けてみました。

こちらにある回転寿司の「すしおんど」って 以前は「元気寿司」って言ってたと思うんですが 安い割には結構ネタもいいんです 
(ただし 贅沢を言っちゃいけませんよ  )

ところが 店内は長蛇の列 
並んでまで食べるようなお寿司でもないので すぐに路線を変更して 1フロア下にある 紅虎家常菜へ行きました。
レシートには 「BENITORA DELI」、漢字では「紅虎家常菜」と書いてありますがなんて読むんですかね?

こちらの麻婆豆腐丼 ランチタイムはスープも付いて 580円也!

モンゴルの人たちが歌う「ホーミー」を聞きながら 公園管理事務所裏手の休憩スペースでのお手軽ランチでした 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連休2日目 @光が丘公園

連休2日目は 新緑が眩しい 光が丘公園に散歩に行きました。



五月晴れの空にハナミズキが映えます



「アメリカヤマボウシ」の和名にあるようにアメリカ原産で、「アメリカへ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、その返礼として1915年へ渡ってきた」という話は有名です。
ただウィキペディアによれば、「最初に入ってきたのは明治中期」とあります。

まぁ いずれにしても 5月を代表する花の一つですね!



そんなことを考えながら公園を歩いていたら、公園の真ん中辺に屋台が並び 階段を仮設ステージにして なにやら集会の準備が進んでいました。
看板を見ると「ハワリンバヤル2007へようこそ!」

「ハワリンバヤル」って何?? 

顔が同じだから分らなかったのですが、在日モンゴル人留学生が母国を紹介し、 モンゴル人と日本人が交流できる場とする春祭りのことだそうで 今度で8回目となるそうです(知らなかった 

近くの屋台では 中国の小龍包みたいな「ボーズ」と書かれた饅頭や ピロシキ風の揚げ餃子、餃子の具を小麦粉の生地に混ぜて焼いたお好み焼きかチジミみたいな食べ物が並んでいました。

仕切っているオジサンの話しでは、昔のソ連と付き合いの長かった「モンゴル国」と「中華人民共和国の内モンゴル自治区」を合わせたのが 元々の「モンゴル」。
それぞれの影響で 小龍包になったりピロシキになったり アレンジされたらしいです。

写真はそのピロシキってゆ~か衣を付けてない揚げパン風を揚げてるところ。
学生さんたち 手際が悪くてオジサンに色々言われてたけど めげずに頑張って慣れない調理に挑戦していました 

中に挽肉などが入ってて チョッと脂っこかったですが 熱々は美味しかったよ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

連休1日目 @代々木公園 → 東京競馬場

28日からの連休、新聞・TVでは最大9日間の大型連休などと伝えられていますが、私的にはカレンダーどおりの「中休み」の入る「連休」
それに加えて 「渡世の義理」で 初日の28日には朝からメーデー参加という大変「嬉しい」スタートです 

メーデーっていうと、古い人は皇居前の血のメーデー事件とか
♪ 聞け万国の労働者~ とどろきわたるメーデーのなんて、旧メーデー歌を連想する方もいらっしゃるかもしれませんが、最近は晴れた5月の~の新メーデー歌の方がポピュラーですよね 

えっ? それもご存知じゃない??  なんて感じで労働組合の地盤低下が甚だしい訳ですが 「格差是正」は大切な課題だと思います。

代々木の中央メーデーの会場には4万2千人を超える参加者でビッシリ!


会社の仲間たちとワイワイ 一杯やって 昼前には解散。
折角代々木にいるので 先週新装オープンした「東京競馬場」に行くことにしました。

新しい東京競馬場は テニスコート3面分というターフビジョンをはじめ 設備面も充実!
家族連れでも ノンビリ楽しめる場所となっています。


この日のメインは ダービートライアルのTV東京杯・青葉賞(GⅡ)。
出走馬は私が注目しているナタラージャをはじめとする全18頭がダービーと同じ東京の2400mのコースを走ります。


騎手の後藤クンは性格は悪いけど 乗り手としては中々のやり手。
当然 こちらを軸に何点か勝馬投票券を購入しました 

この日の東京の天候は 午前中こそメーデー日和でしたが 午後2時過ぎからは雷が鳴り突風が吹き 時折土砂降りの雨が芝を叩きつけるという荒天。

パドック(下見)から本馬場に入ってから騎手が2人も落馬し 馬が騎手を乗せないまま走り出す=放馬という事態に… 
程なく2頭とも捕まって 馬体検査の後発送となった訳ですが 嫌な予感… 

東京の長い直線の先のほうに設けられたゲートが開き メインスタンド前を一段になって駆け抜けていったまではいいんですが 向こう流しに入ったところで 突然ナタラージャの足が止まった。。。

結果は 予後不良となってしまいました 

チョッピリ悲しい 連休の初日でした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再訪 まるきゅうらあめん 

ホントはこちらの方が先だったのですが、「神座」の報告を優先したので 順番が後先になってしまいました。

先週も行った「まるきゅうらあめん」に(26日)再度挑戦しました。
目的は 当然 澄んだスープの塩そばです。

12時を少し回って着いた店先のベンチには 2名ほど先客が腰掛けていました。
少々陽射しがキツイ木曜日 この位の待ちならまあまかな??と待つこと5分ほどで店内へ…

メニューを見ながらチョッと迷って注文したのがこちら↓ 塩玉そば です。



事前のリサーチどおりの澄んだ綺麗なスープに食欲が増します。
まずは レンゲを手にスープを一口  美味しい!

続いて叉焼を一口… 火の通し方を加減してレアっぽく仕上げているのでしょうが、少々噛み切りにくいんです 

鶏のそぼろなどのトッピングは前回と同様です。
オプションの半熟玉子も美味しい!

いよいよ麺に取り掛かります。
一見して判るとおり ストレートの細めん。

シンプルですがシッカリしたスープとの相性はどうでしょう!?
ん~ 最近、初めて来たお店でも何とかの一つ覚えみたいに「麺固め」ってゆ~人が多いせいでしょうか、チョッと固め 

そのせいか スープの絡み方がいま一つな感じが…
スープの完成度が高いだけにチョッピリ残念 
もう少し 麺にスープが絡みやすいよう 茹で時間を延ばしてみたら・・・

麺に関して言えば 前回いただいた鶏白濁そばの中太縮れ麺の方が 私は好きですねぇ。。。

*******************************************
下の写真は友人が頼んだ「塩ワンタンそば」
このワンタンはなかなか美味! 中華街の清風楼を思い出しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おいしいラーメン @神座(かむくら)

昨日(26日)の昼休み ハンズ池袋店からチョッと横に入った通りに「新規開店」の花が出ていたのでのぞいてみました。



写真ではチョッと判りにくいんですが吉本興業系の有名タレントの名前がズラリ!
眼を上に転じると「神座」の文字!

あ~ あの「KAMUKURA」が池袋にも出来たんだ~!

その日は残念ながらランチをした後だったので 見送り 

で、早速 本日の再訪となりました。
店頭には開店2日目?とあって ご案内のお兄さんが券売機の案内をしています。

今日の昼の時点では神座のHPを見ても池袋店はUPされていないせいでしょうか(このブログを書いてるときに検索したらUPされていました)
行列覚悟で出かけましたが、店の前に行列はゼロ! 

事前にリサーチしてたので
“1年半の試行錯誤を経て誕生した神座の「おいしいラーメン」は、
多くの方がご存知の通り、
近畿や東京の各地で長蛇の行列を生み「神座伝説」とまで呼ばれています。”
とネットで紹介されていた 「おいしいラーメン」のボタンをプッシュ!してチケットを持って店内へ~~

店内は明るくて清潔 

これなら女性の一人客でも入り易そうです

カウンターの上には こんな「ご案内」があります。



5~6分で運ばれてきたのがこちら↓ 「おいしいラーメン」@650也



うっすらと脂が浮いた醤油ベースのスープに たっぷりと白菜が載っています。

まず スープを一口。 割とあっさりした醤油に炒めた白菜から微かなトロみが付いているような感じ。
ご案内にある「今までに味わったことのない味」というほど独特な感じはありません。
トロみのない「広東麺」って感じかなぁ 

叉焼が2切れ載っています。
真ん中に見える「腿肉」と思われる方をパク… ん? 煮過ぎ? 味がないしチョッとパサついた感じ…

麺を啜ってみると、コシの強めな細めのストレート麺。 茹で加減は丁度いい感じです 
スープとの絡み加減も適当です。 白菜も甘みがあって美味しい!

ここで気を取り直して もう一切れの叉焼に挑戦。
こちらは やや上の方に見える「バラ(三枚肉)」です。 うん! こちらは味もシッカリしていて柔らかく 脂も適当に入っていて美味しい! 

ここまで食べて テーブル上のニラを投入。 軽く火を通した上に 豆板醤と思われる味付けがしてあります。 うん なかなかいいんじゃない!
続いて ニンニクを少々。 臭いは少々気になりますが コクは増します。
最後に 豆板醤! 辛味を増したスープに 1杯で2度美味しい 

ここで何か足りないなぁ… と気付いたのが「葱」
トッピングメニューになっていました。 葱好きの私としては是非「標準」で入れていただきたいと思います。 

「ご案内」にあるように 3回行って「ラーメン中毒」になるかどうかは判りませんが、機会があれば たっぷりと青葱を載せたのをいただいてみたいと思います
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ピザ マルゲリータ @ベーカリーこのは


毎週水曜に会社で買っている、障害者の作業所のパンです。

写真では判りにくいんですが、丸いパンの真ん中に トマトソースの上に 厚切りのモッツァレッラと生バジルが載っています。

ただ、前出のカルミネさんのマルゲリータとは 名前は同じでも全く別物(念のため)

焼きたて熱々ならもっと美味しいと思うのですが…
ただ200円は少々高いかも 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ピッツァ マルゲリータ @Pizza Carmine

あのカルミネさんのピザが食べられるお店が目白にあります。

実は何年も前、おとめ山公園のあたりを散策した時、たまたま立ち寄ったのが最初でした。その時は、あれっ?同じ名前なんだ!としか意識せずに入って、食べたパスタが美味しかったので後でネットで調べて系列店と知った次第

今回は、しっかり意識しての再訪です。

ランチタイムには2つコースがありますが、今回選んだのは1,500円のコース。
前菜はサラダか こちら↓の盛り合わせから選べます。



トマトやツナ・オリーブなどを使った9種類の前菜が綺麗に盛り付けられています 
これだけでワインが2杯はいけそう! 

続いて ピザかパスタからの1品。
タイトルどおりピッツァ マルゲリータをお願いしました。
バジルは載っていませんが、30㎝はあろうかというお皿にチーズがフツフツと音を立ててる熱々のピッツァです 



アップで寄るとこんな感じ♪



下の写真は「サルシッチャと半熟玉子のピッツァ」

サルシッチャってなんだか知らないで注文したのですが、後でネットで調べたらイタリアの豚肉ソーセージのことだそうです。

ソーセージと言うと動物の腸などの「皮」に入った棒状のものを想像しますが、どちらかと言うと挽肉を載っけたような感じ。

アニス系と思われる香草の香りがとってもいいです。



イタリアでも半熟卵のピッツァがあったような気がしますが、いざ食べる段になると トロトロの半熟卵がこぼれてきて、あんまり上品には食べられません。
やっぱり 大口を開けてパクリっていくのが正解のようです 

今回のデザートがこちら ↓



これにコーヒーなどの飲み物が選べて1,500円はお値打ち!!
(注;ピッツァは1枚です。念のため!)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ