東京は今日も五月晴れ! 気温も20℃と過ごしやすい天気です 

お昼は出勤途中に「Sailknotz(セイルノッツ)」で買った「えびかつサンド」と「まいばすけっと」の「野菜ポテトサラダ」、、、


ショートパスタのスープと一緒に美味しくいただきました 

Marunouchi Street Parkから八重洲に抜けて「AUX BACCHANALES YAESU(オーバカナル)」でランチ 



スフレオムレツ、美味しくいただきました 

行楽地はどこも人混みと思って、ツレと皇居東御苑にウォーキング 

北桔橋門(きたはねばしもん)から入った桃華楽堂のそばで咲くのは「山椒薔薇」 

葉っぱは山椒そっくりですが、香りはないですね 


富士・箱根付近の山地に分布するので「箱根薔薇」の別名もあるそうです。
汐見坂を下った三の丸庭園ではヒオウギアヤメも咲き始めていました 


行幸通りから「Marunouchi Street Park」。初夏の陽射しが心地よいです 


天気が良いので朝のうちに家事を済ませ、光が丘公園までウォーキング 

道ばたでよく見かける綺麗な紫色の花 


Googleで調べたら「ムラサキカタバミ」という「帰化植物」で元は観賞用に栽培された植物ですが、繁殖力が強く、他の草花を荒らすので環境省の「要注意外来生物」に指定されているとか 

最近この種の草花が多いですね~
光が丘に来たので、前にお刺身が美味しかった「魚力」さんがやってる「魚力食堂」でランチ 

ツレは海鮮丼、私は握り(10貫)


シャリ玉は機械なのかな?と思ったら、カウンターでお兄さんがしっかり握っていました!
握りは少し大きめでしたが、浅利のお味噌汁も美味しくいただきました 

最寄りの国際展示場駅前では護憲派の宣伝行動
宣伝行動を終え、憲法集会前の腹ごしらえは日本橋浜町「えび寿屋」さんのお弁当
初夏の陽射しの下で仲間といただくお弁当、美味しくいただきましたが、看板の「鶏めし」はじめ、おにぎり3つは年寄りにはちょっと食べ過ぎたかな?
今日の朝日新聞(朝刊)から

今日は有明防災公園の「未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし!2025 憲法大集会」に参加します。