散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
今日は立夏
行楽地はどこも人混みと思って、ツレと皇居東御苑にウォーキング 

北桔橋門(きたはねばしもん)から入った桃華楽堂のそばで咲くのは「山椒薔薇」 

葉っぱは山椒そっくりですが、香りはないですね 


富士・箱根付近の山地に分布するので「箱根薔薇」の別名もあるそうです。
汐見坂を下った三の丸庭園ではヒオウギアヤメも咲き始めていました 


行幸通りから「Marunouchi Street Park」。初夏の陽射しが心地よいです 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は憲法記念日
最寄りの国際展示場駅前では護憲派の宣伝行動
宣伝行動を終え、憲法集会前の腹ごしらえは日本橋浜町「えび寿屋」さんのお弁当
初夏の陽射しの下で仲間といただくお弁当、美味しくいただきましたが、看板の「鶏めし」はじめ、おにぎり3つは年寄りにはちょっと食べ過ぎたかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は憲法記念日。
今日の朝日新聞(朝刊)から

今日は有明防災公園の「未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし!2025 憲法大集会」に参加します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
金曜ルーティンの体育館
予報どおり、東京は雨が降り出してきました。
今日は金曜ルーティンの体育館 

体育館の周りの花壇もツツジから「ジャーマンアイリス」の別名で呼ばれることが多い「ドイツアヤメ」に代わりつつあります 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「元祖サラサラカレー」のMon Snackで
新宿駅東南口のFlagsで買い物のあと、中村屋に行ったら20数組み待ちというので、紀伊國屋地下の「Mon Snack(モンスナック)」へ
昭和39年創業の「元祖サラサラカレー」のお店です。
いただいたのは「ビーフカレー(辛口)」
美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新宿御苑を散歩
天気が良いので買い物がてら新宿御苑を散歩 

新宿門からすぐの「ハンカチノキ」は昨日の雨で花びら(総苞片)が散っていましたが、樹上にはまだ何輪か、、、


少し先には「ラクウショウ」の気根がニョキニョキと!






苑内をグルっと回った中央広場の大きな樹は「ユリノキ」


何年か前にリフォームしたとき、赤塚新町のゆりのき通りに数か月引越しましたが、時期がずれていたのでユリノキの花は初めて!


黄色い花びらは6枚のように見えますが、外側に3枚の咢があって、内側の花弁状の6枚と併せて花被片は9枚とか 

新宿東南口のFlagsに向かいます 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハンカチの木
「四季の香公園」にハンカチの木があったのを思い出して行ってみたら、遠くから白く見える「ハクウンボク」

Google の画像検索に掛けたら「ハクウンボク」と 

肝心の「ハンカチの木」は時期を過ぎていたのと強い風のせいもあってか、高いところに数輪の「ハンカチ」にたいな「白い総苞片」が… 


分かりにくいので少し加工しました 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
城北大空襲と空襲の歴史
午後はとしま区民センターで「80年目に 城北大空襲と空襲の歴史について考える」

市民でつくる「根津山小さな追悼会」の主催で、城北大空襲を振り返りながら空襲の歴史や反空襲の歴史など、東京大空襲・戦災資料センター主任研究員の青木さんのお話しを伺いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |