goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

今夜は「スーパーブルームーン」

2023-08-30 19:43:46 | 日記…
今夜の満月は、今年で最も大きく見える「スーパームーン」とか



月の軌道は真円ではなく楕円なので、30日深夜(31日 0時54分頃)に近地点を通過し、約10時間後の10時36分に満月になるんだそうです。(国立天文台HPから)

また、ひと月の間に2回見られる満月を「ブルームーン」と呼ぶそうで、月の満ち欠けは29.5日周期なので2~3年周期でそれにあたりますが、「スーパームーン」と重なる「スーパーブルームーン」になるのは10~20年に一度とか!NASAによれば次回は2037年らしいから14年後。
まだまだ元気で観られるかな

「龍栄」で、、、中華丼

2023-08-29 12:33:27 | 【中華】
今日も東京は猛暑日寸前の暑さ
お昼も遠くまで出かける気にもなれないので、会社の近くの「龍栄」さんへ、、、
7月ころから店主が体調を崩してしばらくお休みしていたので伺うのは久しぶり。何にしようかと暫し迷ってお願いしたのは「中華丼」

中華丼っていうと八宝菜の具みたいのがかかっているのが多いですが、こちらのは豚バラ肉に白菜・ピーマン・人参…で海鮮系は入ってないんですね。でもその代わりと言っちゃなんですが、特製の生姜の利いたつくねが美味
お酢と辣油をチョッピリかけて美味しくいただきました

「Caféふれあい」の、、、純米豚と登米市産もっこりニラのスタミナ炒め

2023-08-28 12:20:28 | 【和食】
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日。
今週は「ソメイヨシノ」の植樹交流都市・宮城県登米市フェアで、今日の日替わり「純米豚と登米市産もっこりニラのスタミナ炒め」に使われている豚は登米の銘酒、石越醸造「澤乃泉」の酒粕と自社の飼料米で育てた肉質重視の三元豚。炒め物のニラ=「もっこりニラ」の由来は「もっこり」の言葉とおり、登米市が全国の中でももっこりと盛り上がるようイメージした言葉で、市民一人ひとりが「やる気」「元気」「活気」を高めることで市全体を盛り上げる姿をあらわしたブランド野菜



ご飯はヘルシーな雑穀米
レンジで温めて美味しくいただきました

「慶応のプリンス」と一緒!

2023-08-26 10:08:07 | 日記…
107年ぶりに優勝した「慶応のプリンス」こと丸田湊斗さん、色白だと思っていたら日焼け止めを使って疲労の軽減に役立てているそうですね!
2~3日前から話題になっていたそうですが、今日知りました

ツレからうるさく言われて私が使ってるのも丸田選手と同じ「ニベア」です

赤坂四川飯店監修の、、、

2023-08-25 12:08:53 | 【中華】
処暑も過ぎ、暦の上で厳しい暑さの峠を越したはずですが、全国で猛暑が続いています。
体育館を出て見上げる入道雲はまるで盛夏のようですが、今日は湿度が低いせいか空気が澄んで、空の青さが強く感じます

猛暑のなかでも秋が近づいているのかな?

体育館でひと汗流したあとのお昼は、四川の痺れる辛さで暑さを吹き飛ばそうとコンビニで買った「赤坂四川飯店監修 麻婆チャーハン」

ノンアルコールビールで美味しくいただきました