桜が満開になったと思ったら、今日は気温が急降下。6~7℃台と真冬の気温に満開の桜も震えています。
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日。こんな日は職場まで届けてくれるお弁当が特にありがたいです。
今日は週替わりのメニューから「鶏ひき肉の三色丼」

レンジで温めて 美味しくいただきました 

桜が満開になったと思ったら、今日は気温が急降下。6~7℃台と真冬の気温に満開の桜も震えています。
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日。こんな日は職場まで届けてくれるお弁当が特にありがたいです。
今日は週替わりのメニューから「鶏ひき肉の三色丼」
今日は職場の係の歓送迎会。
2020年、今の職場に異動した年に発生した新型コロナの影響で「会食禁止」となって、職場の送別会なども軒並み中止となって5年ぶり…
新鮮な鳥刺し、、、美味しくいただきました
日付の替わる頃は強い風が吹いていましたが、今は弱い南風で気温もぐんぐん上がっています。
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日。今週は「ソメイヨシノ」の植樹交流都市・宮城県登米市フェアで、今日の日替わりは「純米豚の登米産おから入りハンバーグ」
お弁当に使われている豚は登米の銘酒、石越醸造「澤乃泉」の酒粕と自社の飼料米で育てた肉質重視の三元豚。
おから入りのハンバーグは玉ネギの入った醤油ベース。
美味しくいただきました
先日松本で買った安曇野ワイナリーの「マスカット・ベーリーA 森村ヴィンヤード 2023」
森村光義さんが松本市今井で栽培するマスカット・ベーリーAのみで醸したワインはベリー系の香り。抜栓してすぐは少し渋みも感じましたが、時間を置くとまろやかに、、、
和食との相性も良さそうですが、今日はカジキのバターソテーでいただきました