goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

「BIRDoP」で夕ご飯

2018-06-30 20:38:34 | 【和食】
今日はツレと一緒に 近くの焼き鳥屋「BIRDoP」で夕ご飯



スパークリングで口開けしたあとは、レモン酎ハイ(大)

レギュラーサイズのお替わりを頼んだら、お兄ちゃんが「大」と勘違いして、大ジョッキに並々注いでくれて、ちょっぴり呑み過ぎてしまいました

フレッシュトマトとペコリーノチーズのサンドイッチ

2018-06-29 15:03:03 | 【パン・カフェ飯・喫茶】
定例になった体育館でひと汗流して外に出ると、頭上から真夏のような陽射しが照り付けています  
帰宅してからニュースを観たら、11時過ぎに気象庁は、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表。関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてのことだそうです
雨降り嫌いの私には 有り難いお知らせかもしれませんが、一方で草木ダム辺りでは取水制限も始まっているとか…農作物に影響がでなければ良いのですが、、、

上板橋の体育館から陽射しの下を歩いて、「まちのパーラー」。幸いウェイティング無しでテーブルに
いただいたのは、「フレッシュトマトとペコリーノチーズのサンドイッチ」。トマトの上に山のように塩っ気のあるペコリーノチーズを削り、オレガノをかけ、カンパーニュでトースト



美味しくいただきました

マツコの知らない世界に!

2018-06-29 14:56:37 | 【ラーメン】
録画しておいた「マツコの知らない世界 シンプルで美味い!中華そば」を観てたら、行きつけの「成増 道頓堀」が登場してビックリ







気取らない店長のSさんが精魂込めて打つ「麺」や魚介系のスープにマツコも絶賛

好意的に取り上げられていて悪い気はしないけど、この前も東池袋の東亭(餃子)がTVに出た後大変な行列が出来ちゃったし、Sさん体に気を付けて無理しないように

下赤塚で、、、焼き鳥丼 @宮川

2018-06-26 18:41:33 | 【和食】
今日も東京は 朝から「梅雨の中休み」というよりは梅雨明けを思わせるような晴天! 猛暑日には至りませんでしたが30℃を超え夏至の強い日差しにちょっぴりクラクラ…

ツレが会議で遅くなるので、一駅手前の下赤塚で降りて、焼き鳥屋さん(宮川)で夕ご飯
軽く湯引きした霜降りのささ身で一杯いただいて、、、


つくね+ねぎま+レバの焼き鳥丼(ご飯少な目)


美味しくいただきました


映画の後は 「ランチョン 」で、、、

2018-06-25 20:12:35 | 【洋食・フレンチ】
映画を観終えたら1時過ぎ。岩波ホールのある神保町はすずらん通りや靖国通り沿いに美味しいお店が沢山ありますし、ちょっと足を延ばせば連雀町のゴールデン・トライアングルも… 
でも今日は後の予定があるので、手近な「ランチョン」で昼食

いつもならランチビールといきたいとこですが、後の用事というのが歯科検診で、大きな口を開けて衛生士さんに対するのに酒臭くては失礼ですので、涙を呑んで禁酒(ビール)

いただいたのはチキンソテーと白身魚のフライの「日替わりランチ」

ちょっぴりカレー風味のソースをまとったチキンに コキール皿には オーロラソースっぽいタルタルが載った熱々の白身フライ


美味しくいただきました


追伸
歯医者さんの定期検診は無事通過
次の通院は6ケ月後。Christmasの頃になりました

ゲッペルスと私

2018-06-25 17:21:44 | 本や映画の話し
前から観たいと思っていた「ゲッペルスと私」に行ってきました。

ナチスの宣伝相でヒトラーの後を追って自殺したゲッペルスの秘書を務めていた女性が、69年の沈黙を破って独白する様子を、高精細な画像でひたすら追いながら、未公開フィルムを含む当時のアーカイブで構成した、なかなか重い作品でした。



Introductionは…こちらから

たまたま入った、、、韓国家庭料理「チョンサチョロン」

2018-06-24 15:39:30 | 【エスニック・分類不能】
今朝目が覚めたときは前日からの雨 が残っていて、朝のウォーキングは中止
掃除など家事を済ませ、ネットで天候調査をしてから、久しぶりに光が丘公園までツレと散歩





ウィンドウショッピングなどしていると時分どき。 下赤塚の「芝蘭」を目指しましたが、ちょっと出遅れて満席+6人ウェイティングで諦め、とりあえず下赤塚駅方面に…

あてもないので、グルっと駅近くを廻りましたが友人お勧めの焼肉屋は夜のみの営業… 先日の「孤独のグルメ」じゃないですが、たまたま目についた韓国家庭料理の「チョンサチョロン」でランチ。

食事の旨を伝えると、すぐにキムチやナムルのセットがテーブルに

もやしのナムルにカクテキ、手前は豆腐のキムチと右はサラダ
これに わかめスープが出てきます

ツレが頼んだのが韓国の海苔巻き=キムパプ


私は、石焼きビビンパ


お値段はどちらも680円とは さすが下赤塚価格! セットのキムチやナムルなどがお代わりOKってのもいいですね

ちなみに店名の「チョンサチョロン」とは、韓国の伝統的な赤と青の提灯のことだそうです

地元=太海家で夕ご飯

2018-06-23 20:09:40 | 【和食】
今日は「沖縄慰霊の日」。民間人も含め20万余が犠牲になったと云われる沖縄戦で、日本軍が組織的な抵抗を停止した日です。
その沖縄は梅雨明け、そろそろ夏も本番ですね

さて、午後から雨になったので買い物にも行かず、近所の飲み屋(太海家/たみんち)で夕ご飯
お刺身の盛り合わせに、、、


豚トロの柚子胡椒風味など… 


美味しくいただきました