goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

東都グリルで、、、ミックスフライ

2019-02-26 12:24:02 | 【洋食・フレンチ】
スキーのワックス掛けを終え、宅急便の集荷をお願いしてから築地に買い物
いつもの乾物屋さんや西京漬に明太子(切子)なんかを見繕ってたらちょうど時分どき

豊洲移転を見越して、中央区が設置した「築地魚河岸」3階のフードコートに入っている「東都グリル」でランチ
波除神社の斜向かいのビルの地下で、観光客はほとんどゼロのお店でしたが、こちらにも入ったんですね

いただいたのは、お店一押しの「ミックスフライ」


そろそろ名残の 牡蠣や分厚い帆立(2個)、アジフライに、、、みっしり身の詰まったエビフライ… 
美味しくいただきました

準備は万全

2019-02-26 08:54:30 | 日記…
今朝の東京は薄曇り
冷え込まなかったのは幸いですが、今日は花粉が大量に飛散する予報です。アレグラが効いていて、ほとんど症状は無いのですが、外出にはマスクが欠かせませんね

今日は年休消化で会社はお休み
来週、友人たちといくスキーに備えて装備の点検&発送準備。前にレンタルのセットを借りたこともありますが、靴だけは絶対自分のがいいのと、板も2日も借りると結構高い(ゲレ食の飲み代くらいはゆうに吹っ飛ぶ…)ので、手間を惜しまず年代物の2m近い板にワックス掛け



天気の方はいま一つですが、築地に買い物にでも行こうかなぁ

綺麗に直りました! 一澤鞄

2019-02-24 18:45:37 | 日記…
2週間前に修理を出した一澤鞄の穴かがり。「1~2ヶ月見てください」と言われましたが、先ほど宅配便で届きました

気になってた穴も 同じ色の生地をあてミシンでかがってくれました

;仕上がり


;修理前


;内側から見たあて布


ファストフードやファストファッションが流行る昨今ですが、気に入ったものは修理しながら長く使いたいですね


「われもこう」でランチ

2019-02-24 12:14:19 | 日記…
今日の東京は昨日の強風がウソのような穏やかな晴天
朝のうちに家事を済ませて、光が丘公園へウォーキング。途中の旭町にあるお寺では植え込みの奥の方なのでアップで撮れないのが残念ですが、河津桜に水仙や白梅が満開
季節も「雨水」も半ばを過ぎ、あと1週間ほどで地中の虫たちが動き出すという「啓蟄」 写真では分かり難いですが、沢山の蜂が白梅で蜜を集めていました









公園に着くと時分どき。体育館に併設されている障がい者の就労の場を提供するためのレストラン「われもこう」でランチ
私がいただいたのは「オムライス」


盛付けの綺麗さでは老舗の洋食屋さんには敵いませんが、味はで お値段もとってもリーズナブル
美味しくいただきました

三度目の、、、天井クロス工事

2019-02-23 20:07:30 | 日記…
昼ころから都内でも強い風が吹いて、夕方新聞の集金で気がつくと、玄関ドアに掛けてある「鯉山」さんの粽が見当たりません
引っ掛けてるワイヤーも曲がっていましたが、さすが神のご加護があるのか、すぐそばに飛ばされてるのを発見して、事なきを得ました

そんな強風でしたが、暮れに一度手を入れた天井クロス補修が上手くいかなくて、(前回の顛末はこちら「再度の天井クロス工事」)先週の土曜に下地を綺麗にして、昨日クロス貼りという段取りで、延べ3回目の天井クロス補修

今回手配していただいたクロス屋さん、そんなお歳の方ではないですが、なかなかベテランのようで、先週も前のクロスを剥がすなり「この下地処理じゃダメだな…」と同業者にダメ出し 今回は何回も下地処理したうえで1週間空けて十分乾燥させたうえでのクロス貼り。
こちらは前回の下地処理

素人目にも「??」

こちらは今回の下地(2/16)


クロスを貼ったあと。今回は綺麗な仕上がり


これでおさまってくれるといいなぁ

ローストポークをベーグルで、、、 @「まちのパーラー」

2019-02-22 12:15:06 | 【パン・カフェ飯・喫茶】
今日も体育館で一汗流して チラホラ咲きはじめた梅の香りの中を 小竹向原の「まちのパーラー」に行ってきました
パーラーに着いたらちょうどテーブル席が満席…、一人だったので厨房がよく見えるカウンターへ、、、

いただいたのは、先日お店のFBで紹介されてたプレーンベーグルを使ったローストポーク



もともと厚みのあるベーグルですから ローストポークを重ねると結構嵩があって 食べる時は大口を開けて…パクリ! 
表面はカリッと焼けて 中はモッチリのベーグルサンド。美味しくいただきました

2枚目は 時々店頭で見かける カレーパン


中身はこんな感じ・・・いい香りです


すぐにでも食べたいけど、こちらはお三時にいただこうかな?

雨の中でも 沖縄連帯!

2019-02-19 20:30:06 | 日記…
「栄児」で腹ごしらえして永田町に着いた時には 傘が要らないくらいの小ぶり

定例の19日国会前行動も、沖縄では普天間基地の辺野古移転の是非を問う県民投票が行われているさなかとあって、今日のタイトルは『辺野古新基地建設は断念を!土砂投入即時中止!普天間基地即時返還!安倍9条改憲NO!2.19国会正門前行動』





途中から本降りの雨の中でしたが、オール沖縄からのあいさつもありました

久しぶりの、、、「栄児家庭料理」

2019-02-19 18:00:37 | 【中華】
今日の東京は曇りのち雨。定例の19日の国会行動が始まる頃は、短い時間ですが本降りで、長い傘を持っていて正解でした。

いつもなら官邸下の「はしご」で腹ごしらえってパターンが多いのですが、今日は永田町から憲政記念館に行くので会社に近いサンシャイン60の「栄児(ロンアール)家庭料理」で軽めの夕ご飯


紅油を使った「水餃子」と、、、


ここが発祥という「汁無し担々麺」


美味しくいただいて、国会前へ…