今日の夕飯にいただいた「鶏もも肉の塩麹炒め煮」

家人が作り置きした塩麹を消化しようと思って 試してみました。
作り方はいたって簡単
1.鶏のもも肉(胸肉でもOK)を一口大に切って、塩麹を揉みこんでおきます。
2.じゃがいもとニンジン、玉ねぎは一口大の乱切り
彩りのオクラはガクをそいで塩で揉めば下拵えはお仕舞い
3.やや深めのフライパン(炒め鍋)にゴマ油を熱して、1の鶏肉に軽く焦げ目が
ついたら、2のオクラ以外の材料を投入
4.軽く火が通ったら、料理酒に出し汁(100~150㏄位)に白出しを加え、煮汁
がなくなってジャガイモに火が通る(10~15分位)まで煮詰め、最後にオク
ラを加えれば出来上がり
塩麹でお肉も柔らかく、炒める油をオリーブオイルにしたり 調味料をチョッと変えれば洋風や中華風に変身できるかも


家人が作り置きした塩麹を消化しようと思って 試してみました。
作り方はいたって簡単

1.鶏のもも肉(胸肉でもOK)を一口大に切って、塩麹を揉みこんでおきます。
2.じゃがいもとニンジン、玉ねぎは一口大の乱切り
彩りのオクラはガクをそいで塩で揉めば下拵えはお仕舞い
3.やや深めのフライパン(炒め鍋)にゴマ油を熱して、1の鶏肉に軽く焦げ目が
ついたら、2のオクラ以外の材料を投入
4.軽く火が通ったら、料理酒に出し汁(100~150㏄位)に白出しを加え、煮汁
がなくなってジャガイモに火が通る(10~15分位)まで煮詰め、最後にオク
ラを加えれば出来上がり

塩麹でお肉も柔らかく、炒める油をオリーブオイルにしたり 調味料をチョッと変えれば洋風や中華風に変身できるかも
