散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
本日の〆め…チーズの盛り合わせ♪
ディナーの締めくくりはチーズの盛り合わせ!
とろけそうなチーズを スプーンに取り分けていただきました♪
一口残しておいたブルゴーニュで足らなくなって、山梨・幾山ワイナリーのグラッパのようなマールも一杯イッテしまいました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スパークリングワインのお出迎え♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「あさま」に乗って
今日の東京は、また冬本番に戻ったような寒さ。
でも、このくらいが平年並みなんでしょうね♪
今日から会社の方はお休みをいただき、今シーズン初めてのスキー♪
若い頃は11月の下旬には滑りに行ってたものですが、暖冬化のせいでしょうか(歳のせい?)、ここ数年はめっきり回数は減りました…
でも最近、白馬に行く動機の一つは、今回も泊まるラ・ネージュ東館♪
いつものように、行き届いたサービスと美味しいお料理が待っているかと思うと、車内からウキウキ♪
では、行ってきまーす♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
宮崎県産霧島黒豚メンチカツバーガー
上の写真は、中国、四国、九州、沖縄限定メニューの宮崎県産霧島黒豚メンチカツバーガー!
今月の15日から中京、北陸、関西エリアでも買える様になったものが、25日から東京、神奈川エリアでも『店舗限定&期間限定』で買えるようになったんですって。
Mosのページを見ると『宮崎県産の"霧島黒豚"を贅沢に使用したメンチカツをハンバーガー…"霧島黒豚"がもつ独特の旨み、甘み、食感を感じられるように粗めに挽いたミンチ肉と玉ねぎを混ぜ合わせ、粗めの生パン粉をまぶしました。カツソースとシャキシャキの千切りキャベツ、バンズ(パン)に塗ったマスタードの辛みが揚げたてのメンチカツの風味を引き立てて…この期間だけしか食べられない!』んだそうです。
そうと聞いちゃ、『肉好き』『カツ好き』『メンチ好き』の三拍子揃った私としては、絶対(!)食べずにいられない!
さっそくテイクアウトでパクリ!
お持ち帰りのせいで、バンズが少し潰れていますが、熱々をいただきました♪
お供は、オニポテとこちらも期間限定のクラムチャウダー。
家では揚げ物は殆どやらないせいもあって、Mosのオニオンフライって大好きなんですが、以前は3つは入ってたオニオンリングが、大分前から2つになっているのがチョッピリ悲しい
社長さん、もしこの記事を読んだら、チョッとは値上げになっても仕方ないけど、オニオンの数を増やして欲しい!ってゆう消費者がいることも気に留めて欲しいです。。。
*******************************************************
構造図は下図参照
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日のランチ サーロインステーキ?
会社の近くの、「フライパン」っていう夜は居酒屋になるお店。
本日開店のため、「ランチ500円サービス!」のチラシに惹かれて行ってみました。
12時になってすぐに行くと日替わりランチは、写真のサーロイン・ステーキ♪
熱々のステーキがお皿からはみ出しそう~!
お肉の下には、モヤシ&野菜炒めとスパゲッティがこちらも熱々♪
焼き加減もミディアムでまずまず。
*********************************************************
ただ、ご飯の方が(みそ汁も)正直言ってイマひとつ。。。
他のランチメニュー(700~800円くらい)も結構充実してそうなだけに、主食たる白ご飯とお味噌汁の方も もう一頑張りして欲しいっす!
今後の精進に期待します!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
板橋名物? たまごケーキ
家で生保レディからいただいたという「たまごケーキ」。
「有楽町ITOCiA」に出店したことで話題になった、高島平の「ガトーマスダ」のケーキと聞いて、日頃はあまり甘いものには目が向かない私も と期待に胸を時めかせながらパッケージを開けて出てきたチラシがこちら!
あまりに素っ気ない作りに、一瞬?っと思いつつも 「素朴な味をだしているのかな??」と思って、さっそく目玉焼きをイメージしたというケーキの断面を撮ろうと思いナイフを入れると、思ったよりは弾力が… 「堅い」。。。
******************************************************
率直に言って、古くて堅くなった「萩の月」みたいな感じ(「萩の月」さんゴメンナサイ )。
これが「板橋名物」なんて売られているようじゃ、区民として異議申し立てしたくなっちゃう感じですね~…
大分前になりますが、まだ無名だった時代に高島平のお店でたべたケーキやクッキーがとっても美味しかっただけに、落差を感じてしまいました。。。
「有楽町ITOCiA」に出店したことで話題になった、高島平の「ガトーマスダ」のケーキと聞いて、日頃はあまり甘いものには目が向かない私も と期待に胸を時めかせながらパッケージを開けて出てきたチラシがこちら!
あまりに素っ気ない作りに、一瞬?っと思いつつも 「素朴な味をだしているのかな??」と思って、さっそく目玉焼きをイメージしたというケーキの断面を撮ろうと思いナイフを入れると、思ったよりは弾力が… 「堅い」。。。
******************************************************
率直に言って、古くて堅くなった「萩の月」みたいな感じ(「萩の月」さんゴメンナサイ )。
これが「板橋名物」なんて売られているようじゃ、区民として異議申し立てしたくなっちゃう感じですね~…
大分前になりますが、まだ無名だった時代に高島平のお店でたべたケーキやクッキーがとっても美味しかっただけに、落差を感じてしまいました。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウィンターガーデン 続々;庭園美術館
庭園美術館の3階(この建物は「構造:鉄筋コンクリート造2階建(地下1階)」ということになっているのですが、塔屋みたいに面積が小さいので階数にかぞえていないのでしょうか?)へと続く狭い階段を登ったところにこの部屋はあります。
一瞬、モンドリアンを思い出させる斬新なデザイン!
この塔屋のように小さな部屋は、「ウィンターガーデン」という聞きなれない名前で呼ばれています。
「ウィンターガーデン」とは、17世紀から18世紀ころ、冬期にオレンジの木やダイダイの木を守るために造られた建物がその起源と言われています。
その用途が転じて、異国の珍しい植物を鑑賞する「温室」や、貴族達の娯楽やセレモニーの場へと、その使われ方に広がりを見せきたようです。
浅香宮も、ベルサイユなどでみたイメージを持って設計にあたった宮内省内匠寮工務課の技術者に命じたことでしょう
この前にも書きましたが、邸内にはアール・デコの意匠が随所に取り入れられています。
もちろん、ラリックやラパンらの作品も多数取り入れられていますが、当時の宮内省内匠寮工務課のデザイナーが考えた照明器具なども一見の価値があります!
ねっ!綺麗でしょ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |