今日も東京は晴れ 
「公式」の最高気温は34℃台でしたが、日差しの下では湿度も高く、汗が噴き出す『猛暑』の一日でした
午後から浜松町で勉強会。
勉強会を終え、仲間と3人で芝大門の近くにある昭和4年創業と聞くもつ焼きの老舗・秋田屋で「反省会」
浜松町から貿易センター前を通って、大門の交差点に向かって歩いていくと、もうもうと煙が立ち上って、立ち飲みをしているサラリーマンが目に入ってきます。
1階は満員でしたが、2階のカウンターが空きますよ、と聞いて、エレベータで2階へ
秋田屋といえば、なんといってもお目当ては お一人様1本限定の「特製たたき」です

丸々としたミンチの塊
軟骨がザクザク入ってて、辛めのタレとの相性もなかなかよろしい
1/4ボトルの赤ワインを片手に美味しくいただきました

「公式」の最高気温は34℃台でしたが、日差しの下では湿度も高く、汗が噴き出す『猛暑』の一日でした

午後から浜松町で勉強会。
勉強会を終え、仲間と3人で芝大門の近くにある昭和4年創業と聞くもつ焼きの老舗・秋田屋で「反省会」

浜松町から貿易センター前を通って、大門の交差点に向かって歩いていくと、もうもうと煙が立ち上って、立ち飲みをしているサラリーマンが目に入ってきます。

1階は満員でしたが、2階のカウンターが空きますよ、と聞いて、エレベータで2階へ

秋田屋といえば、なんといってもお目当ては お一人様1本限定の「特製たたき」です


丸々としたミンチの塊

軟骨がザクザク入ってて、辛めのタレとの相性もなかなかよろしい

1/4ボトルの赤ワインを片手に美味しくいただきました
