「Under berg」 @K6 2022-10-22 21:09:48 | 【ワイン・お酒…】 「ろうじな」さんでお蕎麦を手繰ってから、二条木屋町の「K6」さんで、ドイツでは1日に100万本も売れ、胃腸薬のような役割で飲まれていると聞く「Under berg」のソーダ割
初日の夜は、、、「ろうじな」 2022-10-22 20:07:18 | 【お蕎麦】 京セラ美術館でアンディ・ウォーホルを観たあとの夕ご飯は御所南夷川の「ろうじな」さん 定番の三点盛りや、鴨ロースのたたきおろしポン酢に粗挽き蕎麦 美味しくいただきました
アンディウォーホル展 @京セラ美術館 2022-10-22 16:03:44 | 日記… 宿に荷物を預けて、鞍馬口の「かねい」さんで昼食(店内の撮影はご遠慮ください…)なので、写真は入口の吊りしのぶのみ こちらは智恵光院通の阿吽の犬? 市バスで京セラ美術館に移動して、アンディウォーホル展 これまで「知ってるつもり…」でしたが、ちゃんとまとまって観たのは初めて…
ツレも一緒に… 2022-10-22 09:15:28 | 日記… この夏は諸般の事情で1人旅が多かったのですが、今回は久しぶりのツレも一緒に京都旅行。 東京駅で少し時間があったので、東京駅舎の復原工事の記録を見てから、列車に乗ります 富士川橋梁の手前(東田子の浦)辺りからの富士山 架線柱が後方へすっ飛んでいきます