goo

「あのころ、早稲田で」

1946年生まれ 浦和第一女子高等学校、早稲田大学政治経済学部卒の中野翠の大学時代の「回想録」=「あのころ、早稲田で」
エピローグの「よりにもよって、
私の人生の中で最も思い出したくない日々だったーーー」の言葉に魅かれ 手に取ってみまし


埴谷雄高vs.吉本隆明を巡る「コムデギャルソン論争」とか、「アグネス論争」で上野千鶴子らにコテンパンに批判されたり、、、の中野翠ですが、私にとっての「最も思い出したくない日々…」はどうだったかなぁ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

下赤塚の焼き鳥や

「本宅」に行ったら、郵便受けに「郵メール」、、、確か転送ができたはず…と思って所轄の郵便局に電話したら、マニュアルどおりの「丁寧」なお詫びをいただきましたが、所詮ヒトが携わる仕事ですので人的な瑕疵を0にするのは実際には無理な話ですけど、電話するのも2回目、、、
何とかしていただきたいものです

池袋で家人と転居絡みの買い物を済ませ、「地元・下赤塚」の焼き鳥屋・宮川で夕ご飯

鶏わさにはじまり、焼き物の盛り合せに、、、〆の焼きおにぎり






美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

家の周りで、、、

雨が上がったので、家の周りを散歩しながら 雨に濡れた草花をパチリ







電気料金などの支払いは、期間が短いので口座振替にするまでもないので、チョッと面倒ですがコンビニ収納
リフォーム中の本宅の郵便受けのチェックにも行かなくちゃ、、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

写真展「人権という希望」

昨日から梅雨時らしい天気が続き、東京は今朝も朝の雨
普段は金曜が「定休日」ですが、明日・明後日と仕事の予定が入ったので今日は振替休み。
でもシトシト降り続く中では洗濯はもちろん、家事もなんとなくやる気がしないままのお疲れ休みで、普段はあまり目にしない新聞折込みを眺めていたら「人権という希望」という写真展のチラシ。

2月に芝に移っていた 都の人権プラザの企画展です。



なんとか時間を作って行ったみたいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

道頓堀で、、、つけ麺/小辛/ネギ

今朝は予報が外れて雨模様。
早起きしたのでウォーキングはできましたが、出勤する頃は本降り。途中の電車に乗っている間は小降りでしたが、池袋に着いた頃には雨雲が追いかけてきたのか、やや強い降りで、高校生がびしょ濡れで可哀想、、、
傘を持って出て正解でした

夕方、掛かりつけの歯科衛生士さんに、半年に一度の歯のメンテナンスをしてもらいながら、気持ちよさでウトウト
「はい、大丈夫ですよ!また、半年後…」と送られ、家人が仕事で遅くなるので、一人で地元の成増道頓堀でネギがたっぷり載ったつけ麺の夕ご飯



小麦の香りのする自家製麺! 魚介系の出汁で 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青森産のソイで、、、

今日も東京は晴れ
午前中に家事を済ませ、午後からリフォーム中の自宅で壁紙などの最終確認をしてから、池袋の家電量販店で20年近く使っている洗濯機の買い替えを済ませて、最寄駅に帰る頃には時分どき。
駅前の焼き鳥屋は予約で一杯だったので、チョッと歩いて四川料理の芝蘭で夕ご飯。

サッポロの黒ビール+甕出し紹興酒で喉を潤しながら、おつまみ叉焼や骨まで柔らかな中式鮎山椒煮をつまんで、、、
〆にいただいたのは、青森産そいの豆板醤煮 全粒粉麺添え


全粒粉の小麦がいい香り! 美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サクランボが届きました~

今年も山形の知人から届いたサクランボ



ワイナリーを営む傍ら葡萄畑の脇で化学肥料は使わず低農薬で丹精込めて作ってくれたサクランボ、チョッピリ色や形は不揃いですが、初夏の味覚をいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

石窯パン・くりやの惣菜パンで腹ごしらえ

今日は都議会議員選挙の告示日。
現役時代はポスター張りや証紙貼りなど応援に出かけたものですが、そこらへんは現役に譲って、仮住まいでのエアコン取付の立会いをしています。
仮住いの場所は板橋区と練馬区の区界のせいか、候補者カーも通らず静かな中でエアコンの試運転。外の気温は30℃近くになってるので、エアコンの風が心地よいです


(試運転のため22℃になってますが、普段は省エネ

近くの石窯パン・くりやの惣菜パンで腹ごしらえして、午後からはリフォーム現場の立会いです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

早朝ウォーキングは中止

今日は夏至。
小雨模様で、仮住まいに来てから始めた早朝ウォーキングは中止です。残念


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日も国会へ

今日の朝日新聞の「歌壇」に、「どうせ駄目 そう言はれてもデモに行く集会の隅 ひとり分の声」という長野県 千葉俊彦さんの短歌が載っていました。



安保法制が強行採決された19日の行動に今日も参加した、私の心境にピッタリ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ