goo

牛乳は余ってるのに、、、

少し前から「臨時休校で牛乳が余って困ってる…」と聞きますが、一方でバターは入手困難、、、コロナの外出自粛で家でパンを焼く人が増えて強力粉も店頭から姿を消しましたが、パンやクッキーに使うのは無塩バターなのに、何故か「有塩バター」が店頭から消えてるんです。。。


いつものスーパーで入荷の見込みがないので、やむを得ずデパート(池袋)まで買い出しに行ってきましたが、同じ百貨店内でもSEVEN&iでは入荷見込み無しなのに、某大手スーパー系では「1家族様1点」の制限はあるものの、普通の雪印の200gのが大量に積まれています。
また「中力粉」も地元のスーパーで払底してたので、製菓材料を扱うT商店をのぞいたら、中力粉も普通に並んでましたし、バターも1ポンドのは大量に冷凍されて並んでいました。

一時店頭から消えたトイレットペーパーは3月初めに唐突に出された休校要請で在宅時間が長くなるであろうことや、香港やイタリアで買い占めが始まっているなどのニュースが切っ掛けだったと思いますが、普通のバターに至っては原料である牛乳がだぶついているのに末端のスーパーに並ばない理由は何かしら?
ネットで調べてみると、「加工原料乳生産者補給金制度」のために、需給調整が上手く働かないとか、「農畜産業振興機構」(農水省の天下り団体)がバターの輸入業務を独占していて、こちらも上手く働いていない…などの情報は出てくるけど、優秀なはずのこの国の官僚機構が上手く動かないのはなぜでしょう???
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

買い物のついでに、、、

バターと中力粉を求め、不本意ながら池袋まで出たので、外出自粛でしばらくご無沙汰していた雑司ヶ谷の和邑さんでランチ
平日はさほど混みあうことは少ないですが、今日もお客さん同士の間隔に配慮している様子が伺えました。ただ、稼働率は1/2以下になりますから、どこのお店もテイクアウトに力を入れざるを得ませんね。。。

チョッと手の空いた時に顔を出した店主が仰るには、マイナンバーの暗証番号を最初役所の人にやってもらったのが、i(アイ)だかl(エル)だか1(イチ)だか分からなくなって、給付金の申請をやってみたらロックが掛かり、その解除に役所に行ったら3時間半待ち… やっと手続きしても、いつ振り込まれるのかねぇ~~なんて ついつい「愚痴」も出ちゃいますね、、、
私はいまだにカードは持ってないので、近々送られてくるらしい、紙の申請書を待って提出します

まぁ、そんなことはさておき、カラッと揚がった天麩羅に キッチリ角の立ったせいろ蕎麦




美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )