朝の連ドラ「どんど晴れ」は、主演の女優さん(名前は知らない)は沖縄出身らしいが、色白で清楚な感じがして、お気に入りである。ドラマも女将の座を賭けて競い合いが始まって、面白いのでBSの再放送などで見ている。チャングムの誓いでもそうだったが、ドラマで面白いのは競い合いをベースにした復讐・出世物語であろう。他人に負けたくないという思いと、苦労して勝ったときの嬉しさ・満足感が、私たちの本能に備わっているようだ。<o:p></o:p>
娘たちが嫁入りして、我が家は妻と二人だけである。昼間は孫が来ているが、夜はさびしい。食事が終わったら、TVを見るか、ブログで時間をつぶすしかないが、最近は妻と数独をすることが多い。<o:p></o:p>
1年ほど前に数独なるものを知って、問題集を買ったりなどして通勤時に解いていたのだが、クイズ好きの妻が私以上にはまってしまって、暇を見つけてはせっせと解いている。問題集も中級は卒業して、上級の、それも終わりに近いレベル8をしている。<o:p></o:p>
互いに、負けず嫌いで、自分が一番と思ってるものだから、競い合いをすることになる。問題集をコピーして、よーいドンでスタートして、早く解いた方が勝ちである。少し前までは殆ど5分だったが、最近は、妻のほうが分が良い。研究熱心な人なので、こういうときはこうなる!と解き方を会得しつつあるのだ。<o:p></o:p>
負けたら食器洗いや肩もみなどだったが、暑くなった最近はアイスクリームが食べたいとのたまうので、コープに走ることが多くなった。妻としては、絶対の自信があるので、アイスを食べたくなったら、勝負しよう!に代わってきたのである。<o:p></o:p>
そして結果は、妻の目論見どおり私が負けることが多い。妻があせって凡ミスしたときに、私が勝つくらいだ。ウサギタイプの妻と亀タイプの私なのである。<o:p></o:p>
数独必勝法を会得しないと、ここ当分は妻には勝てないと判断して、買ってきたのが写真のアイス類。これだけあれば当分は負けても走らずに済む。これがなくなってしまう頃には、私も進歩していることだろう。<o:p></o:p>
(研鑽の甲斐があってか、一昨日はわずかの差で2勝1敗で勝ったが、昨日は2戦惨敗! 酔ってるので、とは云わないが、悔しい、)
秋田はぐずついた天気のようで、寒かったのでしょう。でも、まもなく梅雨明けですよ!
はなはなさん、優しいから、人と競争することはいやなんですね。まさにエンジェルです。ホントに可愛い目の天使ですものね。
私は。勝負事が好きなタイプですね。何でも勝負に結び付けています。それで頑張りが湧いています。人それぞれですね。
こちらは梅雨寒続きで、アイスの画像を見ると、やや寒いです(苦笑)。
朝ドラ主人公の女優さんは、沖縄の方だったのですか。ゆうしゃケンさん好みの、綺麗な方ですよね~♪
私は、体育会系でない事もあり、人と競う事は、あまり好きではないのですが(自分の中での葛藤とは戦ってますが・笑)朝ドラのストーリーも、ちょっと古くさい感じを受けてました。競争は今時、下手するとイジメに発展するので恐ろしいです;
ドラマでは、聡明な方が(主人公)が勝る様ですけどね!
そうなんです。昨夜から小倉祇園太鼓、始まってます。太鼓の音が街中に響きまわっています。今日が競演会。
雨模様なので、大変です。なぜか小倉祇園は雨が多いです。去年もそうでした。今年は大丈夫か、と思ってたら急に雨。やはり伝統です。
-------------------
未来さん、
クイズは好きじゃない? みんなと仲良く楽しむ人なのですね。夜はワイン片手にほんわか? じゃなく、娘と遊んだり、本読んだり、ゲームしたり、でしょうね。家族と一緒の時間を出来るだけ多く作ってくださいね。
いくら教えてもらっても☆!☆?☆ (☆_◎) ☆!☆?☆チンプンカンプン
勝負しながらでも夫婦仲良く楽しそうですね!^^
今度はゆうしゃケンさんが勝ったら何をしてもらうのかしら?^^
がんばってくださいね!^^
今日、日めくりを見て知ったのですが・・・・・
小倉の祇園太鼓のお祭りですか・・・・?
もし行かれましたら勇壮な打ち鳴らしの画像をお願いします。楽しみにしていますよ。
アイスクリームの「「白熊」大好物です。
お近くさんが其方のご出身でよくお土産に頂きますが、今はスーパーにありますので・・・・
わざと負けてるのですよ! 賢い大人の選択です。どうせ、アイスは私が買うことに追い込まれるんですから。
Bonbonさん、問題を送って! 何分で解けたか、連絡しましょう。
違ったかな??? ヘヘヘ・・・
あれは・・・やっぱりね、コツがあるんですよ♪
最近、私はケータイで、してます♪
我が家は張り合うことが多いです。協力して、ことに当たるのは少ない。それだけ、家庭が平和な証拠?
あたしも数独は好きなのですがダンナはパズル系というか競うのがキライなのです。負けるからか?( ̄∇ ̄*)
なので一緒にやるということが出来ず・・・しいて言えば読書ですね。
同じ本を読んであーだこーだ言ってます。
私も好きです。数独。
問題集までは買ってきませんが、旦那が出張で飛行機に乗ったときに持ち帰るANAの機内誌に載っているのをやります。
けっこう強いと思うのですが・・・そこまで研究されているゆうしゃケンさんご夫婦にはかなわないでしょうね。
少なくともうちの旦那には負けませんよ!・・・たぶん。
3年生のリコも初級ぐらいなら解いてしまうんですよ。
(3日ぐらいかかりますが。)
アイスおいしそう~。
今日はあいにくの雨富良野・美瑛までバスツアーなのにね・・やつぱり雨女で~す!!
ゲームで二人で争うのは良いことですね♪ほほえましいです♪奥様の勝ち誇った嬉しい顔が浮かびます☆彡
じゃ~これから出かけま~す
奥様となかよく数独、ほほえましいラブラブタイムですね。
うちの両親は仲がよくないものですから、ほとんど会話など弾まず、よく熟年△婚にならずに今日までやってきたのかと『不思議なルームメイト』っていう程度なんですよ。。
年をとって二人で仲良くしたい‥ゆうしゃケン様ご夫妻のように、楽しみを共有できるようになりたいものです。
お互いに酔っ払ってたら、勝ち負けがどうなるか分らないけど、いい勝負になると思います。ミルク掛け金時がすきです、私。 毎年、一度は食べます。
------------------
のらりくらりさん、今晩は。
チャングム、面白かったですね。何度も繰り返して放送されたから、その都度見てました。
夫婦2人なので、共に遊べるものとして数独はいいですね。ボケ防止にも役立つような気がしています。
旦那さまと、いっしょにDSしたり、お出かけしたり、仲が良くてうらやましいです。
息子さん、寝ましたか? 熱は下がりました? 心配ですね。
夏の夜、寝苦しいのでついつい夜更かししています。おかげで会社ではつい居眠りを!
子育て時には余裕がないですけど、今は有り余るほどの時間があります。数独は結構おもしろいです。
白熊が好きですか? 本場鹿児島で食べなくては! でっかいですもんね。
-------------------
みつまめさん、元気そうだね。
台風対策は頑張りましたね。おかげで、愛車も無事でしたね。
MOW! 美味しいですよね、ケンさんも大好きです。何とか勝って、MOWは私が食べなくちゃ!
おまけでアイス3段? 良かったね、それは。 食べ過ぎると、こめかみが痛くならない? 氷蜜掛け食べると、すぐに痛くなるよ、私は。
奥様ととても良い競い合いをなさってますねぇ。ウチも、一時期、DSの常識力を競ってました。お互いの得意分野がまるっきり反対で、ちょっと面白かったです。
数独はとても難しそう…。お2人とも、優秀なのですねぇ~。
良いんです、勝っても誰もアイス買いに走りませんからーー;仲がよろしいんですね。どちらを応援???やはり奥方様かな。ゆうしゃ様ごめん。此れからアイス美味しいもん。おこぼれ頂戴(笑)
みつまめ宅も最近MOW食べる毎日(?)です!!
コレ本当に美味しいです♪
ゃっぱァイスゎ夏に食べると最高です!!
ょく買い物の帰りにァイス屋さんで食べます!
ょくダブルにするんだヶどこの間キャンペーン中でダブルにした人ゎぉまけにもぅ1個くれたヶど・・
ァイス3段ゎちょっとつらかったです・・・(((((°°;)
「数独」難しいですよね(゜-゜*)(。。*)ウンウン
うちに脳トレ日めくりがあるのですが
たまに「数独」の日があるのです・・・
(他には間違い探しやあるなしクイズなど面白いです)
ゆっくり考える時間がないため解けたためしがないのですが(-_-;)
脳を使うと糖を消費するので甘いものが美味しいです♪
アイスの中に「白熊」が!!大好き(´∀`*)ウフフ
是非「濃厚旨ミルク」も探して食べてみてくださいね~(゜Д゜)ノ