猛暑に大雨と異様な気象が続いており、九州では日照不足が懸念されているほどですが、関東では何と40度という信じられない気温とか。この後も強い勢力の台風11号が九州を丸呑みする勢いでゆっくりと北上しており、しばらくは天気に振り回される毎日が続く。
さて、久しぶりのアップだ。別に体調を崩してとかではないのだが、天気が悪いと気力も衰えがちになる。と言うことで、何とか奮い立たせて!
ミニ菜園ではトマトが順調に育っていると前回記事に載せたが、スイカも大きくなってきた。例年小玉スイカを植えるのだが、今年は大玉に挑戦した。1個だけ受精に成功し、それが今では径が20センチ強の長丸スイカになった。これを見た妻が、「もう大きさは頃合いじゃないの、コープで見るスイカと同じくらいだわ、盗られないように摘もうよ!」と言いだした。私はこの言葉に驚いたのだが、角が立つとその場は黙っていた。ところが、翌日も同じことを言いだした。思い込んだら引かない人なのだ。熟すにはそれなりの時間が必要とは露ほども思っていないようだ。
スイカ作りも3年目で、収穫時期も何となく分かってきた私、「熟すのは受精後40日。お尻のひげが茶色に枯れなくては駄目。これから熟すのだから」・・・と言っても妻の気持ちも分かる。トマトや大根、ミニ菜園は道路際なのでこのところ頻繁に被害に遭っているのだ。トマトの陰にはなっているが、何かで隠した方が良いだろう。
スイカは2株植えたのだが、もう一つは成長が遅くて蔓もまだ小さい。それでも小さな花を咲かせたが、すべて雄花。天気も良くないから諦めざるを得ないだろう。スイカが成っている方の株は蔓が数本枝分かれして元気で伸びている。雌花が咲くと受精はしているのだが、ことごとく失敗。結実までは遠い。
夏休み恒例でバァバに映画に連れて行ってもらった孫達。自家製(と言ってもレンジでチンだけ)のポップコーンに大喜び。
雨に閉じ込められているのは苦痛なので、天気の合間をみて英彦山に繰り出している。目的はオオムラサキだ。標本箱にはここ数年の結晶として10頭程度は収まっているのだが、やはりこの時期、血が騒ぐ。クヌギ林でオオムラサキを待ち受ける時間は癒しの時でもある。クヌギ林を吹き渡る風は涼しくてほっとする。
なんですかねー。
この毎日の雨
やっぱり夏は晴れないと!
と、言っても40度は困ります
こちらの畑も順調。
一番好きなのはシシトウかなー
シシトウ美味しいけど、1本ダメになってしまって、
1本の苗だけで食べてるので、いつも
少ーーーしだけです。
来年はスイカに挑戦するのもいいかも
いよいよ農家の主婦になりますか。これから学ぶことがたくさんありますね。でも旦那さんと一緒だったら何とかなりますよ。コープでの買い物は野菜は不要、魚は実家からだから肉だけになりますか。うらやましい気分です。
それでも暑くてしょうがないです!
40℃はひどすぎます!!
ゆうしゃさまの泥棒被害、なんとかなるといいのに…
こっちは動物相手だからまだあきらめもつきますが
(残念であることに変わりはないのですが)
人間が相手と思うと腹立たしいですねー!!
台風が次々と今回の台風は大雨で、被害が出てますね
スイカ・・雨にも負けず大きくなっていますね、食べごろに、ごちそうさまと言って誰かが、もって行かれないか、心配しますね
我が家では、4.5年前に丹精込めて鉢植えを育てていたのに、きれいに咲いたのに、鉢ごと4鉢持って行かれたことがありました
その頃、お向かいいの家でも5鉢も持って行かれました同じ人だと思います
盗んで来た花を見て、心が和むのかしら??
夏休みでお孫さん達が毎日来てくれるのは、うれしいけど、何かと疲れるのでは・・・まだ続くみ猛暑・お体に気をつけてお過ごしください。
雨台風のために三重県や四国では特別警報が出ているとか。最近の気象はやはり異常だと思います。北海道も今年は暑いそうですね。
道路に面したミニ菜園なので、通る人からよく声を掛けられて楽しいことは楽しいのですが、時折り被害に遭います。スイカはちょっと見では完熟度が分かりにくいので、盗られることはないだろうと思うのですが、どうなることでしょう。
台風11号は九州はそれたのですが、三重や四国では大変なことになりそうです。何とか被害が出なければよいのですが。 植木鉢が盗まれた・・・その地域を重点的に狙ったようですね。鑑賞用ではなくて売るのかもしれません。最近はおちおちゆっくりもしてられませんね。振り込め詐欺の被害も大きくなっているようだし。気を付けて下さいね。