昨日のお月さま。満月でした。 皆既月食途中の三日月。写りが悪い!
八代に朝から出かけ、最寄りのバス停に帰り着いたのが8時前。道すがら、東の空を見上げるが、昨日のようなきれいな満月が出ていない。墨で覆ったようにまっ黒だ。西の空は星が輝いているので、やはり月食で月が1時的に隠れているのだろうか。狂気に満ちていた昼間の暑さも、日が陰ると共に急激に低下し、鈴虫のリーン、リーンと鳴く声が透明な空気を響かせて心地よく聞こえた。やはり、秋は間違いなく近づいている。
<o:p></o:p>
風呂で汗を流して、夕食の膳に向う。つい、2・3日前はサンマを食べた。もう、そんな季節なのだ。合間にカーテンを開けて空を見上げると、うす雲の間に三日月が出ていた。西の空は雲一つ出てないが、東は真っ黒でよく分からなかったが、うす雲が出ていたらしい。
<o:p></o:p>
カメラでそれを写したが、どうも鮮明には撮れない。撮影技術が劣っている!<o:p></o:p>
食事を終えて、空を見上げると、月はもう7割に回復していた。(原稿を書いてる現在。9時40分では、もう満月に戻ってます)<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
中央では天候が悪く、雲に覆われていると聞いたけれど、北九州ではうすぐもりながら皆既月食が見えました。私だけ楽しんで皆さんには悪いような気がしました。<o:p></o:p>
私へのプレゼントだと思って、お月さまへ、かぐや姫へ、心の中でお礼を言いました。<o:p></o:p>
写真撮ったけど全然良く見えません。肉眼ではしっかりオレンジになったお月様が見えてたのに。
月食が始まるとご近所の人たちも外に出てきました。今はもう満月になってしまい、何も無かったような顔してるお月様。。
かけた側が薄赤く地球光で見えました。
デジカメの調子が悪くなかったら撮っておくんだったなぁ。
我が家も昨晩、秋刀魚を食べました。秋の味覚がいろいろ楽しみですね。
皆既月食‥ぶろぐのお仲間がレンズにおさめています。↓もしよろしかったらご覧下さい
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/yuji0205jp
かぐや姫を見送る心境は如何でしたか?
お察しの通りこちらは宵の口は曇り空で・・(-_-;) でも、雲の切れ間から多少確認しました。
後3年後ですね。元気でいられたら・・・・
♪♪ 待つわ~ ♪♪ です。
こんな自然現象を肉眼で見ることが出来て感動です。
ところで40000アクセスおめでとうございます。実はあたしが踏みました。
キリ番40000。でも画像を保存することが出来なくて、会社のパソの前で固まってしまいました。
怪しい行動をすると営業にばれるので・・・。
北海道と北九州で同じお月様が見れるのはロマンですね♪
娘さんの演奏会無事終わり皆で焼き鳥屋さんで乾杯
和音ちゃん奏汰チャンもすくすくと元気に育ち何よりですね♪♪
皆既月食って月と太陽と地球が一直線上に並ぶ事を言うってニュースでやってました・・・
この歳になるまで知らなかった~~(^^;)
とっても綺麗なオレンジ色のお月さまになってた!
しばらくしてから見たら反対側から三日月が始まり最後は綺麗な満月に・・・^^