ダンワールドから皆さまへ

体と心と脳の健康づくり
人と社会と地球の健康づくりをサポートします。

長寿祝い

2016-08-17 10:29:32 | コラム

こんにちは、ダンワールドです。

 

最近、元気なシニアがますます増えてきましたが、それに伴い、長寿を祝うイベントも増えてきました。

世界一の長寿国の日本は、長寿のお祝いがこれからもっと日常的になっていくことでしょう。

 

今日は、お年寄りの長寿を祝う行事についてお話ししましょう。

 

まず、高齢を祝う最初のタイミングが還暦です。

還暦は数え年で61歳のお祝いですが、「本卦還り(ほんけがえり)」とも呼ばれます。

その理由は、61年目に、生まれた年の干支にもどるからです。

 

しかし、現在は61歳(満で60歳)ではまだまだ働きざかりですので、お祝いをされると、無理に高齢者の仲間入りをさせられたようで、喜ばない人がいることをおぼえておきたいですね。

 

還暦のつぎは70歳の「古稀」です。

中国の詩人杜甫の詩の「人生七十古来稀なり」の句からとった呼び名です。

 

とはいえ、70歳もまだまだ若いです。

だから、長寿のお祝いは77歳の「喜寿」からが適当だという意見が増えているようです。

喜寿は、「喜」の字を草書で書くと「七十七」に見えことから、そう名付けられたといわれます。

 

そして、次は88歳の「米寿」。こちらも「米」の字が「八十八」からできていることから、そう呼ばれます。

88歳ともなれば、平均寿命を越し、いよいよ長寿のお祝いとなりますね。

 

そして、なんといってもおめでたいのが、99歳の「白寿」。

これは、百から一をとると白という字になるということで、名付けられました。

 

こういう年にあたるお年寄りが近くいらしたら、誕生日には子どもや孫が寄り合って、楽しい祝宴を催したりしてお祝いしたいですね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。