
名古屋の天気は晴れてます。
◎先週は土曜日に朝から雪が舞っていた名古屋から電車で出かけるときには列車の窓からは
地面が見えないほどに雪が積もっていたのを思い出します。
4月27日(火曜)午後からは股関節歩く会での実技・講習が幹事の方から広い会場見つけていただきましたので、今回私の施術所での講義だけで行うだけでなく出来るように手配していただきました。
大野さんにはいろいろ手配いただきまして、ありがとうございます。
詳しい詳細は私の方に問い合わせていただければお知らせします。
(時間等の詳細が現在打ち合わせしておりますので、返信を待っていただくかも?知れませんが、問い合わせいただいた方には必ずお知らせを返信させていただきます。)
ちなみに歩く会も私の施術所に通っていただいている方やその友人の方々で勉強会の形式で2年ほど前から今回で23回目となり、毎月1回行ってきました。

昨夜、大阪の深圧講習会を終えて帰ってきました。
先週の土曜の朝に雪の降る名古屋を出て難波のカイノグループ「With」の写真の会場で
行いました。
100名は入れる設備も万全な会場です。
奥に2台並んでいるベットで実技を行い、技術を身につけて変形性股関節症でお困りの
方々へ提供出来る様に汗を掻きながら受講した方は真剣に繰り返してました。
講義は師匠がごらんの通り
1日目も終わり、夕食も大阪のお好み焼きと明石焼きを食べて心斎橋の宿まで5人で
テクテク歩いて行きました。
師匠・宮川先生・謎社長・馬渡先生・私のメンバーで話しながら10分ほどで・・・
各自部屋で
私は
早速、パソコンをセットしてベットでチェック
その間にバスタブに湯を張り、同時進行させて師匠と話をしに部屋を訪ねる前に
準備
洗面所の左がバスルームですが、ドアを開けて撮影をしようとしたが、湯気が邪魔して
洗面所で断念。
師匠の部屋でいろいろ手術のAAOやRAOについての話しやいろいろ今後のことも
話を聞いてもらいました。
そのうちの1つを紹介すると北陸方面へ出張を私が現在富山の方が通って来てくれて
いるので、こちらから何とか行ってあげたい話しをした所。
いいね
石川・福井・富山・新潟の方面の方々からのPRと問い合わせを集ってみようと
言っていただけたので今年は実現できるように計画です。
今回、このブログを北陸・信越方面の方々で深圧を是非受けてみたいという方は
私の
ホームページの問い合わせメールから尋ねてきてください。
と言う様な股関節症で困っている方には今後どう対処するべきかなどを話して実のある
GMG(GINZA MATSUMOTO GROPU)のミーティングかな?
翌日の講習も終わりに近づき、ブログの活用についての話しを松原氏がわかりやすく
説明していただき、私もこの2週間前からツイッターを始めたのですが、よく理解
出来なかったのですが、松原氏に質問できたのは良かった。
これで名古屋に帰ってからツイッターの改善です。
また、次のブログにでもアカウントを載せるのでフォローしてつぶやいてね
大阪や関西方面の方々も久しぶりに私も大阪に来ましたが、近い距離でもあるので
是非、名古屋へ足を向けてほぐしにどうぞ。
以前はウン十年前に京都に住んで大阪や神戸等へ京阪やJRで動いていたのが、
懐かしいですわ。
では、東京と大阪の真ん中にある名古屋です。
変形性股関節症の筋肉はほぐしてね
私の名古屋での予約は
こちらからどうぞ
変形性股関節症でお悩みやお困りの方のご質問・問い合わせはメールからお待ちしています。
術後の筋肉のケアにも大切です。