
この日は近くの湿原にトキソウを見に行ったのだけれど、写真の整理が間に合わないので、帰宅後の庭の状況を残して置きます。
雨模様の日だったので、玄関までの石畳は濡れていて、そこにサラサウツギの花びらが一面に落ちている。咲いているのは躑躅ではなくて皐月。
地面を這うように株が大きくなって石畳を侵略しようとしているのです。
帰宅を撮ろうと思ったのは、今年、百合の花が咲くのは初めてで、それだけは記録しておきたいと思ったから。

ユリの類は他には、山ほどのコオニユリ、侵略してきたタカサゴユリ、幾つかのスカシユリ達。
もうすぐの紫陽花は前日から、また少し色付いてきています。

万華鏡 青

三河千鳥
そして、紫陽花とウツギとどっちに入れようかと思っていたけれど・・・・


銅葉カシワバアジサイ

薔薇は初夏の開花は一段落。 これから強めに剪定した方が良いんだろう。