goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

帰り道の湿地で  スイランとヤマラッキョウ+α   2018.10.20.(4)

2018-10-29 20:52:46 | 山、花、山野草

ヤマラッキョウ



 ムラサキセンブリの咲く場所からの帰り道、高速を走るか地道を走るか迷ったけれど、地道でもそんなに時間は掛からないだろうと
思って地道を選んだのだが・・・・、予想外に時間がかかってしまい目的地に着いたのは午後5時。辺りは薄暗くなり始めていた。

 田んぼの中の道を歩いてから湿地に長靴で入って行くと、この時期にしては随分と水が多い。長靴を履いてきて良かった・・・・
ヤマラッキョウは沢山咲いてはいたけれど、あれ? スイランが沢山咲いている。










    
スイラン
今年はいつもより、少し早く来てしまったのかな。









 草原の中の水が残っているところを覗き込むと・・・・





ミミカキグサ













ミミカキグサ






ムラサキミミカキグサ













ヤマラッキョウ




 本当のところは、ムラサキセンブリを観た帰りだったのでイヌセンブリの花が見たかったのだけれど、まだ早かったようだ。
例年より水位が高いせいもあるのかもしれないが、あと、二週間位後にまた、来てみよう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする