たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

銀杏並木が色づいてきました

2015年10月31日 | パソコン

図書館へ返本に行きました。図書館はここを進み、左奥へ曲がりJRと名鉄の踏切を越したところにあります。
写真は「学びの森」という広い第2市民公園です。図書館のある第1市民公園を含め、元岐大農学部の農場や演習林の跡地で、当各務原市は労せずして、市の中心地に公共用地を確保できたのです。こんないい公園を新市役所庁舎建設用地にして、100億円ものムダづかいを計画している、ケシカランことです。
廃本棚から市民が寄贈された「塩狩峠」三浦綾子 新潮文庫 を貰ってきました。扉には
一粒の麦、
地に落ちて死なずば、
唯一つにして在(あ)らん、
もし死なば、
多くの果(み)を結ぶべし。 
         新約聖書 ヨハネ伝 第12章 24節
------------------
毎日パソコン遊びでマイクロソフト・コミニュテイに割り込み投稿したら、ご親切な回答がありました。
メーカー・NECがそれらしいモジュールを出していたのは知っていて、何度か試しましたが上手くいきませんでした。それを回答されたので 121Ware へ2度も電話サポートを求めました。
サポーターは長時間付き合ってくれ親切に教えてくれました。一部の付加機能ボタンはお蔭で復活しましたが「エコボタン」はインストールが難しく復活していません。
「マイチョイスボタン」(アプリ:ワンタッチスタートの設定)は5個登録可能と回答されました。

ノルウェー製ブラウザー OPERA33 が正式リリースされたので昨日更新しました。
米時間、第2・第4火曜日にリリースされる定期便、ウインドウズ・アップデート(月例パッチ)は金曜の今日ようやくリストアップされたので2項目を手動でインストールしました。

少し寒くなってきてストーブを入れました。


世間はいろいろなことが起こる

2015年10月30日 | 日記

昨晩は早く寝つけたのに今夜は寝付けない。床に入る前マクラ元に積んでいた本数冊に足の甲をしたたかに打ち、痛かったせいでもある。枕元の本は読まなくなった。目も痛いしゴロゴロ乾燥して目薬も放せないから。
冤罪を扱った本を図書館から借りて来てもうとっくに返本時期が過ぎている。重い内容の本でこれも読了とはいかなかった。相当斜め読みした。
先日、大阪住吉区の小6死亡、保険金目当てとされた住宅火災事件の犯人とされ、20年もぶち込まれた哀れな2人の人達は早く無罪認定して、20年間の国家賠償を払うべきだ。再審でも検察はさしたる新証拠も出ないのに有罪主張するようだとある。2人は内縁関係だったというが元の鞘に収まることはあるまい。
------------------------
図書館の貸し出し本を新刊1年間は貸し出さない申し入れを、作家や大手出版社が準備しているとある。
当然だろう、図書館は無料の貸本屋であるのだから。尤も図書館で買ってくれるお蔭で印刷費の元が取れるような学術本なども多く存在する。ときどき行くわが市図書館にも誰も借りないその種の本が多すぎないかと、新刊書棚を見ている。新刊書棚には多くの本を陳列していないが・・。
-------------------------
宮崎では2日前に認知症で退院した73歳の男性が、車を運転し6人死傷の事故。またかと思う。高速道の逆走、コンビニへの突っ込み、アクセルとブレーキの踏み間違いなど老人事故が多すぎる。3年ごとの免許証更新がうるさくなり困っている。
下駄代わりの軽の事故が目立つ。老人でも普通車やクラウンなどに乘る人の事故は少ない。喫茶店やスーパーへ行っても、老人と女性は軽を頭から車庫入れし、出るとき隣をこすったり、ぶっつけたり、運転マナーの悪さは軽が大部分。
普通車も軽もアクセルやブレーキペタルの位置・間隔に変わりはない。踏み間違えるのは手軽過ぎて軽率なのだ。
---------------------
ゴルフ場のカートは左ハンドルである。なぜか考える人は少ない。喫茶店でゴルフ週刊誌を読んだことがある。タイヤの上にアクセルやブレーキペタルがくる構造、すなわち軽より更に前オーバーハングが少なく作ってあり、多くのカートを並べ収納するスペースを節約できるように作ってある。
そのためペタルが中の方に来るよう左ハンドルになっている。当方のホームコースは電磁式自動運転ではないので、代表者に安全確認のサインを求める。事故や損傷すれば弁償だ。それでもときどき振り落とされ救急車が来ることがある。


宇宙からわが終の棲家が・・

2015年10月29日 | 日記

油井亀美也(ゆいきみや)宇宙飛行士はサービス精神旺盛な人で、今朝29日(木)の朝日新聞も「紅葉たより 宇宙から 油井さん、ツイッター投稿」と、紅葉が山をどんどん下って来ていますよ!と紹介しています。朝日は27日の投稿と報道しているが26日の掲載でした。

また、27日には「岐阜基地楽しかったですか。その2日後の岐阜基地です。当日に、この軌道だと良かったんですけどね」と、わが市の飛行場を写している。
左の写真で、パソコンのブラウザーを拡大し、真ん中より少し左上に 岐阜CCが虫食いのように写っていて、その左下の方山間に自宅がある団地が写っていた。
油井さんは12月に地球へ帰還されるようなので、元気で任務を遂行してください。

少し寒くなってきましたね。昨夜など9時頃にはもう床に入って電気毛布でぐっすり休みました。頻尿なので1時にオッシッコで起き出し、パソコンをチョコチョコと、1時にgooブログのアクセス解析が更新されるので、前日のアクセス数を見に行くことになります。そこから1時間ほどネットサーフィンします。
また床に入り1時過ぎはグッスリタイム、何度かトイレに行ってもすぐ寝つけます。
お盆過ぎは何故か寝付きが悪く、イライラした時期もありました。

年を取るとどこか故障し、先日のゴルフの同伴者で自分と同じ赤マーク発進の仲間は中耳炎で難聴、補聴器が必要なくらいと、ゴールドマーク発進の元同僚も右肺をほとんど無くしていると、白マーク発進の60歳代の仲間は突発性難聴になり片方が全く聞こえないと、全員が病人でした。

便秘4日目で下剤処理せず出かけたので、「ノーリターンするかも・・」、と宣言して出発、気が乗らずその方ばかりが気になり、お昼も盛り合わせのメーンディッシュを断り、お茶碗1杯の味ご飯、半熟卵に漬物の添え物の方を頼んだだけでした。
職場が一時期同じだった元同僚には、退職後いろいろあり、アル症で病院通い、断酒会通いの病歴も披露し懺悔したところです。


経験も体験もしたゴルフ・・

2015年10月28日 | ゴルフ

昨日は2週間ぶりのゴルフだった。天気予報は曇り後雨だったのが、朝は夜になって雨に変わり、夜も降らなかった。珍しく予報が良い方に外れた。
日曜日、航空祭を見に行くのにゴルフ用ウインドウブレーカーを羽織った。それにしても取り外した袖をどこへ仕舞いこんだのか、3日も探しまくってお布団までめくった。出かける時また未練がましく下駄箱組込ロッカーに、ゴルフバッグや小物類を入れているので、そこの一つを探してみた。何回も探した後だったが、何と景品で貰って大事にし過ぎて、使い損なったゴルフボール何ダースかの箱の間に、小さい不透明レジ袋に畳んで保管している袖が出てきた。1週間ほど前ある新聞の運勢に「思わぬところから失せ物出ず」と出ていたとおりになった。そのウエアをカバンに詰め出かけた。
  

退職OB連中のひとつで3分の1は知らない人達21人で女性も2人集まった。場所は当方のホームコース。
前夜半から出火して18時間も燃え続けた、各務原CCすぐ下の産廃収集施設の火災で道路が渋滞し迂回したと、遅刻の一人が何んとか最終組に間に合った。

スコアは珍しく100切りでき98、面目を保った。良かったのは100ヤード以内のアプローチショットで、ゴルフ週刊誌から、
・左肩(背中)を目標に向けたままインパクトする。インパクトで一気に腰を回すと低く長くフォローが出る、左へ引っかけない。と、あるプロの教えを実践したら大変良かった。
・パターも10年も前、二男から賞品のパターだと新品で貰っていたのを実戦で使った。これもロングパットが3、4つ入ってワンパットが6の計35、スリーパットが5つはいただけない。
「Cresent Valley Coutry Club」というネーミングのかまぼこ型、芯に真鍮をはめ込んだアルミ製で少し重め。地クラブの国産品だと思うが¥18,000のステッカーが貼ってある。兄貴もどこかで賞品で貰ったと使っていた。当分これ使ってみる。
クレセントバレーCCは美濃加茂市にある・近くに機械メーカーヤマザキマザック美濃加茂工場がある・この会社の経営・自社オリジナル商品だろう。

航空祭でEXPERIMENTAL TEST PILOT 実験・試験飛行士 のワッペンを貰った。パソコンのウインドウズXPのネーミングの由来は、EXPERIENCE 経験・体験 初心者でも迷うことなく操作できる、という願いが込められた名称だった。
楽しいゴルフも実験や試行を重ねること40数年、経験も体験も積んだが腕の方は一向に変わらない。


郵便局で怒鳴った その2

2015年10月27日 | その他

(見出し写真と記事は何の関係もありません。チャカチャカたくさんシャッターを切ったので当分続けます。ご了解ください)

読者の方から「女嫌いと書いているが何かあったのか」と、お叱りを受けました。またある方のブログに奥様を突然亡くされ悲嘆の記をアップされていたので、お見舞いコメントしたらサイドバーのメッセージでお礼が寄せられました。

”何でもかんでも妻に任せきりでしたので、今さらながら、その存在が大きかったことを思い知らされています。”

とありました。当方決して女嫌いなんかではないのです。ちょっと腹を立てることがあって、先日郵便局窓口で怒鳴った事件があったのを記事にしました。それでも収まらず、ゆうちょ銀行へメールしようとしたら電話だけの受付、口先応対でハイ!一丁上がり、日本郵便はメールフォームがあったので、そこへ苦情しました。以下の通り。

>10月22日各務原市〇〇郵便局で不愉快な業務運営がなされた。
>詳細はマイブログでネットに公表したのでご一読願いたい。
http://blog.goo.ne.jp/corona404/e/6f48fa6ee70af361e4f17deef6cd5dbc 
>本来はゆうちょ銀行への苦情用件かも知れないが、組織がよく理解できないこと、
>郵貯はネットでの受付がされていないので当フォームになった。
>真に顧客がお得になるセールスなら許せるが、ノルマを達成する目的で、
>顧客に手間暇と、交通費の方が過負荷になるような業務運営は許されない。
>当該郵便局に確認し、しかるべく業務指導し回答を願いたい。
>回答はネットに公表する。

その返事も来ないので八つ当たりしていたのです。それがようやく昨日26日夕方日本郵便㈱お客様相談センターから署名入りの返事がありました。「内容は当該郵便局へ確認し、指導を行った、関係部局へ伝えた」ので了解してほしい。とのことだった。ネット公表は控えてほしいとの要望なので全文は省略しました。
年寄りを食い物にする特殊詐欺が多い昨今、郵便局まで変なことをやるのは許されません。

昨夜のお月さまはきれいだと思って、高島暦を見ると十五夜でした。心が洗われるような月をご覧になりましたか。


We can see GIFU A.B.

2015年10月26日 | その他

宇宙飛行士・油井亀美也 (Kimiya Yui ) さんから、昨日見に行った「2015 岐阜基地 航空祭」を、We can see GIFU A.B. (air base)われわれも見てるよ。岐阜基地へようこそ!(私が言う事では無かったですね)と、ツィッターが届いたと、今朝の岐阜新聞に出ていました。フォロワーがすごいね!

あらまあ!各務原飛行場を中心に愛知県江南市方面から北に向かう構図で、木曽川を挟んで左に岐阜市の一部が見える宇宙から見たわが市でした。住んでいる山あいの団地もすぐ見当がつきました。
油井さんありがとう!元気で任務を達成してください。帰還されたらまた航空祭を見に来てね。

岐阜新聞は私が見た昨日の14時7分の5機種12機編隊の見事な写真も載せていた。私のは6機しか写っていない。ここは開発実験飛行隊という任務なので、所属機種が多く12機の編隊だったようだ。

名鉄各務原線・三柿野駅が主会場・北会場の最寄り駅で鉄道と国道を挟んで、北側が川崎重工岐阜工場、南側が飛行場です。他所の方にはどうでもいいことなのに、市民にはこの通過路が興味深く感じました。駅を降りると川重へは通常は入れない、今日に限って市民開放され、ゲートはフリーでした。

川重は太平洋戦争でも飛燕などを作った。大空襲なども受け今でも川重所属テストパイロットが居ると思います。犠牲者をお祀りする慰霊碑や工場神社がきれいに整備され公園化されていました。

 川重はいつも国道と鉄道交叉の陸橋上からしか見ませんからねえ!

工場内を少し歩くと、工場と飛行場間の通路とゲートがあります。今日は開放です。

 まったくつまらんことに興味を持つなあ!そうだここは防衛省管轄なのだ。

会場入り口ではボディチェックされ、金属探知機を当てられ、リュックを下ろし開けて下さいと所持品検査も受けました。


2015 岐阜基地 航空祭

2015年10月26日 | その他

冥土のみやげに「2015 岐阜基地 航空祭」へ行ってきました。上の見出し写真はWindows10のアプリ「フォト」を使って編集し・中央寄せ・拡大したのでボケています。デジカメで戦闘機は無理です。下は原版。


いや~驚きました。主催者発表では6万5千人の観客があったそうです。毎年こんな有様で愛知県からの人が多いです。家の誰かに送って貰おうとしたら誰も居ず、定期バスは市のふれあいバスなので、車で乗車駅の2つほど離れた駅まで行き、うろうろして休日の某公共機関の駐車場に置かせてもらい名鉄各務原線を利用しました。往復切符を買うよう貼り紙してあり、乗車券自販機の操作が不慣れで何度も失敗していたら、安城市から来てもう見てきたという男性が手伝ってくれました。 

帰りは多くの観客がお帰りになってから、ゆっくりし帰宅しました。展示飛行したパイロット達が引き上げてきて、観客と交流していて子供たちに交じり、記念にワッペンを貰いました。
Experiemental Test Pilot 開発実験テストパイロット という意味のようです。パイロット達はスター並みで、子供達は厚紙ワッペンの裏にサインを貰っていて、女性客は記念撮影でした。
途中スーパーへ寄り、駅弁大会の折り込みから姫路駅弁1,150円を求め夕食にしました。

身近なところにある基地なのに、一般市民が入れる日はこの日しかありません。安城から来た男性はブルーインパルスは東北で墜落事故があって以来、中止されたと言っておられました。曲芸飛行はその方がいいでしょう。



今、宇宙船にいる油井宇宙飛行士はここのスターテストパイロットだった人です。


今日はエトセトラ

2015年10月25日 | その他

2週間ほど前から自宅上空を盛んに自衛隊機・特に轟音のファントムが飛んでうるさいので、今年も航空祭の時期になったと思っていた。
先日市内散歩ドライブの帰路、基地前を通ったら25日(日)駐車場を閉鎖すると看板が出ていた。いつもの飛行ルートは東西なのに、航空祭には自宅上の南北に低空で飛ぶので騒音に迷惑するという次第。昔から人気抜群で今年はブルーインパルスは来ないのか、自宅上の訓練飛行をしていない。駐車場がないので十数年以上行っていない。バスと電車を乗り継いでいくのも大儀、さて今日はどうする?

--------------------------------

旧聞になるが第68回新聞大会が10月15日大阪であり全国の新聞社、通信社の幹部522人が参加した。新聞協会賞・編集部門の受賞は、
・読売「群馬大病院での特報」 ・産経「御嶽山噴火のスクープ写真」 ・信濃毎日「御嶽山噴火災害の一連の報道」 ・NHK「Nスぺ 沖縄戦 全記録」 の4点が選ばれた。特にNスぺ沖縄戦は先週日曜日、再放送を見て当方も衝撃を受けたので順当な受賞だろうと思う。
愚痴ってはいけないが、再購読をしている朝日の編集方針は何とかならないのか? 1面トップ、社会面トップがいつも特報というのか、調査報道というのか、社の独自視点で選んだテーマで、別紙面で詳細解説される。これがピント外ればかりで全く読む気が起こらない。
安保法案審議中の報道もやたら細かく、中日が時々問題点をザックリ・まとめて読者の理解を助けていたが、朝日はそうした視点に欠けていた。天声人語を含め朝日の質は低下したように思える。

-------------------------------

10月23日は大阪高裁の再審請求・小6死亡火災事件 は母親と内縁の夫が訴えた無実が20年振りに認められ再審決定、すなわち実行無罪が示された。無理な警察の「やったのはお前だ、冤罪」になる模様のお粗末。
24日の夜のテレ朝・報道ステーションは弁護団が訴えた、車庫でのガソリン自然発火の模様を迫力ある画像で再現して報道し、再審決定の根拠を納得させて良かった。壁と車の幅が40センチ、7リットルのガソリンを撒いて、ライターで火をつけ、外へ逃げ出すなんて不可能、一審では、犯人の内縁の韓国人の夫の髪の毛はすこし焼けただけなのに、弁護団の実験では大きな爆発が起き、逃げ出す人形が黒こげになっていた。弁護団は科学的立証で再審までこぎつけたのは立派だ。借金があったが家を買えるよう真面目に働いていたこと、保険は死亡した娘だけでなく家族全員に掛けていたなど、新聞では報道しない点をテレ朝は良く報道していた。
気になるのはネットの支援者サイトで内縁の夫が死亡した娘を「性的虐待」したことを、支援者に懺悔している手紙があること、給油タンクが満タンになり車庫で溢れ出すなんてあるのか、というQ&A問答をネットで目にした。
さて、真相はどうなんだろう?

---------------------------------

アップグレードした Windows10 は、新ブラウザ Edgh とサクサク早く動いて全く不調なし・安定して良好だ。
ただし、電源 / スリープ(一時休眠)/ マウスクリックでは戻ってしまう、指タッチでは正常動作、何とかせよ。
あ~、うるさい航空祭が始まった。


岐阜市・ごみ施設火災・爆発

2015年10月24日 | その他

今朝も秋晴れ、少しモヤがかってはいるが・・モーニング喫茶からまた足を伸ばした。
昨日、岐阜市のごみ処理施設「東部クリーンセンター」の粗大ゴミ処理施設で火災が発生し爆発したとの報道だったので、さほど遠くもないのでブログ取材に行った。
23日午前10時40分頃発生し燃えつづけ、午後8時前ようやく鎮火した。爆発は出火から2時間後に4階で起き、油700リットル入りのタンクが爆発したとある。
毎週金曜日は点検のため停止しており、この日は2階のベルトコンベア近くで作業員2人が溶接作業していて出火したらしい。
折から市内の小学4年生ら49人が社会見学中で管理棟に避難して無事、けが人無しで幸いだった。子供たちは思わぬ実況見学した訳だ。

ここは岐阜市東部・芥見(あくたみ)地区・老洞という。老洞峠から山を越し当市各務原市へ抜けるが車は通れない。10数年前この付近で山火事が発生し数日燃え続け、火が山を越したことがある。

地域環境にサービスして、芥見リフレセンターというテニスコートや野球場、サービス棟などもある。処理場の管理事務所にも見学施設があるが今日は入れないと言った。

わたしのような野次馬見学の車がつぎつぎやってきた。普通は粗大ゴミなどを持ち込みUターンして帰路につけるが、今日は要所に5、6人の係員が旗を持ち張り番していて、Iターンで帰路するようガードしていた。

粗大ごみ処理工場は当分稼働できないが持ち込みは可能のようで、終点では持ち込みか聞かれた。
終点の持ち込み場所を折り返し退避場に車を停め、写真を撮る許可を貰い少し中に入ると、それ以上入るなとついて来た。実況見分を警察や消防がしているようだった。

2枚目の写真を撮るべく駐車していたら、立派なワンボックス車が止まり、中へ入れるか聞かれた。中年夫婦と後ろの窓が開けられ、鼻に呼吸タンクのチューブを挿した人が顔を出し「これは俺が作ったので見に来た。川重だ」と。
職人の誇りがあるのだろう。単なる野次馬では無かった。
帰路は別の道を通り、マラソンの高橋尚子が学んだ藍川中学の横を通り帰宅した。ゴミ出しマナーも大事、一億総活躍社会より「一億総ゴミ出し抑制社会」の方が必要だろうと実感した。 


好天が続いています

2015年10月24日 | 日記

秋晴れの好天が続いている。どこかへ出かけたいが行く当て先が見つからない。まず車の給油に喫茶店の帰り道に寄った。相変わらずガソリン安、126円で有り難いこと。
昼過ぎまで家で悶々とし、思い立って当て先もなく外出し、図書館も期待薄でイオンモールへ。たどり着いてからそうだ散髪しようとなった。手帳をみると51日目だ。いつもの千円カットハウス・QBハウスへ行くと満員、チケットを買い外の椅子で順番を待った。
中は8、9人分の椅子しか無いので溢れるとチケットを買い、外の椅子で待つシステムになっている。つぎつぎ私の後にお客が続いた。
これでは一人10分で80分、理容師は2人なので、40分待ちだと覚悟した。
女性客が3人に1人はいる。これでは1時間待ちをまた覚悟した。その通りになった。
女性客は注文が多く長く、理容師とも問答が長い、仕上げの手直しがまた長く、見ていてイライラする。千円ハウスは美容院とは違うぜよと言いたいくらい。

先客の散髪作業を見ているとかえってイライラするので、目をつむり足を組み、見ないように待った。
昔、ゴルフでも先行組がスロープレーヤーの時は、そのプレーを見るとイラつくので、見ないようにせよと頭のいい先輩に教えて頂いた。もうその先輩は亡くなって久しい。

ようやく順番が来た。はじめにいつものお任せは、かえって困るだろうと「7:3に分けてくれ。短いと毛が立つので、もみあげは普通、裾のバリカンは適当に・・」と注文した。
理容師との会話。
「昔と違って女性客が多くなってきた。女性は倍の時間がかかるので料金を1,500円にするよう社長に提案したら?・・自分など1時間待ちの7分だ」
「確かに多くなってきましたが、わたし等の立場からからは中々そうは言えませんので・・。中にはいつまで待たせるのだと、カンシャクを起こすキツイお客さんもおられます。3人居たのが1人辞めてしまって・・土日に3人確保がようやっとなのです。この近くでは他に木曽川イオンモールにある店だけなので店舗も少な過ぎなのです」
「中腰の同じ姿勢で何時間も休憩なし、ようやるなあと見ているよ」
「会社は何人待っておられようが、休憩は遠慮せず取る決まりなのですが・・なかなかそうもいかなくて。労働基準局も厳しいのです」
「木曽川店は空いているの」
「やはり2人なので、同じような待ち時間です。わたしは木曽川店から来たのですが、また戻る予定です。わたしは東京の出なのですが、田舎にあこがれてのんびりしたところがいいとこちらへ来ています。木曽川のタワーのある辺りの風情が好きです。多摩川などコンクリートの塊ですから」
「東京の方が仕事はいいでしょう」
「確かに東京は仕事は多いのですが、東京は物価が高いです。遊びに行くにも何しろ高くついて・・。こちらはお客さんに誘われ飲めない酒場へ連れて行ってもらっても結構楽しめます。こちらの赤みそに慣れるのが大変でした。特に岡崎八丁味噌には。でも最近は慣れて白みそよりコクがあっていいと思うようになりました」
「京都は白みそと聞くが、東京も白みそですか」

などと、隣の椅子の先客や次の女性客に聞こえたかも?そんな雑談の中アッという間に終わった。女嫌いが尋常でない。
理容師の世界も様変わりし、自前の店を持つのは冒険すぎると言った人もいた。