たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

老人は出しゃばるな

2016年11月30日 | 日記

老人は適当に引退しないとみっともない。まず念頭をかすめるのは、オリンピック組織委員会長・森喜朗、東京五輪招致をはじめに言い出した暴走老人・石原慎太郎、いらざる発言をする文化勲章作家・寂聴、出ては腰痛で棄権する尾崎将司などは、真っ先にくたばっていただきたいレジェンド達です。
70歳の次期米大統領トランプも同じような部類だ。

昨夜のNHK「うたコン」に出た、浅丘ルリ子、岩崎宏美、菅原洋一、千昌夫、ピーター、南野陽子、森進一、なかにし礼、まあよくも揃いに揃って大年寄りを集めたものだ。衣装だけ立派で声も出ないし容貌はアップしないでくれというほど美醜だった。

当方も似たようなもので早くくたばりたいが、お迎えがこない。3昼夜の排泄連鎖に苦しんだ。昨日の新聞投書には89歳の老婆が安楽死の法制化を訴えていたが分かるなあ。

今日は当地方は今冬初めて氷点下と薄氷を張ったという寒さです。
在所の兄が地元産の飛騨リンゴ「さんフジ」1箱を歳暮に贈ってくれた。


中古アイアンに鉛を貼った

2016年11月29日 | ゴルフ

今日はいいお天気だったので、遠出して日本ラインゴルフクラブ練習場へ行ってきた。犬山寂光院裏手の尾張パークウエイ(無料)を通って国道41号線へ出て、可児市へ最短距離を走って片道25キロと少し遠い。

コース付帯の練習場で平日1時間1000円、2時間1200円、パター練習自由です。ケチって1時間では、やはりすぐ終わってしまう。ボールは古いがロストボールの試合球なのでよく飛びます。ペンキでマーキングしてあるのでアイアンのフェースが汚れますが・・。

今日は過日NET通販で求めた中古アイアン ダンロップ・ゼクシオ・プライム#6~PW 5本セット 29,120円(税込)の練習をした。6年ほど前の製品で使い込んであるが、シニア用クラブでヘッドスピードの遅い人向け製品です。

本来のメーカー仕様はC8バランスなのにネット販売店の計測では C6.6となっていた。ゴルフパートナー店で実測するとC7だった。(少数以下が出ないデジタル計)
1回だけ実戦で使った感じは少し軽いのでバランスチップ(鉛)を、先日専門店ヒマラヤで買ってきて、下部の裏側に貼って試打した。バランスとはゴルフクラブを振ったときに感じる重さ加減です。

1枚当たり重量2.1g/厚さ0.5mm  (1枚貼ってドライバーで約1.5ポイントアップ、アイアンでは1gで0.5ポイントアップ となっている。)

先日は1枚だけ貼って別の練習場で試打。今日は1枚半に増やし試打した。
6.6+0.5*(2.1g+1.05g)=C8.1になった。これでも随分軽い方で、エースアイアン・グローレ2012年初代はD2と重い。

振った感じはいい感じでよく飛ぶ。#8、#9、PWのショートアイアンは上がり過ぎの感も。これでまた楽しみが増えた。
正月は三重・津カントリークラブで初打ちをGDOで予約済み、宿舎は榊原温泉の「湯ごり」です。
------------------
木曽川を挟んで隣町、美濃加茂市長の収賄控訴審有罪判決記事で今朝の各紙は満艦飾。傍聴をしてきた江川紹子さんのコメント、元裁判官など、控訴審判決に批判的な意見も多い事件です。


身近な犯罪や裁判

2016年11月28日 | その他

墓地の右方山を越えたところに住まいの大規模団地がある。

今朝の岐阜新聞には昨日27日、当方が住む団地でも特殊詐欺があったようだ。「会社の金を600万円使い込んだ」70代の男性が自宅へ取りに来た男に200万円渡した。タクシーの運転手が詐欺では?と疑い警察に通報して受け子らしい名古屋市千種区の男性(37)が逮捕された。お金が戻ったのかは書いてなかった。やはり軽率なボケ老人がいるのである。

どの新聞も数日前から予告した、近くの美濃加茂市長(32)の市議時代の浄水装置設置を巡る、受託収賄罪の名古屋高裁判決が今日あった。1審を破棄、逆転有罪判決だったとテレビは報じている。1審は贈賄側有罪、収賄側の市長は無罪で検察が控訴していた。
災害時に木曽川などから取水し浄化する装置の売り込みを仲介した際、2回だったか計30万円を収賄した疑い。贈賄側(46)は元信用金庫勤務だったが、退職し起業家を目指していた。アイデアマンであるが信用性が乏しい人物とか言われた名古屋の人。
余罪で取り調べを受け美濃加茂事件が発覚した。真相は直接証拠が乏しい事件だったようだが。
市長になったから罪に問われた。市議のままだったら職務権限なし、立件されなかった。真相はさて?最高裁へ行くだろう。
弁護士は東京の有名な郷原信郎弁護士だ。

明日は近くの関市であった3年ほど前の殺人事件の判決が岐阜地裁で裁判員裁判で始まる。加害者(19)の男性は女性への性的乱暴目的で民家へ刃物を持って押し入り、居合わせた祖父母2人を殺害した事件。中学2年頃から引きこもりだった。精神鑑定結果は罪に問えると判断された。(28日岐阜新聞)
さて、傍聴に行くべきか明日の気分と、天気次第だ。


魂の安息所

2016年11月28日 | 日記

ひにち遅れの月命日の墓参に行ってきた。風も少しあり晴天であるが寒い日です。
墓所は市営墓地でおかあさんが子育ても一段落し、市役所へパートで勤めはじめ、当時市営墓地が拡張され、故人がなくても建設費を賄うため募集があった。亡妻はひやかしで応募したら当たってしまった。まさかそれから10年余で自ら入るとは思っていなかったでしょう。
陽当たりのよい山裾の高台にあり眺望も抜群、斜め前に焼却場の瀟洒な建物と池も見え、市内の一部も俯瞰できる。ここに間もなく自分も入ることになる。息子等は私のようにこまめに墓参はしないだろう。
秋になると墓碑から少し離れた階段上がりたての山にナラの木があって実がたくさん落ちている。

墓碑の下には水路とヤカン、水桶などの水屋と水道栓がある。今日はシルバーの人が清掃に入っていて落ち葉などを集める芝刈りをしておられた。先週管理費3年分6千円を振り込んだ。管理費はH27一基当たり年4,300円かかっていると明細が書いてあった。他に2台の車の墓参客もいた。

今朝はモーニングの前にいつものコンビニへタバコを買いに寄った。昔は家近くでスーパーを経営しておられ、亡妻とも面識のあった奥様が店番だった。「今日はどこへ出かける?」「手術の後遺症で便秘が1週間くらいある、今日は調子が悪い日でどこへも行かない」「お医者さんへ行ったら?」「行ってるが後遺症で治らない、薬で出すしかない」

少しモーニングで食べたので、店でもう便意がきて一服もせず早々に帰宅した。少し以上のイキミで自然排泄できた。それから特有の頻回で10時から~12時まで4、5回通った。薬を使わないと底つきまではしないが、回数は同じようだ。
洗濯をしたり干したりなど主夫業もやった。昼過ぎ墓参した。


寒い日曜日

2016年11月26日 | 日記

庭に変な植物が飛んできて自生します。ひと夏珍しい葉っぱなので放って置いたら30センチほど成長し冬になると下に実がついた。名前は当然知りません。

今日も寒い日曜日になりモーニングの帰りおかあさんの月命日かな?墓参か?と思ったが日付を1日間違えていて、帰宅して新聞を見ると今日が月命日だった。
寒いしご無礼して、散髪してから2ヶ月と少し経っていたので夕方行った。

イオンモールにある千円床屋は空いていて待ち客は5人だった。老いて髪の伸びはゆっくりながら抜け毛は多い。
お任せで前垂らしのオカッパにされていたが、今日はお任せでなくオールバックにして、裾はバリカンを少し入れてくれと注文した。
出来上がりはやはり短すぎる。オカッパになってしまう。毛質は細く張りがないベタの癖毛だ。天頂後ろのハゲは大きい。千円だからしかたがないか。

3階へ行き外食、大衆飲食コーナーの「テキサスステーキ」で同名のステーキ920円を頼んだ。
米国牛らしくソースのタレは4種ほどあり、どれにするか聞かれ、人気を聞くと2種で、ガーリックを頼んだ。

テーブルを拭く紙タオルを持ちに行き、手を洗って戻った頃は出来上がりの呼び出しベルがポケットで鳴った。
ご飯は普通を頼み、熱々の鉄板焼きの細切れステーキとポテトにグリーンピースのような青豆だった。
火傷防止のため紙鉢巻して鉄板に乗っていて、鉢巻きに美味しい食べ方が書いてあった。食べ終わった頃読むとご飯も鉄板の上で肉などやソースと混ぜると良いそうだ。混ぜご飯にするならスプーンがほしいが、箸と小さいフォークだけついてきた。
味はまずまずで、量はやや少なめだった。前にはチキンステーキ(少し安い)を食べたことがある。

隣の本屋で本や紙の補修用3Mメンディングテープを買った。商品は大量に置いてあるが油性マジックの細書きは置いてなかった。好みの書きやすいボールペンも見つからなかった。

スコッチ® メンディングテープ CM-12/CM-18 小巻画像
帰る途中でいつものスーパーで油性名前ペンと神戸チョコラなど買ってきた。


車検を受けた

2016年11月26日 | 日記

昨日愛車カローラアクシオを車検整備のため、予約した9時開店に合わせ行きました。
その際見積書をくれて整備費用4万5千円余+法廷費用5万4千円余=9万8千円余であること、点検した結果追加する整備ヶ所は電話すると言われました。
帰宅の代車は最新型アクシオで初めて乗りました。やはり相当小さく感じられます。
店頭で最新のセーフティシステムが搭載されている車か確認すると、当然載っていました。
「オプションで当方の車にシステムを追加できるか」聞くと、「電器配線など根本的に異なるのでできない」そうです。新型は慣れぬせいか1代前の当方の車より少し乗り難い感じです。

ボンネットが前も後ろも全く見えないのは同じです。運転席からのバックミラーの見え方も宣伝文句ほどには見易くもない。走った感じはコツコツしたタイヤのトーンを拾います。1代前の車のCVTミッションのほうがスムーズで静かです。

昼頃電話があり、点検したところ5万5千キロ走っていてH21年初登録なので ・ギアオイル(CVTフルード)交換 ・エアフィルター交換をした方がよい、その他に通常の ・エンジンオイル交換(ボトルキープ済み) ・ワイパーラバー交換など必要と告げられOKしました。
完了したら電話の予定が4時頃になっても来ないので、貰いに行ったら30分ほど待ってくれということで、コーヒーを頂き待ちました。

総額は冬タイヤ交換込みで11万5千円(値引き6千円)と予定10万円を超えました。
安全に乗るためには仕方がない経費です。このカローラ店は国道に面し出入りし辛い店、入る時は通り過ぎて信号で右折し、裏通りから遠回りして入るのが安全で他車に迷惑をかけない。
出るときの左折がまた信号機のそばで他車が赤信号で停まっている。
最近親切でマナーのいいドライバーが多くなり、横道からの割り込みを停まってくれる。今日も二度とも待ってくれたので感謝です。ハザードランプを少し点灯したり、出る時に窓を開け頭を下げたり、手を挙げて合図したり、そこそこに謝意を表わします。

愛知県はそうはいかない感じです。毎日のように高齢者の事故が報じられるし、シルバーマークは当然つけているが、安全に乗りたいと思います。
昨日の中日新聞1面と社会面トップに、ポケモンGOで自転車に乗っていたベトナム国籍の女性(29歳)を事故死させた土岐市の男性(27歳)が、実名で取材に応じたと特報していました。
事故死した女性の姉が来日し、厳しく恨み言を言われると覚悟して通訳を介し、「すみません」と謝ったら、優しく接してくれ「事故が起きないよう何かをしてください」と許してくれた償いだそうで、いい記事でした。


TPP

2016年11月25日 | その他

安倍首相がトランプ氏に贈ったクラブは、ホンマBERES S-5 特注クラブで50万円 通常の2Sグレードは9万円+税
あたいにはヘッドスピード、アンダー38/mのゴルファーに最適 E-05をホンマは勧めたね。

連日、国会や新聞はTPP、TPPとスズメのように連呼しています。そのくせ新聞は「TPPとは?」を子供にも分かるように解説しません。世論調査でも賛成反対が半々のようです。

TPPとういう言葉を未だ耳にしない頃から田舎へ帰省すると、米つくりなど誰もやらなくなる、酪農家は全滅する、牛や豚を飼う農家はいなくなる、漁師もやる人がいなくなる、日本の農山村は荒れてしまう、などと90歳になる姉までが懸念していました。

TPPとは?関税を完全撤廃してしまうこと、要は、大切な国内産業を守るのか?それとも、輸出産業を促進させていくのか?どちらを選びますか?・・・という問題です。
これに対し、日本は経済産業省主導のもと輸出産業の促進を選びました。”

安倍内閣と自民党はTPP批准にやっきになっています。折よく次期アメリカ大統領にトランプという貿易保護主義者の変人が当選し、1月就任で先ずやることこして、TPP不参加を明言しました。

昨日の国会中継でも、アメリカ不参加でもう意味を成さなくなったTPP問答を、安倍首相は例の如く傲慢にごり押ししていました。
昨日も野党議員が質問していたTPP関連予算が1兆1906億円も予算化されていて、昨夜のNHKでも既に4875億円が執行済みだということです。
23日の中日新聞はTPP関連予算が宙に浮くを報道していて読みました。(植草一秀氏のブログもご参考に

身の周りは食材でも外国産が多く、昨日買ったサバはノルウェイ産、先週買った牛肉はメキシコ産(まずまずの味だった)、豚肉はカナダ産でした。

安倍首相は早速トランプ氏にゴマすりにかけつけ、「信頼できる指導者」などと、お世辞たらたらでしたが、そこへ頭からバシャっと水をかけられ「離脱宣言」されてしまった。
スッキリしていいことです。情けないのは我が安倍晋三首相でしょう。


アプリ「フォト」が機能アップ・使い方

2016年11月24日 | パソコン

アプリ「フォト」が機能アップして使いやすくなりました。先日初使用の際上↑の案内が出ました。
今日も表示されたので、アプリ 「Snipping Tool」でプリントスクリーン(ハードコピー)した。

使い方)デジカメをUSBコードで接続するだけで「フォト」が自動起動する/ インポートする画像の自動検索を始める/ 続ける/ インポート/ コレクションフォルダーに入る/ 取り込んだ画像をクリックして選択すると(これに迷った)/  編集画面になる/ お好きなメニューを利用する/ 編集/ 補正/ 調整/ ができる。

当方、新聞などをよくアップしますが「調整」で「ライト」を少し暗くすると見やすくなる。

「編集」をクリックし、画像を「補整」「調整」するには、右にスライダーがあるのでメニューを選ぶこと。


思い出のスタッドレスタイヤ

2016年11月24日 | 日記

昨日今日は時ならぬ寒気で関東には広範囲に雪が降ったようだ。おかげさまで東海地方は寒いが雪も雨も降りませんでした。今日の夕方は青空です。

明日は車検を受けるので夕方スーパーへ買い物の帰り、冬タイヤを積み込みました。おふくろが107歳で初入院との知らせで、急遽買い求めた冬タイヤなので’12年2月7日の履き始めです。6シーズンも履くとトレッドは残っていても制動性能は油断できないと言われます。
過日車の内部を掃除していたら紛失した、病院での駐車券が出てきました。
母が初入院した日で’12年2月7日の18時19分入庫の記録が残っていて、出車する際カードが見当たらず、宿直警備員に事情を話し割引料金で始末して頂いた記憶があります。
カードは記念に残して手帳に挟んでいます。

母は異常なほどの健康体質で107歳で人生初入院、その年の4月14日亡くなりました。臨終には間に合わず死去の知らせでゆっくり葬儀用意などして行ったら兄貴に遅すぎると小言を言われました。

それにしても108歳とは驚きで、市最高齢者だったので中日、岐阜新聞に市の情報提供で囲み記事のおくやみまで掲載していただきました。
私はようやくこの9月80歳になったばかり、これから28年も生きなければ到達できません。28年などとても想像できない年月です。

寒い昨日は勤労感謝の日、暖かい休日なら近くの谷汲山華厳寺あたりへ紅葉狩りにと思いましたが、5日以上の術後後遺症で前夜緩下剤を服用して寝たため、日中は死人の有様でした。