goo blog サービス終了のお知らせ 

コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

公園の杉

2008-12-21 10:39:58 | Weblog
Gooブログ


皆さん こんにちは
メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html


今年も残すところあと10日
思い返すと去年の私と同じだったと思う人
ぜひ参考になります
中経リーダーズセミナー(中部経済新聞社主催)
こちらです


毎日、公園の杉の下で
太極拳をしています。

杉を見ると面白いですね
まず、まっすぐ立っています

そして、根本からてっぺんまで
均一で細くなっています。

その美しさといったら見事です。

青々と葉をつけていたときには
この素晴らしさがわかりませんでしたが
いまは、とてもよくわかります。

杉もがんばっているんだね。




教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

■私のブログにこんなものがついていると何やってんだと思いますね。
ごめんなさい。不快な思いをさせて。
ある人に紹介され、リスクなしで自動的にお金がたまっちゃいました。
興味の無い人は入らなくてもちろん結構です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告に応募すると紹介者まで付いてくる!
新感覚ポイントサイト。POINTPAY
http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=551830
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━

早朝の月

2008-12-21 09:34:04 | Weblog
毎朝、太極拳に出かけますが

朝焼けに写る月はやけに幻想的です

1日の始まりをしみじみと感じました。





私のブログにこんなものがついていると何やってんだと思いますね。
ごめんなさい。不快な思いをさせて。
ある人に紹介され、リスクなしで自動的にお金がたまっちゃいました。
興味の無い人は入らなくてもちろん結構です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告に応募すると紹介者まで付いてくる!
新感覚ポイントサイト。POINTPAY
http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=551830
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━

自分にとって何点たったか

2008-12-21 04:24:31 | Weblog
今年もあと10日余りとなりました

私にとっては何点たったのでしょうか

昨年の今頃は
一生懸命スクールコーチングDVDを作っていました
それはもちろん完成したんだけれど

自分は昨年に対してどれだけ成長したんだろうか?

全然変わっていない!

それが悲しくなる

携帯から投稿

2008-12-21 04:05:52 | Weblog
このブログは
今までパソコンからしか
投稿していませんでした

それは2つの理由があったからです

入力に時間がかかること

設定の仕方が面倒だったことです

しかし
このブログは
モバイル専用にして

自分気持ちをのせることにしました

なんとか最高ヒットのブログになれば
幸せです

なぜ?が行動を起こす

2008-12-20 18:25:39 | Weblog

皆さん こんにちは
メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html

自分ひとりでやっても
できることは限られています、
中経リーダーズセミナー(中部経済新聞社主催)
こちらです


「なぜ?」
「なぜ?」
「なぜ?」
「なぜ?」
「なぜ?」
この質問は、大切です。

何かを実行するに
明確な理由があればあるほど
行動は鮮明になります。

でも、自分自身に
「なぜ?」をぶつけることは
かなりしんどいことです。

多くの成功者は言います。
「なぜ?」が、明確になったら
行動は自動的に見つかる。
その結果、成功すると。


教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/


ほめるタイミング(即時評価)

2008-12-20 18:22:40 | Weblog
皆さん こんにちは
メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html


人脈をもっと広げて
豊かな人生を探すには
中経リーダーズセミナー(中部経済新聞社主催)
こちらです


「ああ、そう言えば、先週の会議で、
あのプレゼン良かったね」などと言われても、
時が過ぎてしまっては実感が湧きません。

「鉄は熱いうちに打て」のことわざ通り、
人はよい事をした時には、
すかさずほめるのが、ほめ上手のポイントです。

それを、即時評価といいます。

そのためには、
日頃から一人ひとりの部下と
コミュニケーションを密にし、
細かい変化を見逃さないことが大切です。

そして、照れくさい気持ちを脇に置いて、
小さな勇気を発揮することです。



教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/


「典子は今」白井のり子さんの話

2008-12-19 05:59:54 | Weblog
皆さん こんにちは
メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html

多くの人脈を作ってみませんか?
中経リーダーズセミナー(中部経済新聞社主催)
こちらです


 
昨日、「白井のり子」さんの講演を聞きました。
(映画「典子は.今」の出演者)
http://www.smileb.com/
いろいろな研修に参加しましたが
久しぶりに「よかったなあ」「心が表れたなあ」という感想でした。
私にとって、
今年一番の感動です。

(人権ハートフルフェスティバルで検索してください)

私は知りませんでしたが
あの典子さんは、両手と同時に右目の視力が無いそうです

全員の前で、足で
「今を、生きる」と書いてくれました。
私は、かぶりつきで
わずか3メートルのところから
それを目の当たりに見させていただきました。


典子さんの好きな言葉は
「やってみよう やってみる」だそうです。

「何でもやりたいこと思ったことはやってみよう!!」
ということでしめくられました。



教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/


具体的事実を探す

2008-12-19 05:56:17 | Weblog
皆さん こんにちは
メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html

もっと社会の人と仲良くなって
世の中を知りませんか?
中経リーダーズセミナー(中部経済新聞社主催)
こちらです



人は、誰でも
大きくほめられることも欲しますが、
細かくほめられることもうれしいものです。

「今日の君はがんばっていたね」と漠然と言われても、
悪い気はしないでしようが、
今ひとつピンときません。

それよりも
「今日の提案は、実情を踏まえてあってよかったよ」
「もう報告書類が、もう終わってしまったの、すごいなあ」など、
具体的な事実をほめられたほうがうれしいものです。

それは
「この人は自分を見守っていてくれる」という
安心感が伝わるからですね。

教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/



あなたのすぐ身の回りにも危険がある

2008-12-18 06:05:13 | Weblog
皆さん こんにちは
メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html

中経リーダーズセミナー(中部経済新聞社主催)
こちらです


先日、家の近くで妊婦さんが交通事故を起こし
母子と加害者の方が亡くなわれました。

近くの小学校には
ドクターヘリまで飛んできましたが、
本当に残念なことです。

ふと、ある人から
「その人は、ある会合に出ていたよ」
と教えてもらい。

そういえば1ヶ月くらい前に
とある会合にお腹の大きかった人がいたことを思いだしました。

「えっ!」

なんと、その方は
私の仲間であったのです。

人の世は狭いですね。
しみじみと感じます。
そして、この世は何が起きるかわかりませんね。

ご冥福を心からお祈りいたします。


教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/