コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

解決策が新たな問題を起こさないかを確認する

2019-10-23 06:50:54 | Weblog
問題が起こった時
当然解決策を考えます。
そして、
それを実行に移すのはいいですが、
時として解決策が新たな問題を引き起こす場合があります。

ですから解決策を実施する前に、
それが新たな問題を引き起こさないか
検討しておく必要があります。

ソニーの盛田氏は
アメリカでの営業活動で
エピソードがあります。

問題点は、
目標と現実の売り上げギャップが生じているというものでした。
大手小売店から
5000個、1万個、5万個、10万個という
受注のオプションを与えられました。
通常の営業マンでしたら
大きければ大きいほどの受注を望むところです。

ところが、
ここで解決策が新たな問題を起こさないか、
冷静に判断する必要がありました。

当時のソニーには、
生産設備という制約条件がありました。
年1万個までの受注であれば、
既存の設備で賄えるのだが、
5万個、I0万個という注文を受けてしまうと
新たな設備を増設しなければいけない状況だったのです。

毎年のように
大型ロツトでの注文を続けてくれる
保障があればよいのですが、
そのような保障は全くありません。
設備を増強したが、
翌年から稼働率が極端に下がるという
新たな問題が発生する可能性もあるのです。

このように、
解決案が表面的に望ましいものを考えるのではなく、
総合的に見て
最適なものを選択する必要があります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿