コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

文句が言いたくなったら、次の日にする 

2011-06-14 06:19:38 | Weblog
私にも
もちろん、腹の立つことがあります。
不満で爆発しそうなこともあります。
そして、
文句のひとつでも言ってやろうと思うこともあります。

不満はすぐには(2,3時間)では
収まらないこともあります。
少し年をとったせいでしょうか?

そんなときには
すぐに行動せずに
一晩寝てから行動を起こすと決めています。

昨日も
ある理不尽なことがありました。

でも一晩寝てしまったら
「まあいいか!」
という気分です。

特に人間関係に関することには有効でしょう。

ともかく一晩遅らせるということです。
これが、人間関係を保つことに
有効ですね。

■ 不満には、一晩待って行動する ■



質問のレパートリーを増やす 

2011-06-14 06:19:10 | Weblog
コーチングのうまい人は、
質問の仕方が上手です。

コーチングと質問能力とは切っても
切れない関係です。
コーチは、
いつも質問の仕方の勉強をしています。

そして、
相手のタイプや状況に応じて、
できる質問のレパートリーが広いのです。

「その時の状況を詳しく説明してください」
というように、
自由回答で事実関係をはっきりさせる質問もあります。

「その時、どんな風に感じたの?」
というように、
相手の意見や気持ちを引き出す質問もあります。

漠然とした質問をすれば、
漠然とした答えが返ってきます。

的確な情報を得るためには、
的確な質問をする必要があります。

私たちの脳は、
まず、
左脳でメッセージを受け止め、
それを右脳に送ってイメージを描き、
そして大脳辺緑系に情報が伝達し
感情が起こり、
それが脳幹に送り込まれ、
約3週間で創造的潜在能力に情報がインプットされます

この過程には
3週間
つまり21日くらいかかるようです。
(昨日も書きましたね)

■ 質問の練習をし、レパートリーを増やす ■


次の日も車を借りられるか? 

2011-06-14 06:17:56 | Weblog
昨日の続きです。

話のわからない方は
こちらを見てください。
http://edublog.jp/coach-kazu/

さて、次の日になりました。

あなたなら
次の日に母親から自動車を借りるでしょうか?

ほとんどの場合(97%に人は)
次の日は
「やめておこう」
「また事故ったらどうしよう」
家族は「あんた何考えているの?」
などと反対され、
借りないでしょう。

でも、成功するわずか3%の人は
「今日は大丈夫、昨日事故ったから、確率的に大丈夫」などと
平気で母親の自動車を借りていくんです、

あなたは、どちらですか?

たぶん前者でしょうね。
だから、ここまで読んでおられると思うんですが・・・

又は、
ごく稀ですが、
こんなつわものもいます
「お父さん、以前から車を買い替えたいって言ってたでしょう。
これで、ちょうどいい機会になった」

日本一になる人は
こんなとんでもない考え方をする人ばかりです。

ここで
迷っても仕方ありません。

今日も、堂々と借りて、
事故にあわないように注意して運転すればいいんです。