正月に埼玉県和光市で惨事がありました。
「母親が2歳児の子どもを置き去りにスノーボードに興じ焼死する」
という何とも痛ましい事件です。
母親は午前5時半ごろから午後11時半まで、
2歳の長男を一人部屋に残して友人と
群馬県内のスキー場までスノーボードに出かけていました。
母親はおにぎりを作って部屋に置いていっただけだそうであるが、
母親がスノーボードに出かけていた留守中に部屋から出火し、
長男が焼死体で見つかったということです。
それにしても、母親というものは
子を一人家に残して平気でスノーボードに行けるものなのだろうか?
2歳というと、まだ一人では何もできない歳ですね。
食事もできないし、おむつだってまだ完全にとれていないだろう。
そんな子供を一人置いて、一人スノーボードへ行けるのか?
おしっこやウンチはどうするんだ?
ご飯はきちんと食べられるのかな?
寒くなったら、どうするんだ?
心配事は山のようにあります。
母親というのは、どういう存在なのですか?
我が家の長女は、中学2年生でも
母親にべったりです。
幼い子なら、いうまでもないことです。
母親の姿がちょっと見えなくなるだけでも泣いてしまう。
まさに、一心同体、分身そのものだろう。
今回は、大問題になったのだけれど
世の中に、どうしてこのような母や子どもが多いのだろうか。
学校は、このような子どもが、
思春期を迎えるまで、大きくなったあとに
心のケアまで、しなくてはいけないのであろうか?
そんな子どもたちの集団で
「いじめ」「自殺」「不登校」を
どのように防いでいけば良いのだろうか?
まだまだ、やらなければいけないことは多い!
「母親が2歳児の子どもを置き去りにスノーボードに興じ焼死する」
という何とも痛ましい事件です。
母親は午前5時半ごろから午後11時半まで、
2歳の長男を一人部屋に残して友人と
群馬県内のスキー場までスノーボードに出かけていました。
母親はおにぎりを作って部屋に置いていっただけだそうであるが、
母親がスノーボードに出かけていた留守中に部屋から出火し、
長男が焼死体で見つかったということです。
それにしても、母親というものは
子を一人家に残して平気でスノーボードに行けるものなのだろうか?
2歳というと、まだ一人では何もできない歳ですね。
食事もできないし、おむつだってまだ完全にとれていないだろう。
そんな子供を一人置いて、一人スノーボードへ行けるのか?
おしっこやウンチはどうするんだ?
ご飯はきちんと食べられるのかな?
寒くなったら、どうするんだ?
心配事は山のようにあります。
母親というのは、どういう存在なのですか?
我が家の長女は、中学2年生でも
母親にべったりです。
幼い子なら、いうまでもないことです。
母親の姿がちょっと見えなくなるだけでも泣いてしまう。
まさに、一心同体、分身そのものだろう。
今回は、大問題になったのだけれど
世の中に、どうしてこのような母や子どもが多いのだろうか。
学校は、このような子どもが、
思春期を迎えるまで、大きくなったあとに
心のケアまで、しなくてはいけないのであろうか?
そんな子どもたちの集団で
「いじめ」「自殺」「不登校」を
どのように防いでいけば良いのだろうか?
まだまだ、やらなければいけないことは多い!