goo blog サービス終了のお知らせ 

陸奥月旦抄

茶絽主が気の付いた事、世情変化への感想、自省などを述べます。
登場人物の敬称を省略させて頂きます。

オバマ候補(米国・民主党)が大健闘 (追記あり)

2008-02-13 03:50:01 | 米国関係
 ツナミ・チューズデーの後、引き続いて4州で民主党の予備選挙が行われ、いずれもオバマ候補がクリントン候補に勝った。最新版のReal Clear Politics データによれば、メーン州の選挙が終わった段階で、獲得代議員数は http://www.realclearpolitics.com/epolls/2008/president/democratic_delegate_count.html . . . 本文を読む
コメント (1)

G7(東京)は音無しの構え

2008-02-10 10:33:30 | 米国関係
 昨夜から今朝にかけて、当地は25cm程新たに降り積もった。現在、積雪75cm。昨年とは様変わりの大雪状態。スキーヤーとスキー場経営者は、大喜び。東北・日本海側は何処も大雪だが、三陸からいわき地方にかけて太平洋側は殆んど雪無し。今年は、<ラニーニャ>の影響で厳寒と言う長期予想通りになりつつある。  東京も積雪1cmで、今月に入って既に5回降雪があったと言う。そうした中で、「先進7カ国財務相・中央 . . . 本文を読む
コメント

ツナミ・チューズデー(米大統領予備選挙)が終って

2008-02-07 17:16:51 | 米国関係
 ツナミ・チューズデーの結果が出揃った。この予備選の開票推移をブログ<米流時評>さんで見ることが出来、大変興味深かった。米国民主党では、ヒラリー・クリントン女史の得票が僅かにバラク・オバマ氏のそれを上回ったが、決着がついた結果で無く、夏以降の民主党大会まで両者の熾烈な闘いは続く。  最初は、圧倒的に有利と見られていたクリントン女史だが、このように接戦状態になるとこれからの選挙資金力が問題になる。 . . . 本文を読む
コメント

米国予算教書と大統領予備選挙への影響

2008-02-05 11:24:54 | 米国関係
 米国大統領予備選の天王山、2月5日の<ツナミ・チューズデー>を前に、小ブッシュ政権最後の予算教書、2009会計年度版(08年10月~09年9月)が発表された。1月に提案されたサブプライム問題に関連する景気浮揚策への財政出動1500億ドル(=16兆円)、即ち<ヘリコプター札撒きマネー>を入れ、総額3兆1073億ドル(=約330兆円)に達するが、かなりの赤字予算である。  この予算教書を次期大統領 . . . 本文を読む
コメント

<ツナミ(メガ)・チューズデー>はもう直ぐ:米国大統領予備選の天王山

2008-02-02 05:28:32 | 米国関係
 今年の米国大統領選挙に大きな影響を与える22州の代議員選挙(大統領予備選挙)が2月5日(火)に行われる。沢山の州で同じ日に予備選が行われるから、スーパー・チューズデーと言われていたが、今年は何時もより参加する州が多いので、スーパーよりメガだ、いや怒涛の如く予備選結果つまり獲得代議員数が発表されるからツナミだなどと言う話が飛び交っている。  我が国にとっては、残念ながら米国は<宗主国>様であり( . . . 本文を読む
コメント (4)

ブッシュ大統領の中東歴訪

2008-01-07 12:44:16 | 米国関係
 小ブッシュ大統領の任期も、あと1年になった。3800人もの米軍犠牲者、そして5年間で50兆円を越す膨大な出費を伴ったイラク占領も、現在小康状態を維持している。只今は、下院が余計な決議をして怒らせてしまったトルコの意向に配慮し、同国の越境侵攻を認めて北イラクに跋扈するPKK勢力を沈静化させ、争いによる流血を最小限にしたいと小ブッシュ大統領は考えているのだろう。  最早ネガティブのイメージしかない . . . 本文を読む
コメント

イランの核開発は4年前に停止:米国が機密文書を公開

2007-12-06 05:06:29 | 米国関係
 核兵器の準備を継続しているとして、小ブッシュ政権はイランに対しウラン濃縮を止めろと言い続け、安保理常任理事国+ドイツと共に追加経済制裁を議論して来た。一方、中東和平会議が終わって、イスラエルとパレスチナの間に小康状態が訪れたところで、イランに関する核開発情報が突然の形で米国から発表された。産経新聞によると、 イラン、03年核開発中断 米国家情報評価 国際社会圧力で 12月4日16時0分配信 産 . . . 本文を読む
コメント (2)

空母<キティホーク>が香港寄港を拒否される

2007-12-03 09:04:58 | 米国関係
 去る11月21日、通常空母<キティホーク>(満載排水量83、690トン)及び艦隊戦闘群は、乗組員に感謝祭の休日を与えて慰労し、補給などをするため南シナ海から香港へ急いでいた。ところが入港直前に中共政府によって港外で待機させられ、遂には入港を拒否された。既に香港には多数の乗組員家族が待機して再会を待っていたが、糠喜びとなった。  そこで戦闘群は香港を離れたが、中共政府は急に態度を変えて、北上中の . . . 本文を読む
コメント (1)

ヒラリー・クリントン女史の苦悩

2007-11-29 01:58:21 | 米国関係
 今春から莫大な選挙資金を集めたなど、何かと話題を呼んでいた次期米国大統領有力候補のヒラリー・ロダム・クリントン上院議員、小ブッシュ共和党政権に対する米国民のイラク批判を背景に支持率を上げていたが、ここへ来て翳りが出てきたようだ。 ヒラリー氏、共和党候補に完敗=大統領選「大本命」の見立て危うく-米調査 11月27日17時2分配信 時事通信  【ワシントン27日時事】米ゾグビー社が27日までに発 . . . 本文を読む
コメント

米国の変節と日米離間

2007-09-15 02:01:53 | 米国関係
 秋篠宮悠仁(ひさひと)親王殿下のご生誕1年を迎えたのが9月6日、既に「重陽の節句」(9月9日)も過ぎて、昨年はこのブログでもそれにまつわる「菊花の約」の話を思い出して述べたり、また9月10日の「川中島合戦」について触れた。あれから早くも1年経過したのだ。将に “Time flies like an arrow” である。  そして、当時の政界は小泉後継の安倍晋三首相登場に沸いていた。総裁選では . . . 本文を読む
コメント

ブッシュ大統領の惑乱演説

2007-08-27 21:18:17 | 米国関係
 最近の小ブッシュ大統領は、自分達が選んだ傀儡のヌーリ・マリキ首相(イラク)に不満で、彼の統治能力に疑問を感じている。逆に、マリキ首相も身勝手な米国への鬱憤を募らせて、クリントン上院議員とカール・レビン上院軍事委員長を名指しで批判した。事実、イラクでは毎日のように自爆テロが起こり、イラク人が多数亡くなると共に、米兵の犠牲も増えており、治安維持には程遠い状態だ。  アフガニスタンのカルザイ大統領も . . . 本文を読む
コメント

サブプライム・モーゲージ問題に対する資金注入と公定歩合設定

2007-08-19 15:32:59 | 米国関係
 米国のサブプライム・モーゲージ(低信頼度住宅ローン証券;MBS)の破綻による信用収縮(クレジット・クランチ)は、大変な事態を招きつつある。8月9日には欧米銀行間の低利資金貸借、すなわちコールローン取引が停止するまでに及んだ。  要するに、MBSが売れず、またMBSを組み込んだファンドに銀行が金を貸さなくなった。だから市場でカネの流れが止まった。  この事態を重く見た米国連邦準備委員会(FRB . . . 本文を読む
コメント

米国で始まった信用収縮は、対米関係を考え直す良い機会

2007-08-12 04:02:27 | 米国関係
 昨日は室内でも35℃、湿度80%で、些か体力的に参った。館林市では38.3℃を記録したとか、真夏に相応しい陽気だが、家族を連れたお盆の帰省客は恐らく旅行中の暑さに辟易していることだろう。  先週末のウオール街の株価急落を受けて、8月10日の日経平均もー400円を越す低落があった。ニューヨーク市場の影響で、欧州株式市場も急落、株価を支えるために米国FRBと欧州中央銀行は週末の2日間で併せて30兆 . . . 本文を読む
コメント

米・中経済戦争と株価への影響

2007-08-11 05:40:35 | 米国関係
 米国における中共物産品への批判は、止まるところを知らないようだ。先日もヒラリー・クリントン上院議員は、大統領候補演説の中で「支那産の汚染食品を食べないし、危険な玩具で子供達に遊ばせたくない」とあからさまに述べた。一方、ワシントン・ポストは、露西亜で行われた自動車の衝突実験で、支那製自動車が安全配慮に欠けていることを生々しく動画で配信している。  クリントン女史は、擬似ペッグ制でリンクしているド . . . 本文を読む
コメント (2)

米国高速道路橋の崩落

2007-08-05 15:43:31 | 米国関係
 今月1日夕刻(現地時間)、ミネアポリス市の高速道路でミシシッピー川を渡る道路鉄橋(建設後40年)が崩落し、5人の死者と110人もの重軽傷者が出た。なお川底には、50台程度自動車が沈んでいるとされる。何とも酷い事故で、犠牲になられた方々には、心からお悔やみを申し上げる。  崩落の原因はトラス鉄骨の疲労破壊などが挙げられているが、今のところ特定されていない。が、全米で「構造上の問題」が指摘されてい . . . 本文を読む
コメント