コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ガンダム00セカンドシーズン#24

2009年03月22日 | 00
<機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン>
■#24「BEYOND」
今回は、ザッピングの連続だったので、まとめています。

刹那&沙慈vs.ルイス-。
レグナントはエグナーウィップでダブルオーを捕らえ、
さらにMS形態に変形し、自らもダブルオーに組み付きます。
そこへ、ミサイルと化したガガが衝突いたします。
レグナントは半壊いたしますが、ルイスはなんとか無事の様子。
刹那の提案で、沙慈はルイスを伴って戦域から避難いたします。

ティエリアvs.リボンズ-。
リボンズは自らをイノベイターと名乗っていたようですが、
ティエリア曰く、彼らはイノベイターの誕生を促すために
人造的に作られたイノベイドなんだそうです。
が、リボンズは人間がイノベイターへ変革するように、
自らをイノベイドから変革し、イノベイターをも凌ぐ存在に
なったのだとティエリアに語ります。
さらにリボンズはティエリアに向けて発砲いたします。

スメラギvs.ビリー-。
ビリーは、より進化した者に支配されるのが論理的にも正しく、
完全な自由はモラルの放棄に繋がり、檻の中で護られながら、
限られた自由を満喫する方が良いのだと語ります。
さらに戦争根絶を掲げながらも、CBがその火種となっている、と。

DESTINYでも言ってましたね。管理された秩序的な社会構造、
で、与えられた自由ではなく、勝ち取ることが真の自由だって。
そんなに管理された社会って悪いモノなんでしょうか??
「自由」ってのを振り回してるようにも見えちゃうのですが…。
確かに、「飼われてる」感は否めませんけどね。

ライルvs.サーシェス-。
格闘戦では、サーシェスの方が何枚も上手でございますね。

アレルヤ&マリー、ラッセvs.ガガ-。
GNアーチャーへのガガの特攻を許してしまいます…。
オーガンダムのGN粒子が尽き、さらにラッセ自身の不調も…。

沙慈vs.ルイス-。
ルイスの洗脳は解けず、怒りによって沙慈を襲います。
が、指輪を見たルイスは、強烈な頭の痛みを訴えます。
そして、意識を失くし、倒れ込んでしまうルイス…。
また、沙慈も贈った指輪をルイスがしているのを見ます。
※ラジオによると、ト書きは「死亡」とあったようです。

刹那vs.リヴァイヴ&ヒリング-。
ダブルオーはトランザム化した2機に対し、自らもトランザム化。
その際、沙慈とルイス、スメラギ、アレルヤとマリー、ラッセ、
フェルトとミレイナ、イアンとリンダ、ライルの声を感じます。
ダブルオーは、刹那がクルーを救おうと感情を爆発させた瞬間、
トランザムバーストを発動させ、大量のGN粒子を生み出します。

リジェネ曰く、純粋なイノベイターの脳量子がツインドライヴと
連動し、純度を増したGN粒子が人類の意識を拡張させる、と。
リジェネも自らがトップに立ちたいとか言ってないで、初めから
リボンズの裏を見抜き、この刹那の変革を期待してたって感じに
した方が良かったんではないかって思います…。
リジェネもリボンズと同じく、バックアップがあるみたいですね。
※リボンズ役の蒼月さんによると、イノベイドは頭部の人工知能が
無事であればデータが活かされるので、復活も可能なんですって。
で、リボンズもリジェネが復活することは判っていたのですが、
刹那の覚醒でヴェーダとリンクが切れるとは思ってなかったので、
捨て置いていたそうです。迂闊と言えば迂闊ですけど。

ダブルオーの発生させた粒子によってアレルヤはハレルヤと同期、
ビリーはスメラギの本心を知って憎しみを溶かし、アンドレイは
マリーとの会話からセルゲイへの悔恨を感じ、ラッセは病状回復。
さらにルイスは目を覚まし、正気を取り戻します。
リボンズは脳量子波を乱され、その隙を付いたリジェネによって
ヴェーダへの接続権を奪われてしまいます。
そして、ティエリアはヴェーダの接続権を得てセラフィムを起動。
トライアルフィールドを展開し、ヴェーダの支配にある機体群を
強制的に停止させます。オートマトンもみたいです。
もちろん、アルケーも停止し、サーシェスは機外へ脱出を図ります。
追ったライルは、アニューの言葉を思い出し、思い留まるのですが、
再び銃を取ったサーシェスに対して発砲いたします…。

刹那は機体をハロに任せ、単身でヴェーダの場所へ向かいます。
刹那はヴェーダとリンクしたティエリアから「イオリア計画」の
全貌を聞き、トレミー2へと向かいます。
「イオリア計画」とは、人類が戦争という火種を抱えたままで、
外宇宙へと向かうことを防ぐための計画でした。
そんな中、リボンズの謎の機体によってセラフィムが撃墜されます。
※蒼月さん曰く、「リボンズキャノン」と言うそうな。

リボンズの機体は両肩に火砲を備えるスパロボの機体みたいな感じ。
機体色の所為か、頭部はネオファムちっくでございました。

アッシュ(cv.中村悠一)ってカティの隣に座ってた下士官かな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦果報告3.21 | トップ | 聖闘士星矢LC125 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

00」カテゴリの最新記事