goo blog サービス終了のお知らせ 

暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

K125 クラッチワイヤー交換のついでに

2018-10-27 18:28:33 | ビジバイK125で遊ぶ
クラッチワイヤーがレバーのところで1/3くら
い切れていた。
使えそうなワイヤーがないかと思い探してみる
と、手書きでK125とラベルに書かれたものが
出てきた。



でもラベルのパーツ番号はパーツリストの番号
とは違うものだ。

とりあえず袋から出して見ると、長さも取付部
も同じなので、そのまま使用することにした。

ワイヤーの取り付けでジェネーレーターカバー
を開けたついでに、ダイナモのブラシを点検す
ると限界ギリギリのところだった。



コンミュテーターの減りはほとんど無かったの
で、軽くペーパーをかける程度で良いだろう。



ブラシを買うついでに、ポイントとコンデンサ
も注文した。

というわけで作業は部品待ちとなってしまった。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。