暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ラチェットを二本も衝動買い

2019-03-16 18:41:15 | オイル臭い部屋

以前に、ファクトリーギヤの宣伝でとても

気になっていた、ロータリーラチェットと

アストロプロダクツのチラシで見たスイベ

ルラチェットがどうしても使ってみたくて

買ってしまった。

でもファクトリーギヤでもアストロプロダ

クツでもなくモノタロウからの購入なので

ロータリーラチェットはプロクソン

そしてスイベルのほうはスエカゲの

Pro-Autoだ。

 

スイベルラチェットは縦に使えてグリップ

がT字にすることができるというのに引か

れてしまった。

差し込みは1/4なので、細かいとこで使い勝

ってがよいだろうという狙いだ。

 

 

ロータリーラチェットも縦に回すことがで

きるが、縦でまわすときはフリーがなく、

左右どちらに回しても締めることができる

 

つまり往復で締めることができるので、

横振りの半分の時間で締めることができ

るのだ。

もちろん、切り換えれば緩める方向に動

作する。

ただ難点はお尻にTハンドルの差し込み

があるけど、それが1/4だった。

 

 

うちにあるTハンドルは3/8なので使え

ないではないか。

更には、冷静に考えると、エアーラチェ

ットがあるので、狭いところはそれを使

えば良いということだ。

 

まあいいか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K125 メーターギヤ | トップ | オーディオシグナルジェネレ... »

コメントを投稿

オイル臭い部屋」カテゴリの最新記事