日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1579) |
役に立たない旅の記憶(577) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(315) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
party time! |
記憶の蓋がポンとあく |
ローマとブルージュ ミケランジャロのいとうるわし |
初夏のブルージュのいごこち |
広重ブルー |
初夏のロンドンで二人の偉大な安藤さん |
翠の花 |
ローマの二人の天才 カラヴァッジョとベルニーニ |
dolce vita |
窓からローマ3000年の歴史が見える |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
アンダルシアのエンドレス
内陸のグラナダとセビリヤは、日中の気温が45度まで上昇。
食いしん坊バンザイのわたくしもさほど食欲が湧かない。夕方になるまでは...
日が暮れ始めると、タパスをハシゴで食べに街へくりだす。
この土地に限っては、真夏は、コース料理を食べに行こうという気にはあまりならない。もちろん美味しいお店もたくさんあるのでしょうけれど!
まずは大大大好物、ホタルイカ(チョピートス)の唐揚げ、エンドレスで。
白ワインと。
ザクザクした歯触りと、凝縮された旨味...海の味だ。
マテ貝のガーリックバター。
貝類は種類が豊富で(アサリやナミノコガイ)黙々と食べる。ガーリックバターってなぜにあんなにおいしいの...
イカ墨の旨味ときたら。
これがなくては。ハモンイベリコ。
ある日、両隣がアメリカ人の1人旅行の若い女性で、ひとりではいろいろな種類のタパスが食べられないのが残念だとおっしゃるから、遠慮するのを押し切っていくつかタパスを分けて差し上げた。
おばちゃんは若い子に食べさせるのが喜びなのである。
このジェラートのお店、超好み。
写真はミントとレモンのソルベ、ピスタチオと薔薇。チョコレートムースのジェラートでトッピングしてくれた。
別の日に食べたオレンジのシナモン風味も超絶おいしかった。
カフェ・コン・イエロ、アイスコーヒー最高。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« セビリアへ ... | コロンブスの墓 » |