今日は快晴。初夏の暑さとなる。
久々に、朝から夜まで行事で埋まった。
■9時半から「生健会(生活と健康を守る会)」の支部役員会。
・国保税減免制度の開始に伴う問題
・支部のレクリェーション などについて
■13時から「第4回 派遣村」。
・10組12名の相談者あり
・今回は労働相談が目についた
・反省の中で、常設の相談場所作りが話題になった
■18時半より「普天間基地問題と平和
オープニングは、アフリカンドラム“さばかん”の演奏。

会場の女性たちは、明るいテンポにのりのり。
本番は、「基地問題から日本の平和を考える」。

講師は、地元・大河原町出身で日本平和委員会事務局長のCさん。
政権交代をした国の多くは米軍基地を追い出したと資料を提示。
鳩山政権から菅政権に変わっても、昨日の所信表明では日米合意を守ると引き継いだ。
これでは、沖縄の人たちを裏切ることになると警鐘を鳴らした。
<emoji code="a004" />日本国民のための政治の姿が見えてこない。
久々に、朝から夜まで行事で埋まった。
■9時半から「生健会(生活と健康を守る会)」の支部役員会。
・国保税減免制度の開始に伴う問題
・支部のレクリェーション などについて
■13時から「第4回 派遣村」。
・10組12名の相談者あり
・今回は労働相談が目についた
・反省の中で、常設の相談場所作りが話題になった
■18時半より「普天間基地問題と平和
オープニングは、アフリカンドラム“さばかん”の演奏。

会場の女性たちは、明るいテンポにのりのり。
本番は、「基地問題から日本の平和を考える」。

講師は、地元・大河原町出身で日本平和委員会事務局長のCさん。
政権交代をした国の多くは米軍基地を追い出したと資料を提示。
鳩山政権から菅政権に変わっても、昨日の所信表明では日米合意を守ると引き継いだ。
これでは、沖縄の人たちを裏切ることになると警鐘を鳴らした。
<emoji code="a004" />日本国民のための政治の姿が見えてこない。