もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

「ゴイサギ」がやってきた!

2010-06-06 20:56:43 | Weblog
  今日は暑くなった。

 我が家の前の田んぼに「ゴイサギ」が今年もやってきた。
 DSCN7903.jpg
 昨年は、他のサギ類といっしょだったが、今年は3羽が独立してやってきた。

 もともと本州以南に執念生息するといわれている鳥だが、温暖化のせいだろうか?

「地デジ難視聴対策事業・総務省説明会」に参加して

2010-06-06 12:43:53 | Weblog
 今日は快晴。新緑が眩しい!

 さて、昨夜近くの農村環境改善センターで
    「地デジ難視聴対策事業についての総務省説明会」が開かれた。
 担当者は、町作り推進課職員2名、NHK仙台放送局、総務省から各1名。
 地元参加者は10名ほど。
  
 先ず、区長から現況報告。
  ○共同アンテナへの賛同者は、74戸中3・4戸だけで組合を立ち上げる状況ではない。
  (他のアンテナ組合に加入している・・・新幹線沿線の人たちなど)
  ○従って、個別でやるしかなくなっている。

 次に、新年度からスタートした「難視聴対策事業」として
    「高性能等アンテナ設置に対する補助事業」について
       総務省東北総合通信局・法曹部放送課 課長補佐 より説明。
  ○高性能アンテナ対策の例
   ・自宅屋根の上に立てる 
   ・敷地内にアンテナ柱を立てる 
   ・敷地外に立てる・・・様々な状況が考えられる
   ・隣家から信号供給を受ける

  ○助成制度
   同一建屋の対策に対して1回限り
   <国の助成額>   
    アンテナ対策費の3ぶんの2
    または、対策費から3万5千円を差し引いた額のいずれか低い方
 (期間:H22年4月1日~23年3月31日・実績報告書提出23年3月10日まで)
 
   <NHKの助成額>
    世帯負担額1万4千円以上・・・世帯負担額ー7千円(原則、上限10万円)
      〃    〃  以内・・・世帯負担額 ÷ 2
 (期間:H22年4月1日~28年3月31日・申請書受付け27年9月30日まで)

  ○高性能アンテナ対策実施の流れ
   ・各世帯からの受信点調査依頼書の提出
   ・デジサポで調査実施
   ・デジサポより技術支援報告
   
   ・補助申請(デジサポとNHK宛に)・・・受理・審査後、助成金交付決定の通知)
   ・交付決定の通知後、工事の実施
   ・実績報告書を工事完了後に提出
   ・助成金の確定通知到着後、してい講座に助成金が振り込まれる
    (国とNHKは別々に)

  ※ これまでに(H22年4月1日以前)に工事をした過程は対象外となる。
   というっことなので、不平等感が残る。<emoji code="a003" />

 総務省とNHK職員と話ができるのは初めてなので、
   「生活困窮者対策」はどうなっているかを訊いた。
 総務省課長補佐から「ただ今検討中で、いつ出されてくるかは分からない」との返事。
  もう少し突っ込もうとしたら、町職員から切られてしまった<emoji code="a003" /> 

 参加者の多くは、うまい話だととった人が多かったようだが、役人は「技術支援」を強調していたので、目ろみ通り助成を受けられるかな~?
 NHKのやり方は、障害者割引にしてもきたないからなぁ・・・

 結局、形をつくるための説明会の一つに過ぎないのだった。