goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

九二一つあんの工房へ

2009-09-03 22:00:02 | Weblog
 午後、久しぶりに九二一つあんの工房へ。
 そこへ行くには、先日崖が崩れた道を通ることになる。
 DSCN3123.jpg
 崖崩れの後は、応急処置が施されていた。

 工房に着くと、焼き物を習いに来ている人たちは帰り支度を始めていた。
 九二一っあんとは、選挙後のことなどを2・30分ほどしゃべって帰った。

 帰ってから、我が家の畑の奥の草を刈った。
 今年は一度も刈っていなかったので、ぼうぼうに伸びていた。
 草の中に伸びていた「坊ちゃんカボチャ」のつるも刈ってしまった。しょうがない<emoji code="a004" />

探しグモ「シマコブ(コガネグモ)ちゃーん」

2009-09-03 13:57:58 | Weblog
 輪が愛しの「シマコ(コガネグモ)ブちゃん」の姿が3日前から見えない<emoji code="a004" />
 大事にだいじにしていたのに、先日の冷たい雨が降り続いた後から見えなくなった。
 DSCN2758.jpg
 大物を捕まえたこの勇姿<emoji code="a001" /> 元気だったのに・・・
 木の葉の裏に避難しているのではないかと期待していたのだが、薄日がさしても現れない。
 
 気温が上がらないからかも?昨日は22℃、今日は20℃。
 体が凍えて動けなくなっているのかもしれない。
 アリの餌になっていなければいいけれど・・・
 
 7月の初め頃、巣の左下にオスがやってきていたので産卵を期待していたのだが、しばらくしていなくなった。
 それで、お婿さん探しをしていたのだが、メスに比べてとても小さいので探しきれないでいたのだった。

 気温が上がって、もう一度巣を張ってくれるといいなぁ・・・