goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

肌寒い「ぼちぼち村」

2009-09-02 21:56:38 | Weblog
  午後、「ぼちぼち村」へ行って、残っていたハクサイの種300円分を撒く。
 種の大きさは、大根より小さくて撒きにくかったが早く終わった。
 
 池のほとりでは、ミズヒキの花がツリフネソウと競い合っていた。
 DSCN3119.jpg
 山は肌寒く、時折小雨がぱらついた。

 湖面では小さな波紋が広がり、消えるを繰り返していた。
 

「ぼちぼち村」 秋の花便り

2009-09-02 10:49:19 | Weblog
 「ぼちぼち村」では、秋の花が盛りになってきた。
 DSCN3059.jpg
 ツリフネソウ。
  DSCN3116.jpg
 群れて咲くと圧巻だが、当村では増えすぎて困っている。
 DSCN3060.jpg
 こちらはキツリフネソウ。
 ツリフネソウと混生しているが、勢いは弱い。

 3年連続で出たハナビラタケは、これまでのところ出ない<emoji code="a004" />
 DSCN3058.jpg
 ここ、カラマツの根元に長径40cmを超えるものが出ていたのだが、今年はお休みか?
 マイタケの仲間でとてもうまい。
 去年は7月にでたのだったが・・・

 お休みと言えば、「ぼよ村」のハスの花も。
 DSCN3062.jpg
 一本だけ出たつぼみは枯れてしまった。

 また、来年があるさ。<emoji code="a007" />