6月は五月晴れで始まった。
久しぶりに昨年休校になった「不忘分校」に様子を見に行った。

人気のない分校だけど、教室の窓や出入り口から子どもたちのはずんだ声が飛んできそうな感じがする。
上のおっぱい形の山が「不忘山(ふぼうさん)」
教室の前にはサラサドウダンが愛でる人もなく咲いていた。

運動場のすみではヤエザクラ(オオシマザクラ)が蕾を膨らませたまま咲せることなく根こそぎ倒れている。

人のいない分校。積み重ねられた歴史が音をたてて崩れ始めているようだ。
久しぶりに昨年休校になった「不忘分校」に様子を見に行った。

人気のない分校だけど、教室の窓や出入り口から子どもたちのはずんだ声が飛んできそうな感じがする。
上のおっぱい形の山が「不忘山(ふぼうさん)」
教室の前にはサラサドウダンが愛でる人もなく咲いていた。

運動場のすみではヤエザクラ(オオシマザクラ)が蕾を膨らませたまま咲せることなく根こそぎ倒れている。

人のいない分校。積み重ねられた歴史が音をたてて崩れ始めているようだ。