俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

小春

2020-11-21 | 俳句・冬・時候




時かけし手紙出したる小春かな




にほんブログ村





小春・小六月ともに陰暦十月の異称。







陽暦十一月半ば過ぎから十二月初めの期間に

当たる。







小春日・小春日和は、春のように暖かい晴れた日の

ことをいう。







「小春風」「小春凪」「小春空」などとも用いられる。




平林寺山門



時間をかけてようやく手紙を出した。

心が軽くなった小春日和であった。




平林寺業平塚


森をきて業平塚や小六月




にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木守(きまもり) | トップ | 冬紅葉(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・冬・時候」カテゴリの最新記事