俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

冬至

2023-12-22 | 俳句・冬・時候

 

 

雲浮かぶ冬至となりぬ川堤

 

 

 

 

 

 

二十四節気の一つで、太陽の黄経が二七〇度に達したときをいう。

陽暦十二月二十二日頃に当たる。

 

 

 

 

 

 

北半球では一年のうちで昼が最も短く、夜が長い。

 

 

 

 

 

 

この日を境にまた日が長くなってくるところから「一陽来復」ともいう。

 

 

 

 

 

 

川堤を歩いた。

今日は冬至。

切れ切れの雲の浮かぶ日となった。

 

 

 

 

 

近づくは月と木星冬至の夜

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬木 | トップ | 枯芝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふたこぶ山)
2023-12-23 21:37:01
冬至の雲も素敵ですね。今日で会館活動終了なのですが会館の窓から見た雲も素敵でした。雲に魅せられている女です。「一陽来復」思い出させて貰いました。
書のお手本でした。 
返信する
ふたこぶ山さん (819maker)
2023-12-24 00:15:57
雲を眺めるのもいいですね。
雲に魅せられているのも素敵です。
書道もなさるのですね。
すごいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・冬・時候」カテゴリの最新記事