goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ百選34 鮨 割烹 寿司正

2012-02-16 18:58:03 | f組さくらのランチ百選
明日は真冬に逆戻り、激さむらしいじょ。

お気に入りのお店をカウント、
ランチ百選。

今回はお寿司屋ちゅうか寿し割烹のお店。
宇部にある寿司屋はほとんど同じスタイルじゃが、
残念ながら宇部の店じゃねえじょ

昨日のランチ。
山口市小郡下郷の「鮨 割烹 寿司正」

駐車場から行くと玄関はこんな感じじゃ。
入店。
にぎり寿司を食べるつもりだったんじゃが、
2月の月替わりランチが『ふぐ』づくし
こりゃ無視できん、月替わり2000円を注文。

宇部にもおいしい店はあるのじゃが禁煙になってないでにゃ。

ここは分煙じゃが、まあ大丈夫そう。

さすがランチ、一気に出てきた~~

先付け3品、小鉢にふぐ刺し(本ふぐ)、見切れてるがふぐ鍋。
海老の煮物は時々臭いが気になったりするのじゃが、
ぜんぜん大丈夫、美味いじょ
他の2品も、イイじょ
小鉢はメニューとは違って鰯の粕漬け?
これは当然におうがわるくない。
天ぷらと

ご飯、香の物も

すぐに到着。
ここの揚げ物は初めてじゃが、
なかなか上手に揚がってるじょ、美味い
ご飯も初めてじゃにゃ、
おおおお、完璧な炊き上がり
硬さも文句なし、美味い
さすがお寿司屋、釜で炊いてるんじゃろにゃ
(後で聞いたらやっぱりガス釜)
ふぐ刺しもウマかった~~
、とひととおり食い終わる頃、鍋が煮立ってきた。

うぉ、意外と具だくさん。
固形燃料で煮てるのじゃが、
ちゃんと下ごしらえがしてあるので、
おいしそうに出来上がってるにゃ
ぐぁ、熱熱
じゃが、美味い
豆腐も白菜も麩も全部美味いじょ
ぐぉ、やっぱり熱い
けど完食

さらに、鍋の後ろ右にちっちゃく見えてた玉子を使って、

自分で作る雑炊完成。
ちょっと玉子を入れるのが早すぎたが
おいしく出来上がったじょ
ただネギを残すの忘れてた
最後にデザート付き。


これで2000円、すんばらしいじょ
最後のデザート&アレをもう一工夫すれば、完璧っす
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選33 Restaurant & Cafe La Tierra 

2012-01-26 18:34:08 | f組さくらのランチ百選
今日も雪がちらついてたにゃ。

昨日の話。

こないだスルーした「ラ・ティエラ」でランチ。

この日もランチは大繁盛じゃ
なんとか最後のテーブルが残ってたぁ
メイン料理つきのコース、ティエラ2620円を注文。

あっという間に予約客も集合ほぼ満席になったじょ。

あいかわらず二人(内一人はホール兼任)だから忙しそうじゃにゃ。

今日は前菜から来た~。

バーニャカウダと海鮮フリット。
これ(フリット)のせいで2年半ご無沙汰になったんじゃがどうじゃろにゃ。
ふむ、若干油っこいが問題なし、ウマイ
バーニャカウダも根菜がイイにゃ、美味い

パンも来た。

次にスープ。

ニンジンスープ。
ニンジン感がすごい
生でニンジンかじってるみたいじゃ、
でもウマイ

続いてハーフパスタ。カルボナーラを選択。

ん、ペペロンチーノが間違って来た?と思ったら
やっぱりカルボナーラ?だったじょ。
思い描くカルボナーラとはかなり違うがにゃ。
それはそれとして味はまずまず。

そして、メイン、もちろん魚料理を選択。

甘鯛のソテー。
ちゃんと鱗付きじゃ
ソースらしきものは見当たらないが絶妙に味がついてるじょ
鱗のカリカリ感もバッチリ、激ウマ
白身もとろける甘さ、チョー美味いじょ
NABIも真っ青、パーフェクトな仕上がり

デザートは、パンナコッタ。

これまた美味い、美味すぎる・・・ちょっと甘い。
それを赤ワインのソースとフルーツの酸味でバランス取ってるにゃ。
ただ皿盛りだとソースと絡め難い&食べにくかったじょ
ドリンクが出て、終了。

こうなると肉料理も楽しみじゃにゃ
☆☆/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選32 萬福ラーメン

2012-01-24 18:05:15 | f組さくらのランチ百選
明日はさらに寒いらしいじょ。

昨日の話。

宇部のラーメン屋もほぼ制覇したが、うーーん、
ラーメン屋さんで初の百選入りは、小野田の萬福ラーメン。

ほんとは、ラティエラに行くつもりだったのじゃが、
なんか繁盛してたのでスルーしたらたどり着いたにゃ。
入店。
いつものようにがんこ店主がカウンターの中からにらみをきかしてるじょ。
といっても、怒ったり怒鳴ったりするわけじゃねえので大丈夫
鶏がら塩ラーメン700円を注文。

ラーメンセット用のおいしそうなから揚げが出来上がってるが、
注文するの忘れた~~~

来たじょ。

おお、熱熱透明スープ、まさに塩ラーメン
ここら辺ではなかなかお目にかかれないじょ。

まずスープ、
うむ、やっぱり薄塩。
麺も前回とほぼ同じ?
スープに絡む感じは弱めじゃ。
食い進むとおいしくなって来るのはまえと一緒じゃ
やっぱりあっというまに完食
スープも完飲

次はからあげも食うじょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選31 あるがまま

2011-09-21 18:33:13 | f組さくらのランチ百選
午前中は吹き返しの風が強かったにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

なんと20ヶ月ぶりの登場、
宇部市西梶返の「あるがまま」。

気に入ってたお店だったので3度目の訪問をしようと思ったら、
ランチの看板が出なくなったじょ。
夜はやってたようじゃがにゃ
それが今年になってランチ復活。
じゃあ行ってみるかと思ってると、夏休み期間はまたまたランチ休止
9月になってふたたびランチの看板が出だしたで、
先週某日やっと3度目の訪問。

ランチは2000円のコース?のみじゃ。

しばし待つと、

まず、茶碗蒸しが登場。
ふむ、ふんわり食感、味もイイ、ウマイ。

今度はいろいろ一気に登場。

刺身はひらまさ、天然物らしい
うーーむ、確かに美味い
雑穀米?は少な目じゃがおかわりできるじょ。
その横はとろろじゃ、
ちゃんと手をかけてるにゃ、エグミは無い、ウマイ。
その右の胡麻豆腐も○。

ひととおり食べ終わった頃に鍋が蒸しあがったじょ。

ちょっとわかりにくいがメインは豚肉じゃ、ウマイ
野菜もイイ感じ

最後にそば(有機?)が到着。

ありゃ、わさびが・・・
刺身のわさびは生だったはずなんじゃがにゃ
そばは乾麺みたいじゃが、
そば自体は味があって乾麺にしてはイイじょ
ツユもイイ感じ、ウマイ

コーヒーとデザート付き。

デザートは男山の酒粕プリン。
これは、美味い
酒粕の風味を活かしながらちゃんとプリンに仕上がってるじょ
過去のプリンでBest5に入るかも

『アレ』など、細かいとこが改善されればもっとよくなるにゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選30 ぢどり炭火焼 とりまんま

2011-09-16 18:25:17 | f組さくらのランチ百選
雨のおかげで暑さは弱まったにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

宇部市新町の「ぢどり炭火焼 とりまんま」。

5月以来、ちょっと間が開いたにゃ。
入店。
チキン南蛮は食ったばかりなんでパス、
チキンカツ丼850円を注文。

近くのカルチェラタンが店じまいしてたじょ
あまり行く機会はなかったがきらいじゃなかったのでさびしいにゃ

出来上がり~~

ありゃ、一口カツ、ちょっと想像と・・・

まずは、味噌汁、
味噌がの好みとちと違うが、
つくね入りで十分ウマイじょ
カツ丼は、うむ、うん、うん、うん
ちょーーーー美味い
おおもとのの鶏がイイし、調理、味付けも文句なし
カレーライスは飲み物なんてネタがあるが、
まさに飲み物の如くサラサラと完食

メニューが似通ってるとはいえ、
3回行ってすべて大当たり、おそれいりました
☆☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選29 Curry House oX

2011-06-30 17:48:08 | f組さくらのランチ百選
やっぱりまだ梅雨じゃ、凄い雨だったにゃ。

トンカツ王決定戦シリーズ。

カツ丼なら妻崎食堂(灰皿がぁ・・・)が出来がよかったが、
ナンバーワンはやっぱりオールドスパイスのポークカツじゃろ
となるともうひとつのカレー専門店のカツはどんなんじゃろ
ってことで行ってみたじょ、

宇部市亀浦のカレーハウス「オックス」を久々に訪問。

ありゃ、カツカレーが無い・・・
うーーーーん、これは困った
カツカレーは無いが他のカレーはいろいろあるので迷うにゃ。
まいどまいどシーフードじゃ芸がないしにゃ。
しばし迷った末、ビーフ野菜カレー1850円にしたじょ。
○○野菜カレーってのが定番らしいでにゃ。

ランチタイムはいつものサラダ&ドリンクがサービスじゃ。
薬味もいつもの5人衆

といってもは3つしか使わないがにゃ。

来たよ~~

なすび、おくら、ジャガイモ、
う~~む、確かに美味い
別に調理して入れてあるようじゃにゃ。
ビーフはばら肉?ちょっと脂身があるががイイじょ、ウマイ

あらためて気づいたのじゃがバターライスが美味いにゃぁ
ただ、カレーを甘口にしてみたら、
甘いライスと相まってチョー甘口、カレー感はほとんどなくなったじょ。
ここは最低でも辛口、できればそれ以上がいいかもにゃ

トンカツの話はどっかいっちまったじょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選28 フランス料理 NABI

2011-05-28 17:49:01 | f組さくらのランチ百選
梅雨いりしてるじゃろ・・・。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

いまさらじゃが、宇部市あすとぴあのフランス料理「NABI」

移転後は4回目じゃが、移転前には30回以上は行ってるからにゃ。
おそらく訪問回数ランキングなら3位じゃ。

昨日のランチは、例の『アレ』がどうなったか確認に行ってみたじょ。
Aコース1890円、メインは魚料理を注文。

そんなに混んでないのじゃが、待ち時間が長いじょ。

おッと来た~~
まずは前菜3点盛り。

サーモンサラダ?、バジル?豆腐、ナスのミートグラタン。
時間がかかったと思ったらグラタンがちゃんと熱熱じゃ、美味い
豆腐は薄味じゃが、のっかってるトマトがウマイじょ
サーモンも○

続いてスープ。

グリンピースじゃ。
淡々とウマイ。
写真はないが自家製パンも美味いよ~~

メインはセイゴのポアレ、サフランソース。

う~ん、美味い
ソースになんか貝が入ってるのじゃが濃厚な旨味、臭みやイヤミはまったくないじょ
毎度言ってるが、やっぱり魚料理はナビじゃにゃ

デザートに、続いていよいよ問題のコーヒー。

おお、アレはなくなったじょ
確認のためチョッと味見、
うぬ、生クリームではないようじゃ
でも『アレ』ともちがうのか、苦不味さは無いにゃ。

ともかく見栄えはよくなったじょ
☆☆/2








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選27 割烹 つるや の弁当

2011-05-02 17:30:01 | f組さくらのランチ百選
チョット風が肌寒かったかにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。

なぜか百選からもれてた、ランチ100連発お弁当ナンバーワンの「つるや」じゃ。
ただ、弁当はいつも道の駅きららあじすで買ってるでにゃ、
本店に様子を見に行ってみたじょ

阿知須の割烹旅館?「つるや」じゃ。
近くにも行ってみたが看板とか出てないので、
店での食事は要予約なんじゃろにゃ。
旅館部門は駅前に支店がある?らしいのじゃがよくわからんじょ

ってこのでこの弁当600円も道の駅で購入。

中身はホボいつもの構成、

この日は揚げ物がコロッケじゃなくて白身魚のフライだったにゃ。
ざっと数えておかずがなんと13品
相変わらずどれもこれも好みの味で美味いじょ
☆☆



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選 更新情報2011.04

2011-04-09 18:20:33 | f組さくらのランチ百選
昨日の雨からまた少し寒さがぶり返したにゃ。

昨日の話。
桃花林でランチじゃ。
Bランチ1360円。
 
いつものバイキング、


メインはエビマヨと八宝菜↓


そしてデザート。

ぐぁ
お気づきのかたもいるかにゃ、
杏仁豆腐が無い
どうも、砂糖をまぶしたカシューナッツに替わってるらしいじょ

オイオイオ~~イ

的には料金の2割は杏仁豆腐が占めてたでにゃ、
こりゃ大きな戦力ダウン

おお、そうじゃ
「鉢の木」についての通報もあったし、
100連発はさすがに無理なんで、
百選の方だけでも再検証してみるじょ

百選1=☆☆☆/2、2=☆☆、3=☆/2、4=☆☆/2、5=☆
6=☆、7「鉢の木」=☆☆(再開してるじょ)
8=×(のランチの定義から外れたじょ)
9=★(唯一灰皿あり)、10=☆☆☆/2、11=☆☆/2
12「ひさご庵」=☆☆☆、13=☆☆、14=☆、15=☆☆☆/2
16=×(閉店)、17=☆☆/2、18=☆/2(チョコデニッシュが無いので
19=☆☆/2、20=☆、21=☆、22=☆☆☆/2、23=×(閉店)
24=☆/2、25「リアン」=☆/2(某問題で)、26=☆
以上、あくまで個人の感想っす。

なんと二店閉店してるにゃ。
最高ポイントは「ひさご庵」じゃ
しばらくご無沙汰してるお店もあるので再訪してみないとにゃ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ百選26 Cncina italiana OLIVE

2011-04-08 17:47:11 | f組さくらのランチ百選
肌寒い一日だったにゃ。

お気に入りのお店をカウント、ランチ百選。
昨日の話。
宇部の桜はまだまだ五分咲きくらいじゃが、

山口市一の坂川の桜は満開じゃ
一の坂川にかかる橋、

お花見用なのかにゃ

で当然ランチはあちらのお店。
オリーヴェに三度目の訪問じゃ。
やっぱり前菜盛り合わせがねえとにゃ、
2300円のコースを注文。


前回とまたかなり入れ替わってるにゃ。
相変わらずどれもイイじょ、ウマイ
あー、でもまた全品冷たい前菜に戻ったにゃ

スープはカリフラワーのポタージュ。
メインは豚肉のきのこソース。
どちらもまずまず

そしてお楽しみの生パスタ

ほうれん草のパスタじゃ。
これまた相変わらずの好みよりチョイやわいが、チョー美味いじょ

仕上げももちろん

問題なーーし



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする